4月9日土曜日午前10時~午後12時 野々市町中央公民館で組集会です
次の隊集会で組ごとに隠れ家を建てるので、小さな模型を作ってイメトレです。
その合間に、飯盒を使ってシュウマイを蒸し、卵とウインナーを茹でて、かんたん調理を
時間も無いので、お行儀悪いですが食べながら作業再開。
隠れ家の方は何やら形に成った様な成らない様な・・・
4月24日日曜日午前9時~午後3時 中央公民館お隣の神社でデイキャンプです。
先ずは、4月から新たな元気(新入隊員)が加わりましたので、入隊式を公民館内で
行いました。
その後は神社に移動、組毎に「隠れ家」ならぬ小屋作り。先々週のイメトレ効果?
1時間足らずで作ってくれました。凄い・・・
さて、お昼ちかくに成りましたので、野外調理です
パエリアを作りました。
昨年12月26日にパエリアを練習しましたので、今回はレシピ無し!
以外にも覚えてくれていたのか?淡々と調理が出来た様です。立派です。
お腹も一杯になった後は公民館で閉式です。記章の授与式も行いました。
クリアー章、チャレンジ章獲得おめでとうございます。
次の隊集会で組ごとに隠れ家を建てるので、小さな模型を作ってイメトレです。
その合間に、飯盒を使ってシュウマイを蒸し、卵とウインナーを茹でて、かんたん調理を
時間も無いので、お行儀悪いですが食べながら作業再開。
隠れ家の方は何やら形に成った様な成らない様な・・・
4月24日日曜日午前9時~午後3時 中央公民館お隣の神社でデイキャンプです。
先ずは、4月から新たな元気(新入隊員)が加わりましたので、入隊式を公民館内で
行いました。
その後は神社に移動、組毎に「隠れ家」ならぬ小屋作り。先々週のイメトレ効果?
1時間足らずで作ってくれました。凄い・・・
さて、お昼ちかくに成りましたので、野外調理です
パエリアを作りました。
昨年12月26日にパエリアを練習しましたので、今回はレシピ無し!
以外にも覚えてくれていたのか?淡々と調理が出来た様です。立派です。
お腹も一杯になった後は公民館で閉式です。記章の授与式も行いました。
クリアー章、チャレンジ章獲得おめでとうございます。