ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

子供たちに奉仕の自信を持たせ
未来の防災・減災の市民リーダーを育成します

カブ隊~B-P祭

2014年02月23日 | カブ隊 小学3年生から5年生
2月23日(日)

今日はビーバー隊と合同でBーP祭です。

団委員長たち、何をしてるのかな?
ろうそくを立てる台を作ってくれていました。
火傷には気をつけて、ろうそくに火をつけます。


ろうそくに火がついたら、台にろうそくを立てます。
無事に立て終わりました。真っ暗なホールがろうそくの火でキャンプファイヤーみたい


ビーバー隊はBーPスプリッツを歌って踊ってくれました
カブ隊は組ごとに、直前にお題が出されたスタンツを披露しました。
ツルの恩返し、わらしべ長者、どちらも現代風にアレンジされていて、ほぼ即興だと思えないくらい上手でした


BーP祭とは、ボーイスカウト運動を始めたベーデン・パウエル卿のお誕生日をお祝いするそうです。
歌って踊って、スタンツして、お話を聞いて...と、盛りだくさんな内容でした。

カブ隊~工作

2014年02月09日 | カブ隊 小学3年生から5年生
2014年2月9日(日)

今日は基本動作訓練した後、工作です。
一体何を作るのか、隊長は教えてくれないので、何が出来るのかドキドキです

まず、画用紙を半分に切って...
5cmの幅で線をひく...っと。
" border="0">


5cm四方の正方形に切り落として...
2枚だけ、好きなイラストを描くのか...


イラストを描いた面を見えるように、全部で5枚貼り合わせて、真ん中に穴を開ける。
穴にタコ糸を通し、ブンブンコマの完成

border="0">


みんな上手にできました。
家でも作って遊んでみてね。

カブ隊~加賀地区 第1回凧あげ合戦

2014年02月02日 | カブ隊 小学3年生から5年生
2月2日(日)くもり

今日は加賀地区の5団が集まって、第1回凧あげ合戦です。
天気が心配でしたが、時々晴れ間も見えるくらい、凧あげにピッタリな日になりました。

各団も揃って、まずは開会式とルール説明。
カブ隊は連凧にするため糸を取りつけます。

ボーイ隊は、すでに凧を仕上げてきていて、試しにあげると知ると、カブスカウトが周りに群がってました。
ボーイ隊は行灯みたいな凧ですが、おぉ、上手にあがりましたよ!!

他の団の連凧が次々と上がっていく中、野々市1団の連凧はなかなかうまくあがらず...

苦戦しましたが、ようやく野々市1団の連凧もあがりました
休憩タイムには、白玉ぜんざいとココアも振舞われ、おいしぃ~

その頃、ボーイ隊とベンチャー隊の部が始まりました。
ベンチャー隊は各団それぞれ違った凧で、我が野々市1団はくまモンの凧です。残念ながらくまモンは、たった5秒で空中分解したそうです
別の団には、とっても大きな看板サイズの凧もあったりして、いろんな凧がありました。

カブ隊のみんなは、各自の凧で自由に凧あげを楽しんでました。

程よく風があって、簡単にあがるので、みんな楽しそうでしたよ

それぞれに家で凧を作ってきたので、いろんな絵の凧があって、見ているだけでも楽しかったです。
それにしても、凧だけに蛸って・・・と思ったら、同じ感性のスカウトが2人いたのにはビックリ

最後の表彰式では、カブ隊は入賞できませんでしたが、ベンチャー隊は2位に入賞できました

初めて凧をあげたスカウトもいましたが、自作凧で凧あげを楽しんでみてくださいね

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp