好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

三河地区 地元作家応援フェア

2014-04-20 01:13:37 | 


大人のあなたにこそ 手にとって欲しい。

 Barのカウンターでグラスを傾けながら・・・
  そして、あなたもきっと恋がしたくなる。

  「愛はスコッチの香り」




下記の書店でのフェアに陳列していただけることになりました。
私もまだ行ったことのない本屋さんなので(^_^;)様子を見に行こうと思っています。

一人でも多くの方の目に留まることを信じて



 本の王国 豊田吉原店(豊田市吉原町平池173) 
      (タキソウパルクス吉原店1F)
  
  期間: 5/1~5/25頃の予定(開催期間は書店の都合により前後する場合があります)








SADAO WATANABE

2014-04-09 22:59:54 | 音楽・映画・DVD
少し前、友人に拙著をプレゼントしました。
(「愛はスコッチの香り」です・・・くどい様ですが^^;)



そんなことは忘れかけた頃・・・
宅配のお兄さんから「荷物が届いてます」と連絡があり、
とりあえず仕事中だったので宅配ボックスへ入れておいてくれる様にお願いして、
楽しみに帰宅

開けてみてびっくり!
私は本を1冊お送りしただけなのに、友人の大切な愛読書とCD、
それに私の大好物の甘い物まで

お菓子はあの六花亭の白樺羊羹。
こんなお菓子が六花亭にあったなんて初めて知りました。




下から押し出して糸で切りながら食べるという楽しみも味わえて、美味しさ2倍です^^

あっ、今日は食べ物のお話ではなくて(笑)
いただいた本のこともまた後日書くことにして、CDですよ!

Jazzは好きでよく聴くのですが、ほとんど女性ヴォーカリストです。
akiko、Diana Krall、Sophie Milman、綾戸智絵とかね♪

だから渡辺貞夫の「My Dear Life」がとっても新鮮で、今はこれに嵌っています。
車でも、家にいる時もいつも聴いているという



どの曲も好きですが車ではDisk1を、家ではDisk2を聴くことが多いですね。
中でも一番感性をくすぐられるのはDisk2の「緑の風景」という曲です。
脳内ホルモン全開、という感じでしょうか^^

そしてこれを聴きながら書いたのがこちら。
  愛はスコッチの香り









という訳で、もしお時間のある方は読んでみてね