goo blog サービス終了のお知らせ 

お~カナダ! たてよこナナメ歩き

主にカナダ🇨🇦西海岸の生活話と少しアメリカ🇺🇸のことと音楽について

言っても仕方ないとわかってるけど

2010-10-30 20:28:28 | つぶやき
前に住んでいた家の近くに噂話の大好きな人がいて、
私達の後にあの家を買って住んでいる人たちの話をいつも聞かせてくれる。

まず

「まだ車庫には(引っ越しの後)開けてない箱が山積みになってるわよ」と言ってた。

次に

「外から見える部分だけだけどね、キッチンの壁を真っ赤に塗り替えたわよ。
普通自然な色が好きな人が多いと思うけど、思い切った色にしたわよね」

そしておととい

「冷蔵庫、レンジとオーブン、皿洗い機、洗濯機、乾燥機
全部買い替えたみたいよ、搬入してるのを見たの。
でもね、全部白いものだったから、高級なものじゃないわね」

新しく住む人が、自分の元の家を変えていくのはわかりきったことだけど、
でもやっぱりこういう話を聞くとさみしいなぁ。
家を引き渡すとき、特に冷蔵庫なんか新品かと見まがうほどに内も外もぴかぴかに掃除したんだ。
ほかのものも、私達があの家を買ったときに買ったものばかりだから、比較的新しいし。

こんなこと言ってみても仕方ないってわかってるけど、なんかさみしい。
そろそろ気持ちを切り替えないと。新しいオーナーに引き渡して1か月になりましたからね。
時の経つのは速いです。



ランキングに参加しています。クリックありがとう♪
次の画面の「投票」のクリックもお願いします☆

日記@BlogRanking


いい事をしたのか悪いことなのか?

2010-10-20 20:17:59 | つぶやき
昨日ジャスティンビーバーのコンサートに行きました。
まあ、正確に言えば入り口まで行きました。
その話は画像つきで明日にでも書きます。

話はその、ジャスティンビーバーのコンサートの入り口まで行くとき、
途中まで車で行ってあとは電車に乗ったのですが、
私の斜め前に座っていた人が熱心に中国語の新聞の芸能欄を読んでいたんですね。
(亀梨さんが台湾のコンサートで台湾の女の子好きだよ~と絶叫したという話だった)

で、その人は男性か女性か最後までわかんなかったんですが、結構若い人で、
ジャケットの浅いポケットにタバコの箱が入っていたんです。
それで、その箱が少しずつずりずりと落ちて行って、最後に床に落ちたんですが誰も気づかず。
私は気づいたんですが、その人、耳栓(イヤホン)していて話しかけづらかった・・・
そして、
「この人がタバコを吸う数が減るから、教えてあげないほうがいいんだよな・・・
でも、せっかく高いお金出して買ったタバコを失ってしまうんだよな・・・」
と、
教えてあげるほうがいいことなのか、教えてあげないほうがいいことなのか、
考えれば考えるほどわかんなくなってしまいました。

結局教えてあげるタイミングを逸したまま、私もその人もある駅で降りました。
電車を降りてからポケットを探ったその人は、タバコを失くしたことに気づきましたが、
しかし、そのとき電車の扉が閉まってしまったので時すでに遅し。

私はいい事をしたんでしょうか? それとも悪いことをしたんでしょうか?
今も悩む・・・。



ランキングに参加しています。クリックありがとう♪
次の画面の「投票」のクリックもお願いします☆

日記@BlogRanking

天の声

2010-10-09 16:58:51 | つぶやき
引っ越し、落ち着いた?

と、ほぼ毎日聞かれます。

世界中で一番散らかってる家だよ~

と答えています。情けない・・・

ああ、それにしても頭痛い。
片付かない原因はよ~くわかってる。

前の家は面積は今の家よりずっと狭かったけれど、
キッチンは広く、キャビネットが多く、
キッチンのほかにも「収納」ということがよく考えてある家だった。
今、収納場所が増えたのはバスルームとクローゼットだけ。
(文句を言ってはいけないが)
この家にはしまいきれないもの、主にキッチンのものがあふれていて、収納する場所がない!
(文句を言ってはいけないが)
もし、今の家のキッチン収納が前のよりよかったなら、
引っ越しに先立って自分で荷物を運んだときにキッチンの関係のものを喜々として運んで収納しただろう。
でも、現実は、ほかの荷物を全部運んでがら~んとなった家の、引渡し前の掃除をしているときでさえ、
キッチンは「今でもこの家に住んでいるのよ~」みたいに、ほとんどのものが残っていた・・・
そう、それは、今の家に収納する場所がないから、運ぶ気になれなかったのだなぁ。
(文句を言ってはいけないが)

今もリビングにあふれるキッチン関連のもの、食品のストックに悩む毎日。
どうしたらいいんだろう。

実際、これらのものがなくても、引っ越してから今まで支障なく暮らしている。
今までも何度も何度も「物を減らしてシンプルな暮らしをしよう」と思ってきたが、
あまりにも収納のよい家に住んでいたので、別に困ることがなかった。

たぶん・・・
そう思うしかないんだけど・・・
これは「本当に物を減らしなさい」という天の声なんだろう。

それにしても頭痛い。
物を減らしていくとしても、当面どうすればいいのだろう・・・。



ランキングに参加しています。いつもクリックありがとう♪
「投票」のクリックもお願いします☆

日記@BlogRanking

生まれて初めてやっちゃった・・・

2010-07-31 19:29:07 | つぶやき
ああああ

もうドライバー歴 相当長いのに・・・

生まれて初めてぶつけました。
右前のバンパー少し凹んでる。

私も凹んでる・・・・。

娘がイギリスから帰ってくるのを迎えに空港に行き、
マイペースで駐車すればよかったのに、
助手席の話を聞いたらこの始末。

ううう。

これは何かよいことの前兆だろうか?



引き続きよろしくお願いします。ありがとう♪
まず、下のリンクをクリックして↓
その後に出てきたページの「投票」をクリックしてください☆
日記@BlogRanking

坂本龍一ライブ やった~♪

2010-07-30 19:02:00 | つぶやき
今日は息子と友達の子どもと海辺の砂遊びに連れて行って
のんきに海を眺めていたらケータイが鳴りました。

坂本龍一のライブのチケット今日から発売だよ~」と別の友達。

実は、トロントでライブがあることは知っていたのですが、
ニューヨークご在住だから東海岸だけなのかなぁとあきらめていたのです。
(チケット販売サイトで調べてもバンクーバーの告知がなかった・・・)
それきり調べてみなかったのは、よほどがっかりしたってことですね。笑

中学生の頃からのファンですので、ずいぶん年季だけは入ってます。

それにしても夢のような話です!
早速私の分もチケット買ってもらいました。
一枚諸費用込みで38ドル。日本円で3000円台ですね!
もうホントに信じられないくらいうれしいです!!
会場もちいさいし、前の方だし、
今までに日本で行ったコンサートとは全然違うものになりそうです!

Jamie Cullum,  Chick Corea,  Harry Connick Jr.  そして坂本龍一。
今年は大当たりの年です♪

ちなみに11月初めです。ああ、今から待ち遠しい・・・!!



引き続きよろしくお願いします。ありがとう♪
まず、下のリンクをクリックして↓
その後に出てきたページの「投票」をクリックしてください☆
日記@BlogRanking

キャ・・・

2010-07-25 17:32:20 | つぶやき
日本語を勉強している台湾系カナダ人の大学生(男子)に突然

「キャバクラって何ですか?」

と聞かれてしまいました・・・。
同じく日本語を勉強している友達に聞かれて私に聞いてきたのですが、
行ったことないし(当たり前か)
なんて説明するのが一番いいかわからないし、
それに、質問の内容が内容だけに、
うろたえてしまいました。

しかし、大学生君は私が何でうろたえているのかわからなくて???状態。

もし、こんな質問されたらなんと答えたらいいんでしょうか?

あと、前ですが

「”きさま!”ってののしり言葉なのに、どうして




ってどっちも敬う言葉なんですか?」

って聞かれたこともあります。う~ん。


引き続きよろしくお願いします。ありがとう♪
まず、下のリンクをクリックして↓
その後に出てきたページの「投票」をクリックしてください☆
日記@BlogRanking

しばらく・・・

2010-05-18 02:31:33 | つぶやき
ブログを書くのが大好きなのです。
毎日、書きたいことがあるのです。

だけど、
またいろんな用事が重なってやってきます。
仕事が今とても忙しいし、
二重窓の修理もあるし、
小さいほうの娘が一人飛行機で東部へ行くし、
息子はもうすぐ誕生日、
そして、もしかすると今度はホントに引越しするかも???
などなどほかにも山盛りで。

しばらくの間、書けそうにないなぁ。
でも、ちょっと時間ができたら、また来ます♪
いつか韓国レストランで出るキムチの話を書きたいです☆

抜けてる

2010-05-04 10:06:21 | つぶやき
昨日うれしくてブログを書いたのはいいけれど、
抜けてますね、大事なことが。

今年のバンクーバー・ジャズフェスティバルは6月25日から7月4日までです。

今朝も冷え込みましたが、青い空が見えていて気分が良いです。
風も少しおさまってきました。
娘が無事オレゴンから帰ってきて、
また洗濯物の山を盛り上げてくれたのですが、それも片付きました。
久しぶりにちょっとゆったりした気分

しばらくその気分を味わって、また用事にかかるとしましょう

今年もジャズフェスの季節が♪チックコリアも来るって

2010-05-03 20:19:24 | つぶやき
バタバタしていてちょっとチェックが遅れたけど、
今年もジャズフェスティバルの季節がやってきました♪

今年はチックコリアがソロピアノコンサートをやるって!
今、まだ考え中だけど、

・大好きなピアニストRenee Rosnesの出るコンサート
・Chick corea / Terry Clarke
・Stanley clarke featuring Hiromi
・Joyce Moreno
・John Scofield / Mike Stern
・Fernanda Cunha / Ray Piper and Fantazea

などから選ぼうと思ってます。
ああ、なんて贅沢。。。

チックコリアのとひろみさんの以外は、
4枚で100㌦というパッケージで買えます。
(去年は88㌦でした。若干値上がり)
これがとてもうれしい♪

あまりにうれしくて、ドキドキしてしまいました

風が吹けば

2010-05-03 09:36:51 | つぶやき
このあたりは、ほとんど風が吹かないところです。
だから、背の高~~~い針葉樹がまっすぐ立っています。

なのに、ここ二週間ほど、風が強いです。なぜかな。

今日も嵐の警報が出ているし。
朝はたったの4度。
冬に逆戻りです。

風が吹けば桶屋が儲かる

というけれど、
私がここに来てから

「風が吹けば」

で連想するのは・・・停電
それも、長時間復旧しないやつ。
大風が吹いたら、たいていどこかで停電の危機がある。
高い樹が倒れて電線が切れるからです。

うちの調理器具がすべて電気なのだし、
ガレージドアが開かなくなるし、
ここ数年、電話はケーブル経由だから電気が必要。
何時間も停電したら大変なことになります。

でも、ここでいったん停電すると平気で何時間も続いちゃうからコワイ
春はいずこ~