本日は午前中に用事があって、
仕事を休んで町田駅近辺に来ていました。
本日の散歩ルートは以下の通り。
ルート:小田急町田駅近辺~本町田遺跡公園~藤の台団地の給水塔~薬師台はにわ公園~薬師池公園~鶴川団地(二丁目)の給水塔~鶴川団地(五丁目)の給水塔~栗平駅
12:15頃、用事が済んだので、
小田急線の町田駅から北方向、直線距離約390mの某所より散歩開始。
北北東方向、直線距離約2.3km先へ移動。
12:55頃、「本町田遺跡公園」へ到着。
団地造成に伴う発掘調査によって縄文時代前期から弥生時代中期の住居跡が発見され、
現在はそのうち、縄文時代、弥生時代の住居各一軒が復元されています。
園内にある梅が咲いていたので写真撮影。
桜の木も植えられていたので、花見の場所としても良さそうです。
北方向、直線距離約520m先へ移動。
13:10頃、「藤の台団地の給水塔」の近辺に到着。
団地施設の一部のようですが、
道路を挟み、「町田えびね苑」の南側の高台に建っています。
北北東方向、直線距離約750m先へ移動。
13:30頃、「薬師台はにわ公園」へ到着。
竪穴式住居を模した遊具に、埴輪のオブジェクトが並んでいました。
謂れなどの書かれた案内などは無く、遺跡公園ではなさそうでした。
西方向、直線距離約260m先へ移動。
13:40頃、「薬師池公園」の梅園へ到着。
まだ蕾のものも多く、満開になるのはこれからのようです。
ついでに、この公園は東京都指定名勝地でもあるので、
梅園近辺を巡ってみました。
14:05頃に退散しました。
東北東方向、直線距離約2.2km先へ移動。
14:50頃、「鶴川団地(二丁目)の給水塔」へ到着。
シンプルな四角柱の給水塔です。
最上部には砦のような切れ込みがあります。
北北西方向、直線距離約510m先へ移動。
15:05頃、「鶴川団地(五丁目)の給水塔」へ到着。
こちらも二丁目の給水塔とほぼ同じ外観です。
最上部には広報用のスピーカーが取り付けられています。
北東方向、直線距離約1.8km先へ移動。
15:45頃、小田急線の栗平駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
仕事を休んで町田駅近辺に来ていました。
本日の散歩ルートは以下の通り。
ルート:小田急町田駅近辺~本町田遺跡公園~藤の台団地の給水塔~薬師台はにわ公園~薬師池公園~鶴川団地(二丁目)の給水塔~鶴川団地(五丁目)の給水塔~栗平駅
12:15頃、用事が済んだので、
小田急線の町田駅から北方向、直線距離約390mの某所より散歩開始。
北北東方向、直線距離約2.3km先へ移動。
12:55頃、「本町田遺跡公園」へ到着。
団地造成に伴う発掘調査によって縄文時代前期から弥生時代中期の住居跡が発見され、
現在はそのうち、縄文時代、弥生時代の住居各一軒が復元されています。
園内にある梅が咲いていたので写真撮影。
桜の木も植えられていたので、花見の場所としても良さそうです。
北方向、直線距離約520m先へ移動。
13:10頃、「藤の台団地の給水塔」の近辺に到着。
団地施設の一部のようですが、
道路を挟み、「町田えびね苑」の南側の高台に建っています。
北北東方向、直線距離約750m先へ移動。
13:30頃、「薬師台はにわ公園」へ到着。
竪穴式住居を模した遊具に、埴輪のオブジェクトが並んでいました。
謂れなどの書かれた案内などは無く、遺跡公園ではなさそうでした。
西方向、直線距離約260m先へ移動。
13:40頃、「薬師池公園」の梅園へ到着。
まだ蕾のものも多く、満開になるのはこれからのようです。
ついでに、この公園は東京都指定名勝地でもあるので、
梅園近辺を巡ってみました。
14:05頃に退散しました。
東北東方向、直線距離約2.2km先へ移動。
14:50頃、「鶴川団地(二丁目)の給水塔」へ到着。
シンプルな四角柱の給水塔です。
最上部には砦のような切れ込みがあります。
北北西方向、直線距離約510m先へ移動。
15:05頃、「鶴川団地(五丁目)の給水塔」へ到着。
こちらも二丁目の給水塔とほぼ同じ外観です。
最上部には広報用のスピーカーが取り付けられています。
北東方向、直線距離約1.8km先へ移動。
15:45頃、小田急線の栗平駅へ到着。
本日の散歩は以上です。