悲鳴を上げている下半身にムチをいれ、加古川大堰からさらに北へと進みます。大堰で右岸から左岸に渡ったワタシ。荒れたロードにもうヒザが笑ってます。ひぃ~。
前方に県道の橋が見えてきました。交通量は少なめ。この橋をくぐるともうすぐ厄神。
ここは三木鉄道の起点でもあります。「三木」とか「小野」とかってワタシには”内陸”をイメージさせる地名なんですが、そんなところまで2時間ほどで来れるなんて・・・「インライン」って考えたらスゴイ能力のある道具ですねぇ。
前方に県道の橋が見えてきました。交通量は少なめ。この橋をくぐるともうすぐ厄神。
ここは三木鉄道の起点でもあります。「三木」とか「小野」とかってワタシには”内陸”をイメージさせる地名なんですが、そんなところまで2時間ほどで来れるなんて・・・「インライン」って考えたらスゴイ能力のある道具ですねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます