今年も招待状をいただいて、演奏会へ行ってきました。
いつもの様に入り口で、団員と共に指揮者の河田先生が迎えてくださいました。
開場時間より早めに行ったので、好みの席へ。
今年のプログラムは
<第Ⅰ部>
・汐風のマーチ
・吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
・フェスティバル・ヴァリエーションズ
一曲目の演奏から既に感動!
この日、この人達の演奏にまた出会えたことが嬉しい
特にフェスティバル・ヴァリエーションは素晴らしかった!!
とても難しい曲だということでしたが(私は今まで知らなかった^^;)
とっても楽しんで聴かせていただきました♪
そして毎回楽しみにしているのが、パーカッションの人たちの動き。
耳は全体を、そして時にそれぞれのパートを、目はほとんどパーカッションに
釘付けです(笑)
モチロン、指揮者の河田先生の動きも魅力的ですが
第Ⅱ部は子供さん向け?に「スーパーマリオブラザーズ」や、ディズニー・メドレー、
そして坂本九メモリアルなど、盛りだくさん。
プログラムを見た時から楽しみにしていた最後の曲「Time To Say Goodbye」では
酔いしれました
ず~~っと聴いていたい。。。
そんな余韻に浸りながら、アンコール曲と共に
今年の演奏会も終わったのでした。
いつもの様に入り口で、団員と共に指揮者の河田先生が迎えてくださいました。
開場時間より早めに行ったので、好みの席へ。
今年のプログラムは
<第Ⅰ部>
・汐風のマーチ
・吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
・フェスティバル・ヴァリエーションズ
一曲目の演奏から既に感動!
この日、この人達の演奏にまた出会えたことが嬉しい

特にフェスティバル・ヴァリエーションは素晴らしかった!!
とても難しい曲だということでしたが(私は今まで知らなかった^^;)
とっても楽しんで聴かせていただきました♪
そして毎回楽しみにしているのが、パーカッションの人たちの動き。
耳は全体を、そして時にそれぞれのパートを、目はほとんどパーカッションに
釘付けです(笑)
モチロン、指揮者の河田先生の動きも魅力的ですが

第Ⅱ部は子供さん向け?に「スーパーマリオブラザーズ」や、ディズニー・メドレー、
そして坂本九メモリアルなど、盛りだくさん。
プログラムを見た時から楽しみにしていた最後の曲「Time To Say Goodbye」では
酔いしれました

ず~~っと聴いていたい。。。
そんな余韻に浸りながら、アンコール曲と共に
今年の演奏会も終わったのでした。