道具に凝ってしまう私は、ハリー・ポッターの映画を見てから魔法の杖が欲しくなってしまいました。
自分のイメージとしては、彫刻された様な美しい杖よりも曲がっていたり、反っていたり、ねじれているような、本当に棒きれのような杖の方がリアリティーがあって好きです。
そんなわけで、今年、豊島園のワーナーブラサーススタジオツアー東京The Making of Harry Potterへ行ってきたときに購入した杖はロン・ウイズリ-の杖が一番好みに合っていたのでそれをチョイスしてきました(写真下から2本目)
そして、家に帰ってきてからも、もっとリアリティーを追求して自分で作ってみようと思い残り三本を作ってみました。
順番的には1番下の杖、そして上から2番目の杖の順番で作ったのですが、やはり日本人なので桜の木の杖を作ってみたくなって1番上の杖を桜の木で作ってみました。
そのうちに竹を使った魔法の杖も作ってみたいと考え中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/4884581fc2ae6adbfbf74297857c9b12.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1264319&seq=2)
人気ブログランキング
自分のイメージとしては、彫刻された様な美しい杖よりも曲がっていたり、反っていたり、ねじれているような、本当に棒きれのような杖の方がリアリティーがあって好きです。
そんなわけで、今年、豊島園のワーナーブラサーススタジオツアー東京The Making of Harry Potterへ行ってきたときに購入した杖はロン・ウイズリ-の杖が一番好みに合っていたのでそれをチョイスしてきました(写真下から2本目)
そして、家に帰ってきてからも、もっとリアリティーを追求して自分で作ってみようと思い残り三本を作ってみました。
順番的には1番下の杖、そして上から2番目の杖の順番で作ったのですが、やはり日本人なので桜の木の杖を作ってみたくなって1番上の杖を桜の木で作ってみました。
そのうちに竹を使った魔法の杖も作ってみたいと考え中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/4884581fc2ae6adbfbf74297857c9b12.jpg)
人気ブログランキング