女形谷の桜が五分咲きぐらいでしょうか〓明後日ぐらい見頃かな♪
早朝目を覚ますと左目が目やにでくっついて開かない。花粉症になったかな?
目を洗ったら普通に見えたので今日も朝ポタ。
曇天ながら気温は6度。暖かいです。
近庄峠まで43分。暖かい割りに体が動かない。何処と無く体調が良くない。
仕事をしていても目やにで視界が霞んでくる。
昼ジョグは中止して病院へ
普通は眼科へ行くのだろうが、行きつけの内科医へ
目薬と風邪の処方をして貰った。咽も相当炎症していたようだ。
そういえば先週スキーに行った時から目まいがしていた。
あまり、無理して動き回っても仕事に差し支えるので暫く朝ポタ昼ジョグ中止かな。
3月22日 朝ポタ4回目
春分の日を過ぎたというのに、とっても寒い朝! 竹田の気温は氷点下1度
一面霜張って寒々としていました。防寒もしっかりしたつもりでしたが、指先は凍りつきそうでした。
体の動きも悪く上り47分もかかってしまった。
上久米田側の下りは陽射しが有り少し暖かい。
平地に 入ってからは快適なポタリング。
スキー用のヘルメットを被っていたのでチョッと恥ずかしい気もするが、寒い日は快適でした。
・・・・・・・・・・
昼ジョグ33分46秒・・・・・5.5km
・・・・・・・・・
体重65.2kg
体脂肪20.4%
の遺贈脂肪
今日の朝は眠くて眠くて布団から出れない!
But!つぶやき、ブログが原動力となり自転車に跨っていました。
上り42分30秒程 ポタポタながらペース上がってきました。
昼ジョグ・・・・・・ショートコース25分
我慢して食事制限したけど体重増加。ガックリ
体重66.0
体脂肪20.9%
内臓脂肪レベル10
雨上がりの竹田川、濁流激しく見ていると吸い込まれそう。
真冬の装備で走っていると段々汗ばんできた。
気温11度。 暖かいはずだ!
上り43分のポタポタペース。
脂肪燃焼には丁度良いかな?
お昼休憩のジョギング31分07秒・・・・5.5km
体重65.2
体脂肪20.9%
内臓脂肪レベル10
・・・・・・・・・・
余談ですが今日は職場に森永卓郎さんがいらっしゃいました。
3月17日
今シーズン初の路上走行、竹田まで朝ポタ。
寒いのでいっぱい着込んでマスクも装着、メットの下はニット棒で防寒。
しかし、足先は冷たい!
竹田入口の温度計は0度!水溜り凍ってる!
朝もやに包まれた渓流沿いの空気が美味しい!
あまり無理せずポタポタ走る。しかし、ギアはアウター縛り!
運動公園から40分位で近庄峠。
ダイエットのため早朝ポタ続けたいが2回目は有るのかな?
たぶん続かんだろうな?
・・・・・・・・・・・・・・・
昼休憩はジョギング。今日は1時間休憩だったのでショートコース25分
体重66.2
体脂肪19.7%
内臓脂肪レベル10