2014自転車シーズン開幕。!
物事の始めはシンドイものである。
先ずは温かい布団から抜け出すのに葛藤がある。
『よしっ!!』と気合いを入れ布団を跳ね上げる。
次はストーブの前でまた葛藤である。
自転車に股がるまで何度も葛藤と決断を繰り返す。
まだ太陽は出ていない。
6時20分 北丈競山の肩から陽が覗く!
身体は重いが気分は良い!
上り47分30秒
・・・・・・・・・・・・
ジョギング
3/22(土) 3.3㎞ 28分
3/23(日) 3.3㎞ 27分
3/24(月) 4.2㎞ 31分41秒 5537歩
体重 68.4㎏
体脂肪 19.7%
内臓脂肪12.0Lv
2014シーズン。
トレーニング開始
先ずはジョギングから!
冬の間に蓄積されてしまった脂肪。
66㎏まで落ちた体重が70㎏オーバー
2週間程前から大根葉を主食にしてダイエット開始。
1.5㎏程減って69㎏
とにかく腹が減ったら大根葉と海藻を食べるのである。
翌朝、いいウ〇〇がたっぷり!お腹スッキリでゴザンス。
春分の日近くなって暖かくなってきたので、ボチボチトレーニング
4.2㎞コース 34分 5555歩 体重69.0㎏ 体脂肪20.0%
祝朝ポタ50回目
勝山までやって来た。
向かい風強すぎテンション下げ下げ(T-T)
今11時何処行こうかな?
・
12時40分
谷峠着
紅葉満喫
・
2時、手取渓谷。
絶景かな絶景かな!!
景色堪能したいけど急がねば!
・
5時20分無事帰宅
勝山までやって来た。
向かい風強すぎテンション下げ下げ(T-T)
今11時何処行こうかな?
・
12時40分
谷峠着
紅葉満喫
・
2時、手取渓谷。
絶景かな絶景かな!!
景色堪能したいけど急がねば!
・
5時20分無事帰宅
体重が66kgを切った。
9月から4kg減です。
豚ロース1本の重さです。
お腹周りも少しスリムになった様な気がする。
ウエストが閉まらなかったズボンも楽々ホックが掛かる。
自己満足に浸っている今日この頃です。
9月から4kg減です。
豚ロース1本の重さです。
お腹周りも少しスリムになった様な気がする。
ウエストが閉まらなかったズボンも楽々ホックが掛かる。
自己満足に浸っている今日この頃です。
今日は休日。遅めのスタート。
寒冷前線接近前なのか暖かいです。
9時過ぎから降水確率高め!
雨OK!チャリの出番です。
しかし、まだまだ青空♪
気持ち良いポタ日和です、。
アレッなんかクランクがガタついてる。
BB調整が必要かな!?
,
寒冷前線接近前なのか暖かいです。
9時過ぎから降水確率高め!
雨OK!チャリの出番です。
しかし、まだまだ青空♪
気持ち良いポタ日和です、。
アレッなんかクランクがガタついてる。
BB調整が必要かな!?
,
昨日の昼トレTTでは道路の真ん中にイノシシ!
50メートル程出前で
『ファ〓!!』と叫んだら逃げてくれたので難を逃れました。
この『ファ〓!!』はキャディーをしていた時に
自分の客が前の客に打ち込みそうなボールを打った時に言った言葉で反射的に出てしまいました。
自転車に鈴は着けているがきれいな路面ではほとんど鳴らない。
自分の声がクラクション代わりです。
上り39.55
TT10.15
50メートル程出前で
『ファ〓!!』と叫んだら逃げてくれたので難を逃れました。
この『ファ〓!!』はキャディーをしていた時に
自分の客が前の客に打ち込みそうなボールを打った時に言った言葉で反射的に出てしまいました。
自転車に鈴は着けているがきれいな路面ではほとんど鳴らない。
自分の声がクラクション代わりです。
上り39.55
TT10.15
坂井市の最低気温7.4℃
真冬並の装備で出走。
6時半頃遠くの山あいから朝日が顔を覗かせる♪
ほんのり背中が暖まり心地好い。
足の筋肉はあまり暖まってこないので無理せずポタポタ♪
竹田渓流は濁りは無いが増水中。
枝沢からの水量も多いので土壌の水分量は多そうだ。
竹田の気温5℃
肩から冷えて力入らない。
上り42分
TT11分11秒
真冬並の装備で出走。
6時半頃遠くの山あいから朝日が顔を覗かせる♪
ほんのり背中が暖まり心地好い。
足の筋肉はあまり暖まってこないので無理せずポタポタ♪
竹田渓流は濁りは無いが増水中。
枝沢からの水量も多いので土壌の水分量は多そうだ。
竹田の気温5℃
肩から冷えて力入らない。
上り42分
TT11分11秒
今日は休日。
少し遅い朝ポタ
大内峠までエッチラ♪オッチラ♪
のんびり18分30秒かかりました。
雲行きがかなり怪しいのでマッドガード付きの通勤用自転車。
重いです。とっても!
,
近庄トンネルを抜け下って来ると道路脇に御遺体が!
早朝、車に跳ねられたかな?
自転車vs猪だったら?
お~!!怖い
少し遅い朝ポタ
大内峠までエッチラ♪オッチラ♪
のんびり18分30秒かかりました。
雲行きがかなり怪しいのでマッドガード付きの通勤用自転車。
重いです。とっても!
,
近庄トンネルを抜け下って来ると道路脇に御遺体が!
早朝、車に跳ねられたかな?
自転車vs猪だったら?
お~!!怖い