本日の散歩ルートは以下の通り。
ルート:調布駅~布多天神社~ハリウッドの大寒桜~深大寺~神代植物公園~神代植物公園 水生植物園(深大寺城跡)~調布駅
11:20頃、京王線の調布駅へ到着。
北方向、直線距離約560m先へ移動。
11:30頃、「布多天神社」へ到着。
境内の梅が咲き始めていたようなので寄ってみました。
調布市の梅見スポットでもあり、
色々な種類の梅の木で花が咲いておりました。
北北東方向、直線距離約510m先へ移動。
11:50頃、「ハリウッドの大寒桜」の近辺へ到着。
開花はまだでしたが、蕾は随分と膨らんでいたので、
来週末頃には開花し、三月上旬には見頃を迎えると思われます。
北北東方向、直線距離約770m先へ移動。
12:10頃、「深大寺」へ到着。
境内の梅を探してみました。
梅の名所という訳ではないので本数は少な目でした。
北方向、直線距離約90m先へ移動。
12:15頃、「神代植物公園」の深大寺門へ到着。
園内では丁度「梅まつり」が開催されていたので、
早速梅園エリアへ向かってみました。
満開はもう少し先のように感じましたが、
十分楽しめる咲きぶりでした。
ここには梅の他にロウバイやマンサクも植えられています。
隣接する、つばき・さざんか園も覗いてみました。
園内を移動中、さくら園で河津桜が咲いているのを見かけました。
せっかくなので、大温室も覗いてみました。
十分堪能したので、13:45少し過ぎ頃に退園しました。
南南東方向、直線距離約230m先へ移動。
13:55少し過ぎ頃、「神代植物公園 水生植物園」へ到着。
無料で入園出来る施設です。
コロナ禍以降は予約制になったり入場規制があったりしましたが、
本日は普通に入場出来ました。
ここを訪れた目的は、園内にある「深大寺城跡」を拝む事です。
土塁、空堀、郭などの中世の城郭の遺構があります。
北条勢に対するため、
扇谷上杉氏によって元々あった古城を再築したものの、
深大寺城を迂回して河越城を直接攻め抜かれた事によって軍事的価値が失われ、
廃城になったと言われています。
現在は国の史跡に指定されています。
城跡巡りを終えた後、一応水生植物園の方も巡ってみましたが、
季節外れなので見るところはあまりありませんでした。
南南西方向、直線距離約1.7km先へ移動。
15:10頃、調布駅へ戻って来ました。
本日の散歩は以上です。
ルート:調布駅~布多天神社~ハリウッドの大寒桜~深大寺~神代植物公園~神代植物公園 水生植物園(深大寺城跡)~調布駅
11:20頃、京王線の調布駅へ到着。
北方向、直線距離約560m先へ移動。
11:30頃、「布多天神社」へ到着。
境内の梅が咲き始めていたようなので寄ってみました。
調布市の梅見スポットでもあり、
色々な種類の梅の木で花が咲いておりました。
北北東方向、直線距離約510m先へ移動。
11:50頃、「ハリウッドの大寒桜」の近辺へ到着。
開花はまだでしたが、蕾は随分と膨らんでいたので、
来週末頃には開花し、三月上旬には見頃を迎えると思われます。
北北東方向、直線距離約770m先へ移動。
12:10頃、「深大寺」へ到着。
境内の梅を探してみました。
梅の名所という訳ではないので本数は少な目でした。
北方向、直線距離約90m先へ移動。
12:15頃、「神代植物公園」の深大寺門へ到着。
園内では丁度「梅まつり」が開催されていたので、
早速梅園エリアへ向かってみました。
満開はもう少し先のように感じましたが、
十分楽しめる咲きぶりでした。
ここには梅の他にロウバイやマンサクも植えられています。
隣接する、つばき・さざんか園も覗いてみました。
園内を移動中、さくら園で河津桜が咲いているのを見かけました。
せっかくなので、大温室も覗いてみました。
十分堪能したので、13:45少し過ぎ頃に退園しました。
南南東方向、直線距離約230m先へ移動。
13:55少し過ぎ頃、「神代植物公園 水生植物園」へ到着。
無料で入園出来る施設です。
コロナ禍以降は予約制になったり入場規制があったりしましたが、
本日は普通に入場出来ました。
ここを訪れた目的は、園内にある「深大寺城跡」を拝む事です。
土塁、空堀、郭などの中世の城郭の遺構があります。
北条勢に対するため、
扇谷上杉氏によって元々あった古城を再築したものの、
深大寺城を迂回して河越城を直接攻め抜かれた事によって軍事的価値が失われ、
廃城になったと言われています。
現在は国の史跡に指定されています。
城跡巡りを終えた後、一応水生植物園の方も巡ってみましたが、
季節外れなので見るところはあまりありませんでした。
南南西方向、直線距離約1.7km先へ移動。
15:10頃、調布駅へ戻って来ました。
本日の散歩は以上です。