森の隠れ家  by KEIZI

森の中の小さな俺の隠れ家。
隠れ家の中は、他人から見れば子供のおもちゃ箱のようにガラクタばかりなのかもしれない。

Happy Halloween

2013年09月29日 | 写真





人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の散歩写真~初秋編

2013年09月22日 | 散歩写真
午前5時30分頃、東の空はかなり明るくなってきました。
とは言え、夏場であればすっかり太陽が昇っている時間帯なんですが、やっぱり日は確実に短くなっているんですねぇ







猫じゃらしが朝日に照らされて綺麗でした。(話しの流れから、言うまでもなく夕日ではありません。  朝日です




誰もいない早朝の路地。




窓に掛かったすだれとゴーヤのツタですかね。
夏の名残を感じます




以前にも同じ場所の写真をUPしてますが・・・震災の爪痕になるんですかね?
まだ道路が、かなりうねったままです・・・。







はい、その通り・・・これはゴミです。
なぜか撮りたい衝動に駆られて撮ったんですが・・・・なにか?







店の前に飾られたディスプレイも、もうすっかりを演出するものになっていました。




と言えば秋桜ですよね。
もちろん咲いていましたよ



ぶらり、のんびりと約2時間の朝の一時でした



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン ヴァージョン

2013年09月13日 | ディズニーリゾート絵巻
ディズニーリゾートは夏のイベントも終了し、9月9日からはハロウィンヴァージョンへと秋の装いとなりました。




ハロウィンヴァージョン第一週目の平日は空いているとの情報を得て行ってきましたが、確かに空いていたと思います。
しかし、明日の3連休からは激混みが予想されます。




写真は撮っていないのでありませんが、このハロウィン期間中は大人のゲストもキャラクターの仮装O.Kなので、Mr.インクレディブルの仮装をした家族や白雪姫だけ5人くらいの集団が歩いていたりで、お客さんの仮装を見ているだけでも楽しめます。










もちろんパレードもハロウィンヴァージョンです






















プーさんの頭の上には蜂蜜が載っていて、その周りをミツバチが飛んでいるんですが、ゆるいうんちの周りにハエが飛んでいるようにも見えてしまうのは私だけでしょうか・・・








ドアノブも擬人化してしまうのって、ディズニーワールドですよねぇ




こっちは、玄関の呼び鈴です。




クリッターカントリーは小動物の世界。
レストランの中にある木の幹にも小動物の家があります。
こういう演出がツボなんですよねぇ










ハロウィンの飾り付けも夜になるとイルミネーションとなり、昼間とはまた違った装いを見せてくれます

















30周年のディズニーランドハロウィンヴァージョン。

次のクリスマスヴァージョンも行ければいいのですが・・・



テーマパーク・遊園地 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波のあと・・・

2013年09月10日 | 東日本大震災
大震災のような大津波に備えてなのか、港近くでは今まであまり見たことがないような巨大なテトラポットが造られていた。





海沿いの場所は、雑草が生い茂っているものの、家の基礎や壊れたブロック塀が残っていることで、そこに多くの人達の生活があった証しを見せている。




かつて、そこには家族の日常があった・・・そして笑顔があった・・・。




最近では、原発事故の関連ニュースしか取り上げられないが、原発事故の避難区域よりもはるかに広大な範囲で津波や地震、液状化などにより住む場所を追われ、家族を失い、何の補償も受けられず必死に生活を立て直そうとしている人達が大勢いることを忘れてはいけない。



東北地方 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2013年09月07日 | 散歩写真
散歩してたら、足下に小さいけれどが落ちていました。




見上げてみると、栗の木にはいくつかの実が・・・。
9月になったばかりですが、自然は着実に秋への準備が進められているんですねぇ。









秋には関係ないかもしれませんが、綺麗な蝶・・・と言いたいところですが、たぶん蛾がいたので写真に撮ってやりましたカシャッ

蝶と蛾の見分け方って分かりますか?
とまっている時に羽を広げているのが「蛾」で、羽を閉じてとまるのが『蝶』だと子供の頃に教わった記憶があります。




どんぐりも、まだ小さいけど沢山できていました。
なんか、さみしいような・・・ホッコリとするような秋の気配を感じる散歩でした




人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真

2013年09月07日 | 散歩写真


この写真は何なんだ!? と言われても困ってしまうんですよねぇ・・・。
ただの青い鉄板の壁なんですから・・・。

訳の分からない落書きやシール、ガムテープのようなものを剥がしたような跡・・・そして全体の色・・・何となく撮りたくなったんです。




上の写真は、一杯飲み屋横町的な場所なんですが、タオルで作った小さな洋服が面白くて撮ってみました。




「もしもし、皆さんどちらへ行かれるんですか?」って、お巡りさんに職務質問されそうなオブジェです
美術館の入口のところに展示されていたんですが、これを作った人は何を表現したかったんですかね???
芸術家の頭の中は分かりません???




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする