好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

花を求めて 緑化センターへ 

2009-03-30 23:53:06 | My Favorite
今日は母の誕生日。
ぽかぽか陽気の中、近場で花巡りをしてきました。

最初に向かったのは猿投(舞木町)の桃畑。
こちらは車の中から眺めるだけにしました。
淡いピンクの花は、まだ三分咲きというところでしょうか。

そして猿投神社でお参りして、古札を納めてきました。



こちらの桜もまだ三分咲き位。

そして県緑化センターへ向かいます。
先日一人で行った時は雪柳は咲いていたものの、桜はまだ3輪ほどしか
咲いていませんでした。
もうそろそろ見頃かな。



雪柳の通路上の桜はまだほとんどが蕾。

でも南側の桜は日当たりが良いせいか、五分咲き位。



山つつじの微妙な色もアクセントになっていました。



雪柳の花には、蜜蜂が蜜を求めて飛び回っていました。
桜と雪柳、両方がちょうど見頃になるのは今週末頃でしょうか。
お天気次第ですね。

母と一緒に歩ける幸せを感じたお花見でした














足助を歩く

2009-03-27 15:34:39 | My Favorite
久しぶりに足助の町へ行ってまいりました。
マンリン書店とかたくりの花が目的です。



飯盛山のかたくりの見頃は過ぎていましたが、
それでもまだ結構咲いていましたよ。
思いがけず二輪草の花にも出会えて幸せ~(*^_^*)
シャガなどの葉っぱも伸びてきていました。
最盛期と違い人が少ないので、じっくり見られます。


         


飯盛山のふもとには、こんな太子堂というお堂があります。
何でも地元の大工さん達が、昭和初期に夢殿を参考にして
建てたものだとか。



その後マンリン書店へ。
ここは、普通の本屋さんとはちょっと違う品揃え。
オーナーの個性が表れていて興味深い。
奥の蔵ギャラリーを見て、紅茶をいただいてきました。


   (マンリン書店横のマンリン小路)

意外だったのは、満開とまではいかないけれど、
桜が咲いていたこと。
豊田(足助も豊田市だけど)に比べて寒いのにね。
寒暖の差がないと咲かないらしいから、かえって
好条件なのかもしれませんね。



中馬のおひなさんも終わっていて、町は静かでした。
こういう静けさがいいですね。
(でもお店は、4時過ぎると閉めてしまう所もあります





フラワードーム2009 & 田渕俊夫展

2009-03-14 15:43:06 | 美術館・展覧会
今年も行ってきました、ナゴヤドームで開催中の
フラワードーム2009 あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展。

初日だから混んでるかな~と思ったけれど、午後二時過ぎということもあり、
昨年よりはゆったり見ることができました。



蘭展なので当然、蘭の花が中心です。
でも、主に菊を使ったこんなコーナーや



日本の原風景ともいえる、レンゲや菜の花が咲き乱れるコーナー。



樹齢120年の松の盆栽や、桜の盆栽など。



会場中が花の香りいっぱいで、外の寒さはどこへ?と
春を満喫してきました。

そして次なる目的地、名古屋駅前へと向かいます。
高島屋で開催中の田渕俊夫展へ。

     田渕俊夫展

京都智積院講堂の襖絵の大作。
墨一色で描かれたはずなのに、そこに咲く桜はまさに桜色に染まり、
そしてススキの穂は金色に光っているかの様。
素晴らしい墨の世界。

9月からは智積院で公開されるそうなので、もう一度そちらまで出かけて
ゆっくり鑑賞したいなと思います。














「幸福は幸福を呼ぶ」

2009-03-05 23:57:06 | 


波瀾万丈の人生を送った人とは思えない、いや、だからこその
あの落ち着きと潔さがあったのだろう。
年齢なんか関係ないよ。
ただ前を見て歩くだけ。

困難なことがあったら、あえてそこに飛び込む。
そんな生き方をしたこの方を、とても尊敬する。
私もそんな生き方をしたいな。