ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

子供たちに奉仕の自信を持たせ
未来の防災・減災の市民リーダーを育成します

カブ隊~隊集会"ドームテントを使って"

2008年07月28日 | カブ隊 小学3年生から5年生

7月26日(土)午前10時~午後12時 野々市町中央公民館におきまして隊集会を行いました。本日は、ドームテントを組毎に建てる練習です。この時期毎年行っています。うさぎ隊員は初めてですね。しか隊員、くま隊員は覚えていますか?オープンセレモの後は、アクションソング「ワニの家族♪」と「谷間のキャンプ♪」をしました。

如何でしたか?ワニの家族は恥ずかしかったかな?ホールは明るいしね、キャンプファイアーでは程よい暗さ?今度は照れずに、弾けましょう(笑)

さて、ドームテントです。この日はお天気も良く、外でとも思いましたが、気温33℃、梅雨明けとは言え、蒸し暑い、外で行うには・・・で、冷房の掛かったホールです。こんな時は非常に便利です(軟弱と思わないでね)。野々市町中央公民館ホール内での練習です。

組の皆で協力して建てます。手順をしっかり憶えましょう。
今度建てる時は当然野外、しっかりした準備は怠ってはいけません。



ようやく建てた後は、みんなで中でごろ寝・・・?  寝ちゃダメですよ、これから、キムスゲームの為の、ネタを組毎に倉庫へ取りに行きます。ネタは各組20個、
互いの組のテントに並べ、一分間、凝視し憶えます。憶えたネタをボードに書きます。記憶ゲームの一つです。どちらの組が沢山憶える事が出来たのかな?



なんと全問正解は1組でした。それにしても、素晴らしい記憶力、ただただ関心・・
最後に、テント、倉庫から出した備品を皆で片付け、この日の隊集会を終えました。

この夏は、八月上旬には、じょんから祭りとクマ隊員の上進キャンプ、下旬には、団キャンプがあります。体調管理には充分気を配り、楽しい夏季プログラムにしましょう。



ビーバー隊~なかよしバーベQ~♪

2008年07月23日 | ビーバー隊 小学1年生から小学2年生

7月21日(日)午前9時~午後12時30分
野々市町中央公民館で集合し移動です。

その前に本日は2名の入隊式をしました。新しい仲間が加わりました。ビーバービーバービーバ~♪

さて、野々市町中央児童館に到着です、いそいそと準備に・・・
それでは始めます・・・なかよしビーバー・バーベキューです。

いつも、モリモリ食べてくれるビーバー達、今日のメニューは、フランクフルト、カレーパン(隊長お手製)そして沢山のトウモロコシ(K堀様差し入れありがとうございます)しっかし、この量、食べれるのか??? この暑さでも・・・取り越し苦労でした。


やっぱり、ビーバー達、すべて平らげてくれました。




食後の運動もしっかりと、楽しい時間も、あっという間に時間が過ぎて行きました。

カブ隊~オーバーナイトハイク

2008年07月22日 | カブ隊 小学3年生から5年生

7月19日(土)午後11時~20日(日)午前6時
野々市町南部公園に夜中に集合し、白山市(旧鶴来町)白山比め神社まで往復を歩きました。距離にして約18キロ、時間は約7時間です。再び南部公園に戻る時は朝です。
さて、毎年恒例のナイトハイクは・・・



当然ながら、歩き始めはかなりハイテンション。時間もそうですが、この世代が夜中歩く等ありえないですね。非日常を体験でしょうか?すれ違う車はあれども、人は・・・いません。歩道を歩くと言っても、凸凹もあり、昼間歩くのとは、訳が違います。注意して歩かないと、危険です。



途中短い休憩を挟みながら、午前2時に往復地点の白山さんに到着。持ってきたスカ弁を食べます。しかし、今年はかなりペースが早かったです。メンバー的には、うさぎ隊員(1番年少)が多いにも拘らず、しっかりとした足取りで、お兄ちゃん隊員に引けを取りません。このまま行くと、かなり早めの到着かと・・・心配事が一つ二つ、頭をよぎります・・

さて、復路の帰り道、何だか、空から雫がポツポツと、途中、雨合羽を着て再び歩き始めます。心配してた雨も強くならず、一時間程度でした。暑い合羽を脱ぎ歩きます。野々市に近づくにつれ、空も明るくなって来ました疲れよりも、睡魔との闘いです。口数も段々減って来ました。しかし、何度も言うように、ペース速いです。と言うよりも、先頭と最後尾があまり離れず、終始一団として歩けた事がペースを速める事が出来ました。度々取る、休憩時間を大幅に短縮出来たからです。

さて、長い道のり、脱落者も無く、無事みんなで戻って来れました。しかも、みんなニコニコ元気だ。


このプログラムについては、目的もねらいも確かなものはありません。但し、歩ききったスカウトが、後の思い出として憶えていてくれて、何かの自信に繋がってくれれば・・・と思っています。それだけです。

サポートされたリーダーの方々お疲れ様でした。怪我も事故も無く終えられたのも、サポートスタッフのお陰です。ありがとうございました。
※道路使用許可は所轄警察署に提出済みです。

速報~カブ隊員・ビーバー隊員達へ朗報です

2008年07月18日 | お知らせ
2008年7月14日より韓国の済州島で開催されている
第38回世界スカウト会議において、2015年に開催される
「第23回世界スカウトジャンボリー」の開催国は、
日本535票、シンガポール364票で

日本に決定しました!!
世界ジャンボリーに行こう!!!


隊員募集!
ボーイスカウト野々市第1団では、9月より一緒に楽しく活動出来る、小学一年生からのお子さんを募集しています。6歳児から70歳以上の方が同じ目標を持ち、より良き社会人育成の為に、楽しく活動しています。学校や子ども会の活動とは違った発見や体験が沢山得られます。随時、見学・体験自由です。ご連絡お待ちしています。
※保育園・幼稚園の新年長さんも体験参加可能ですが、本年9月の正式入隊までの間、保護者同伴で参加されるようお願いします。

<お問い合わせ先>
○団委員長 木林秀一 電話076-248-0718又は携帯090-4689-0718docomo
○野々市町役場生涯学習課青少年担当 電話076-227-6117
○野々市町中央公民館 電話076-248-0521
○ブログ管理人 カブ隊副長 白井健一 E-MAIL cub-nono1@mail.goo.ne.jp
        電話076-248-0108又は携帯080-3745-5132softbank


ビーバー隊~里山でカブトムシ採取

2008年07月07日 | ビーバー隊 小学1年生から小学2年生

7月6日(日曜)午前9時30分~午後12時ビーバー隊は野々市町中央公民館に集合し、金沢市住吉町の山林で昆虫採取をしました。
昨年、植樹やカブトムシの寝床作りをした場所です。坂を上って、いきなりでした。大きな体をゆすりながら、登場したのは、ニホンカモシカです。距離は15メートル位でしょうか、ジッとこちらを見つめていましたが、ゆっくりとした歩調で林の中へ消えて行きました。

さてさて、カブトムシです。いましたでしょうか・・・


地面を20cm位です。掘って行くと・・・沢山出て来ました。全部約45匹です。
少し取り過ぎましたでしょうか?一人が四匹お持ち帰りです。取るだけ、見るだけじゃいけません。お家で大切に育てて下さい。観察日記を付けて見るのも良いですね。最近はカブトムシゼリーと言う物も売っていますが、スイカや砂糖水なんかも与えてみて下さい。カブトムシがどんな反応をするか、食べ物によって違いがあるか、見てみるのも良いですね。試してみてください。

カブ隊~仲良し舎営(1泊2日)

2008年07月07日 | カブ隊 小学3年生から5年生

6月28日(土曜)午後3時30分~29日(日曜)午後3時
カブ隊は、国立能登青少年交流の家で1泊2日の舎営を行いました(舎営・・・宿舎での宿泊だからです。キャンプの時は戸外なので、野営と言います)。
1日目の夜のプログラムは、4月から取り掛かってる、スタンツ(即興劇)の仕上げをしました。組ごとで発表もしました。とても良い仕上がりになっていて、指導者一同感激しました。夏の団キャンプでビーバー隊やボーイ隊のみんなに披露します。みんなで一つの物を完成させるのって楽しいです。





2日目は午前のプログラムで、カッター(木造船)をみんなで漕ぐはずでしたが、生憎の雨・・・残念ながら、雨天プログラムに代えましたが、みんな楽しかったみたいですね。




マイスプーンを各自が一個作りました。のこぎりで杉の木を切り、木の皮を剥いて、ガスバーナーで炙り、磨きます。すると、木目が綺麗に出て来ました。世界に一つ自分だけのスプーンです。このスプーンを使ってもう食べた人いるのかな?


楽しかった1泊舎営、組の結束も強くなった事と思います。クマ隊員は組長次長の自覚も向上したものと感じました。これから、夏季活動本番を迎えます。仲良く楽しい組、隊にしていきましょう。

カブ隊~スタンツに挑戦

2008年07月05日 | カブ隊 小学3年生から5年生
6月28日~29日国立能登青少年交流の家において1泊舎営を行いました。
1日目の夜は、4月より進めていた即興劇(スタンツ)の仕上げと発表の練習をしました。副長の点数は70点かな(渋い?)。皆さんはどうでしょうか?
発表の様子をビデオに撮ってありましたので、ご覧下さい。
以前より動画をこのブログに直接貼って来ましたが、時間帯によっては、音声動画ともスムーズではありませんので、直接 副長のyoutubeのページにて閲覧下さい。多分スムーズに視聴出来るはずです。↓画像クリックで飛びます。過去の掲載した動画もすべて視聴可能です。



わっ・・・どんぐりの芽が出ました

2008年07月02日 | お知らせ
昨年の10月21日に里山の植林活動の時に頂いた、どんぐりの実(ミズナラ?)です。
なかなか、芽が出ないので、イライラしていたんですが、その内忘れてしまい、放置されていましたが、何と、芽を出し葉っぱまで広げてました。

よく、見ると・・・土中に埋めた筈の実を地表まで持ち上げています。なんで、こんなスタイルなんでしょう?
この方が、効率よく栄養が取れるのでしょうか?不思議です。

※カブ隊1泊舎営についての記事はもうしばらくお待ち下さい。

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp