森の隠れ家  by KEIZI

森の中の小さな俺の隠れ家。
隠れ家の中は、他人から見れば子供のおもちゃ箱のようにガラクタばかりなのかもしれない。

今シーズン!初!!

2010年12月30日 | 写真
今年の冬は、意外と暖かかったなぁ
いつもならば、11月中旬頃から焚き始めていた薪ストーブなのに、今年は仕事が忙しかったのもあって、今日、はじめて焚いてみました



シーズンはじめの慣らし運転なので、あまり温度を上げないように注意して





焚き始めが遅かったから、約1ヶ月分の薪が節約できたけど、今年の年末年始は大荒れになりそうなので、やと活躍の場が与えられそうです



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウイスキー樽 | トップ | ディズニーとアキバ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ♪ (うたソム)
2010-12-30 19:35:03
薪ストーブ! ウチの相方が愛し焦がれているモノです♪

いっとき、かなりまじめにあちこち見て廻ったり、カタログ取り寄せたりしていたのですが、すでに出来上がっている住宅にあとから入れるのって、結構面倒みたいですよね。
いろいろ紆余曲折あって、いまだ導入に至らず「いつかは!!」と胸の奥底でくすぶり続けているようです。

なにせ、「見てみて、KEIZIさんのブログ♪」とこの画面を見せたとたん
「うわっ!! お友達になりたい!」って言ってましたから(笑
返信する
うたソムさんへ (KEIZI])
2010-12-30 22:35:58
薪ストーブの暖かさは、エアコンや温風ヒーターには無い本当の暖かさがあるんですよねぇ

ただ、指一本でスイッチの「ON」と「OFF」が出来る現代の生活に慣れてしまうと、点火に手間がかかるし直ぐに暖まらない、そして地震の時なんかには直ぐに消火できないという弱点があります。

家の中に薪を持ち込むので室内も汚れるし、薪の中で冬眠していた虫たちも目を覚まして家の中で飛び回ります

また、物にもよりますが重量が200kgくらいあるので、床下の強度を高める必要があります。
私の家は、新築の設計の時から薪ストーブを付けることを決めていたので、薪ストーブの下にはコンクリートの基礎が出来ていました。

それに、薪ストーブの熱量は、家庭用の石油ファンヒーターとは比べものにならないくらい大きいので、家の間取りを大きな空間でとっていないとものすごく暑くなるかもしれません

ですから、薪ストーブを取り付けるのであれば、本来、設計の段階で空気の循環も考えた間取りにしておいた方が良いんですよね。(その方が家中暖まって効率的です)


デメリットばかり言ってしまいましたが、先日の会津のように大雪で長時間停電したときには、薪ストーブの威力は絶大です
だって、電気は全く関係ありませんから
(いわき市の場合は、停電するほどの大雪は降らない思いますが

うたソムさんの家の場合、お店をやってらっしゃるのでお店に設置するのはダメですかねぇ?
実際に焚いているところを見たことはありませんが、お店に薪ストーブを設置しているところは意外と見かけますよ。

あっ、あともう一つデメリットを言わせてもらうと、薪ストーブユーザーの悩みは薪の確保です。
買うと高いですからねぇ
薪割りや薪を積んで乾燥させる作業も半端じゃない重労働です
考え方によっては、それも楽しみのひとつなんですが・・・ここ2年くらい私はサボってます
でも、シェフなら何でもこなしてしまいそうなので心配なさそうですけどね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事