続・こぶたナースだっちゃ

こぶた(前職ナース)の日常ざます。
…美味しいもの大好きデス(^^)/

USJ

2022-11-10 22:11:10 | 旅行

何年振りになるのかな…USJは3回目の訪問

今回は新しくできた『Super Nintendo World』に行ってみたいと思ってね

アプリも入れたけど発券機でエリア入場整理券をゲット(アプリの意味なし)

にしても…久々だからさぁ…右も左もわからん

何をどーしてどこをどーすりゃいいのかパワーアップバンドも買ってみたものの

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」での遊びの体験が広がる…ってねぇ…

ヨッシーのなんちゃら(こうらのカルツォーネ~焼きそば&チーズ~)を買ってみるにしても…雨なんで…テンション上がらず
🏍マリオカートでレースヨッシー・アドベンチャーこの2つをとりあえず乗って終了

『SING』に移動なかなか楽しいSHOWでした

ミニオンには会わないとね~

Hallowe'enバージョンのミニオンまん今はもうクリスマスバージョンみたいです

ミニオン・ハチャメチャ・ライド…実はこのタイプこぶたは苦手だったのよ…
乗ってから気付くというとんだボケっぷりったくシンジラレナーい
昔の乙女ですもの目を閉じてじっと我慢の子でございましたってなことで2日目終了~そんじゃまた明日~





コメント (2)

神戸空港と味噌だれ餃子と道頓堀

2022-11-09 22:11:09 | 旅行

先週🛫大阪に行ってたんですまずはスカイマークで新千歳神戸空港へ

沖止めだったから…バス&タラップ…は久しぶり…LCCあるあるなのかな…www)

しかーしあっちゅー間に到着ポートライナーで三宮へ…ってか富岳って神戸にあるんだね知らんかった

まずは…腹ごしらえミント神戸で『ひょうたん』っちゅー餃子屋さんへ

神戸が発祥(らしい)味噌だれ餃子特製の赤味噌だれが旨々でした

んでもって大阪難波まで阪神線で移動デスチェックイン後すぐに道頓堀へ…あ、この日はHallowe'enなかなかの人出

ドン・キホーテのえびすタワーに乗ってみたこっ、これはっ…こわすぎ恐怖タワー…

だるまのおっさんが呼んでるぅ~とか思いつつ“とんぼりクルーズ”へ⛵

なかなか混んでましたよ~

大阪ミナミのトレードマークグリコサイン(6代目)橋の上は大渋滞
だるまに行こうと思ったけど…長蛇の列で断念やっぱりね…

でもやっぱ『串カツ』食べたくって“いっとく難波千日前店 ”サクサクで満足~🌮
なんばのホテルはグリッズあばちゃんが乗った(と思う)空港行きバス乗り場も近かったな

ぐっすり眠って朝はしっかり食べて2日目はUSJデスほんじゃまた明日~






コメント (4)

あんぽてとソフト

2022-11-08 22:11:08 | 本日のおやつ
皆既月食×天王星食🌖楽しめましたか~どもどもこぶたです
次回の皆既月食は3年後なんだって~ちなみに皆既日食は2035年9月2日らしい…

ってなことで小日向さんの笑顔が眩しいわかさいも本舗の空港限定ソフトクリーム🍦
“あんぽてとソフト”🛫新千歳空港店で限定発売中~

新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022で🏅第3位

ちょっと映えないビジュアル努力賞をさしあげましょう

和風のソフトクリームあんぽてとまんまで面白~い

あんこ好きにはたまらない一品でございます

🛬新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022
きのとや「極上牛乳ソフト」3連覇ポールタウンでも食べれます
ルタオ「ムースフロマージュパルフェ」空港限定
わかさいも「北海道あんぽてとソフト」空港限定
雪印パーラー「空港ソフトクリーム」空港限定
Milk Stand 「牧場直送ソフトクリーム」

北海道はやっぱ牛乳が美味しいからどこのソフトクリームも美味しいんだよね~
八紘学園も藤月も佐藤水産のも🍦どこが一番って言えないもんなぁ~
って思いながら…大阪に飛び立ったこぶた御一行様でございましたんじゃまた~




コメント (2)

布袋弁当

2022-11-07 22:11:07 | グルメ

札幌でザンギといえば布袋っちゅーくらいいつも混んでる布袋本店近所に支店もあるけど…やっぱ本店に行っちゃう
14時までの🍱布袋弁当ちょっと最近値上げしたけれどそれでも560円っちゅー破格値
ライスは小盛ザンギ 2 個🍚ミニ麻婆豆腐がついてこれは満足でしょ~

んでもって激辛をこよなく愛すこぶた麻婆豆腐を単品でも頼んじゃう

ま、比較するものも必要なんで辛口も頼んでみた
これは…ヤバい白飯が止まらないすんげー旨いやつ激辛最高~
久々にパンチのあるご飯で至福のひと時あ、お弁当の麻婆は辛くないっす
相変わらず本店の厨房は殺気立ってた(ように思う)いつも変わらぬ味で感謝しかないねんじゃまた~




コメント (2)

TimTam

2022-11-06 22:11:06 | 本日のおやつ

アーノッツ社TimTam でございます

オーストラリアで人気のチョコビスケット🍪カルディ限定フレーバーソルテッドキャラメルが登場

キャラメルと見たら買わずにいられないこぶた

おひとつ104kcalふむぅ…勢いついて3個も食べちまった残りは5個デス

なんかさ、ショッキングなニュースが色々あるよねあれこれ考えさせられちゃったりして
コロぽんは変異しながら増加してるし(と思っちょる)もう8波に入ってるでしょ
ワクチン5回目の接種券もきたんだけど…💉インフル予約しちゃったしなぁ…同時接種ってどうなん?
そうそう先週は旅行に行ってまして…記事はぼちぼちupしますぅやっぱ大阪好っきやねんなーんてねwwwwほんじゃまた~




コメント (2)

天狗まんじゅう

2022-11-04 22:11:04 | 本日のおやつ

岩見沢名物 👺天狗まんじゅう👺天狗まんじゅう本舗でございます

今年は何度もバラ園に来たけれど…ご当地グルメはまだまだ未開でした
というのも…“やす子”👺天狗まんじゅう👺を連呼してたから気になって
先月、スーパーライブ笑 in 岩見沢に行った時のこと
笑いに飢えてるこぶた🚌高速バスまなみーる(岩見沢市民会館)へ行ったんですよ~

んも~チラシの東京03が若すぎるぅ~飛行機がなんちゃらで開始時間がちょっと遅れたけれど
めちゃくちゃ見応えのあるライブでしたお見送り芸人しんいち(本名:上野晋一)はやっぱイケメンやね~

ライブが終わって駅方向に歩いていくとこんな田舎になかなかの長蛇の列で場所はすぐ判明
うんうん小ぶりサイズのお饅頭はあっさりめでいくらでも食べらさるさ~あげまんじゅうとか肉まんもあるよ
駅前の超有名焼鳥屋は予約でいっぱいで入れず残念賞まんじゅう食べ食べ帰ってきました
久々にいっぱい笑って爆笑チャージ完了いや~面白すぎますわ~んじゃまた~




コメント (4)

石原果樹園と吉備津彦神社と…

2022-11-03 22:11:03 | 旅行

旅行の続き…吉備津神社を後にして向かった先は…『🍐石原果樹園🍇』収穫体験は予約制

まずは説明受けながら試食を頂いて収穫へ食べ放題じゃないんでゆっくり選んで収穫できるのよ~トラックの荷台に初めて乗ったぜ

この日もお天気に恵まれて最高やね~スタッフがめっちゃ渋子似でした( ´艸`)

パイングレープ

ニューピオーネ

桃太郎

紫苑

ついでにも収穫の木って見たことなかった(人生初でございました)

某TV番組で虻ちゃんが岡山の旅をしてたのを偶然見てしかも予約後だったからテンションMAX

🍐備前乙女梨(鴨梨=ヤーリー)っちゅー岡山県オリジナルのも一緒にお買い上げ~宅配をお願いしました

そして…またまたJR駅に戻って備前一宮っちゅーとこへ

あばちゃんおススメの『吉備津彦神社』でございます

果樹園の予約時間との兼ね合いで行ったり来たりしちゃって非効率だったけど…

レンタカーを運転する度胸もなし

JR駅からはすぐなんで分かりやすくていいわぁ

おみくじも色んな種類があって楽しい

こぶたは桃みくじをチョイス

『吉』…びみょー

んでもって再び岡山駅に戻り…お土産の下調べしたり

夜ご飯をどこにしようか協議し…

ミシュランガイド掲載の噂のお店『🐔鳥好🐓』

こぶたはノンアルで乾杯🍻

🐓とり酢は絶対食べるべし親鳥のもも肉の歯応えでビールがすすむ

🍣ママカリにぎりとか🐠さわらのたたきとか岡山の郷土料理を満喫
そしてめちゃくちゃ安かった創業は1971年ですって大満足でございました

最終日は『後楽園』『岡山城』(11/3がオープンなのねん)
<
天守閣には入れなかったけど近くまで行けました

🍑桃のボートは岡山ならではだよね~
楽しく美味しく過ごせた二泊三日🛫やっぱ岡山はちょっと遠かった…直行便だともっと良かったわぁ






おまけ


宅配便で届いた岡山の果物たち~特に🍇ぶどう🍇の美味しさは格別びっくりしたわぁ
🍑桃の時期も気になるこぶたでございました岡山旅はこれでおしまい長々お付き合いサンキュですんじゃまた~





コメント (6)

まんてんの星と吉備津神社

2022-11-02 22:11:02 | 旅行

倉敷駅南口から美観地区までは昔ながらのアーケード街『恵比須様』発見いいお顔です

岡山駅に戻って夕ご飯は…ガイドブックに載ってた“まんてんの星”っちゅーとこに行ってみた

ホテルクーポンでなんちゃらセットがお得だったのよ

セットは先付け?だったかな+飲み物+お刺身+森林どりの炭火焼(ハーフ)

そして…蒜山風焼きそば←気になって食べてみるピリ辛で美味しかった

ままかりのなんとか…思ったより骨が固かったなぁ…

黄ニラとホウレン草のおひたし初めて食べた〝黄にら〟に感激

ホテルは駅まで徒歩数分三井ガーデンホテル岡山

朝はのんびりスタート

きびだんごもある

ままかりもえび飯もケーキもしっかり頂いて

岡山駅から桃太郎線で吉備津へローカル線の旅

吉備津神社に到着

が見事でございました


「吉備津造り」『吉備津神社本殿・拝殿』国宝なのねん

めちゃくちゃ見応えのある神社でございましたこの後は…続きはまた明日~




コメント (2)

晴れの国おかやま

2022-11-01 22:11:01 | 旅行
お腰につけた吉備団子~🍡ひとつこぶたにくださいな

ってなことで『晴れの国おかやま』🛫全国旅行支援を利用して行ってみた

相変わらず…新千歳空港は離発着にウェイティングあるよなぁ…前のJALはどこ行くのかな…

ANAは鬼滅の刃とコラボしてるらしい

うわぁあ…ひさしぶりの⛅ふわふわの雲

乗継ぎギリで羽田ブラできずあっちゅー間に岡山便に搭乗そして桃太郎空港到着…第1桃太郎発見👀

バスに乗って岡山駅にGO~

ホテルにとっとと荷物を預けて👜倉敷に向かいます

やっぱ『大原美術館』には行っとかんと

ホント🌞『晴れの国おかやま』来た甲斐があります

のんびりしすぎたせいか…⛵川舟チケットが売り切れちゃってた残念~

倉敷といえば…デニムの聖地(へぇ~)デニムストリートっちゅーとこブラブラ

🍦デニムソフトは食べないと聖地ならではのご当地ソフトクリームラムネ味(ブルーベリーが隠し味らしい…)

デニムまん青い肉まんですよ味は普通に美味しい( ´艸`)青色はクチナシ(みたい)

アイビースクエア🍃…すんごい前(30年位?)にも来たんだけど…当時の記憶はないんよ

鶴瓶さんの『家族に乾杯』でやってたのかな~まぼろしの酒🍶

ライトアップが始まるまでカフェでまったり…全体的に閉店時間が早め

水面にも反射してめっちゃノスタルジック

夕方はもう誰もあんまり人も歩いてないさてさてホテルに戻りましょかんじゃまた~続きは明日





コメント (4)