ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

カブ隊~スキー舎営(1日目)

2015年01月31日 | カブ隊 小学3年生から5年生
1月31日(日) 「スキー舎営 1日目」

今日はみんなが楽しみにしていたスキー舎営です。
一里野温泉スキー場のゲレンデに到着し、準備OK!

今回はくろゆりプロスキースクールにレッスンをお願いしました。たまたまコーチが野々市の方で、それだけで何故か親近感が湧きます
今日1日お世話になります!
まずはスキー靴の履き方のチェック。キチンと履けてないと、足が痛くなるからだそうです。なるほど…

スカウトの中には初心者もいたので、午前中は基本中の基本レッスンです。
スキーで坂を登ったり、ボーゲンで緩やかな坂を滑ったり。

回数を踏むにつれ、転ばずに滑れるようになってきました
スカウトの年代は若いせいか、吸収が早いです

午後からは、スキー教室組と、中級者に別れて、別行動です。
スキー教室組は、早速リフトに乗っていきました。高い所を怖がるどころか、楽しそう
「おぉ~い!」リフトに乗っていたリーダーを見つけて手を振ってくれました

コーチからボーゲンでターンを教えてもらってます。
みんな転びもせず、上手に滑っていました。

みんな上手に滑れるようになり、4時間のスキースクールも終了です。
その後はフリータイムとして、希望者はリーダーとリフトへ。自由に滑れると大喜びしてました

一方、中級以上の上手なスカウト達は、午後からはリーダーたちとゲレンデを楽しみました。

ゴンドラに乗って頂上から林道コースを滑り抜けます。
みんなそれぞれの実力に合わせて、スキーを満喫できました

宿泊施設に移動し、向かいの温泉施設で体を温めて戻ってきました。
「お腹ペコペコ~」ビーバー隊の保護者が用意してくれた大量のカレーライスも、ペロリと完食

満腹になったところで隊集会。ボーイ隊も加わって、制限時間10分で新聞紙タワーを作り、高さを競います。
まずは作戦会議。とりあえず作ってみようぜ作戦(?)の1組、担当を決めて分担作戦の2組。


1組(左)…とりあえず細い棒を作ってみよう!
2組(右)…すでに、どう連結するか相談中。

1組(左)…みんなマイペースで、まだ棒を作ってます
2組(右)…三脚のようにする作戦のようです

1組(左)…ようやくタワーにする所に差し掛かりました
2組(右)…三脚の足が開かないように補強するらしい

1組(左)…行き当たりばったりながらも、高さが出てきました
2組(右)…足元はぐらつかないように、しっかりと。

1組(左)…残り時間が少なくなるにつれ、協力的になってきました
2組(右)…支えてるから誰かテープでとめて~

結果は僅差でボーイ隊が1位、2組が2位、1組が3位でした。
新入社員研修でも行われるプログラムだそうですが、タワーになる事はなかなかないそうです。
そう思ったら、みんなスゴいです

さあ、今日の活動はこれでおしまいです。おやすみなさい

2日目につづく

カブ隊~お雑煮食べくらべ

2015年01月11日 | カブ隊 小学3年生から5年生
1月11日(日) お雑煮食べくらべ

新年明けましておめでとうございます。
今年も元気な活動の様子をお伝えしていきますよ。

日頃使っている国旗や隊旗がクチャクチャに
新年最初の活動は、旗のアイロンをかけてキレイにしました。

アイロンを使ったことがあるスカウトは2人だけだったので、まずはお手本を。
アイロン台にキレイに置いて、スチームをかけて、押しながらあてていきます。
シワがつかないように、慎重に…

アイロンかけって、性格がとてもよく表れますね。
キッチリ隅々までこだわる子、大ざっぱな子、隅からかける子、真ん中から始める子。
アイロンかけ一つでも、見ていて飽きません

前回出していた宿題「我が家のお雑煮」の発表です。
みんな絵に描いてきてもらいましたが、餅を焼く・焼かない、丸餅・角餅、お澄まし・味噌、具など、違いがたくさんでビックリでしたね。

ここからは、ご当地お雑煮食べくらべということで、2カ所のお雑煮を組ごとに作っていきます。
ちなみに野々市市の一般的なお雑煮は、お澄ましに焼かない角餅、ネギを入れるそうですよ。

1組は、能登地区のお雑煮を作ります。
水を鍋に入れると重たいので、小分けに運ぶ作戦らしいです。
具のニンジン、椎茸、鶏肉を切っていきます。

鶏肉は皮が切れにくいですが、女の子たちは包丁さばきが上手ですね~
お澄ましの横で、お餅を茹でていたのに、よそ見している間に煮えたぎってドロドロに…

2組は日本一変わっていると言われている、香川県のお雑煮を作ります。
具の大根、ニンジン、鶏肉を切っていきますが、ここまでは、特に変わった所はないよ?

具材が煮えた所で、白味噌を溶いていきます。でも、白味噌のお出汁は、関西地区ではよくあるよ?
最後にアンコが入ったお餅を投入!
ナント、変わっているのは、お餅でした。

それぞれの組が担当したお雑煮が完成しました。
どちらもキレイに盛り付けられて、美味しそうです。
見た目は全然違うけど、お味はどうかな?

うん、美味しい
家のお雑煮とは具が違っているけど、こっちも美味しいよ

ほとんどの子が初めての白味噌仕立てはどうでしょうか?
「汁がシチューみたいだよ。」、「お餅にアンコが入ってて美味しい~。」と、好評の声があがりました。
良かった。ホッ

ビーバー隊の活動が終わってお兄ちゃんを待ってたビーバーちゃんにもお裾分け。兄弟仲良く並んで食べてます
どっちのお雑煮も美味しかったよ。
全員、両方のお雑煮を完食でした。ごちそうさまでした。

今回は、インフルエンザでお休みした子、体調を崩して早退した子がいて残念でした。
風邪をひかないように、手洗いうがいをして、次回のみんなが楽しみにしているスキー舎営には元気な顔で集まれるといいですね。

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp