ホッケーが国技だけあって、ほとんどの人がスケートできます。
小学校では体育の時間にスケート行ったりします。
長女は4歳でカナダに来ましたが、翌年、年長さんのとき、
遠足でスケートに行って、自分一人だけスケートができませんでした。
小さいときからスケートできたほうがいいようなんですね。
息子4歳、先週スケートデビューしました。
1回30分のレッスンが始まったんです。
でも、転ぶのがこわくて、イマイチ喜んでません。
レッスンは4人の子どもたちが一緒に受けます。
他の三人の女の子もこれがスケートデビュー!なのに、
女の子の方が肝が太いのか?みんな平気そうな顔で滑ってます。
はじめはこんな風に椅子を押しながら滑る練習です。
でも、女の子達は、ときどき手を離して滑ったりしてました。
ビビっていたのは息子だけ・・・
前回は途中で少し泣き。
今回は途中で少し涙を流し。
前回は椅子を押して前進することができずじまい。
今回は椅子を押して少しずつ前進することができ。
観客席で手に汗握っている母は、
勇気を出して、前へ前へ滑っていく、
転んでもまた教えられたとおりの順番で立ち上がる、
息子のそんな様子を見ていて、
できなかったことができるようになるってすばらしい~!
って思ってました。
私が、自分にできないことに挑戦してみたのはいつのことだろ?
最近そんなことなかったような気がして。
小学校では体育の時間にスケート行ったりします。
長女は4歳でカナダに来ましたが、翌年、年長さんのとき、
遠足でスケートに行って、自分一人だけスケートができませんでした。
小さいときからスケートできたほうがいいようなんですね。
息子4歳、先週スケートデビューしました。
1回30分のレッスンが始まったんです。
でも、転ぶのがこわくて、イマイチ喜んでません。
レッスンは4人の子どもたちが一緒に受けます。
他の三人の女の子もこれがスケートデビュー!なのに、
女の子の方が肝が太いのか?みんな平気そうな顔で滑ってます。
はじめはこんな風に椅子を押しながら滑る練習です。
でも、女の子達は、ときどき手を離して滑ったりしてました。
ビビっていたのは息子だけ・・・
前回は途中で少し泣き。
今回は途中で少し涙を流し。
前回は椅子を押して前進することができずじまい。
今回は椅子を押して少しずつ前進することができ。
観客席で手に汗握っている母は、
勇気を出して、前へ前へ滑っていく、
転んでもまた教えられたとおりの順番で立ち上がる、
息子のそんな様子を見ていて、
できなかったことができるようになるってすばらしい~!
って思ってました。
私が、自分にできないことに挑戦してみたのはいつのことだろ?
最近そんなことなかったような気がして。