今日の西播磨地方は朝から雪!路面も田んぼも一面の銀世界!せっかくの年末の休みなのにビゴレリ出動できず。というわけで門岡淳著「大人の自転車ツーリング」(出版:ラピュータ)なる本を読書。
この方、30年以上にわたって日本のみならず世界のあちこちを自転車で旅行し、その間30台位の自転車を自作し、現在所有する6台を活用して自転車生活をエンジョイされています。
読むとワタシのイメージする自転車生活に近い感じがして、輪行袋にビゴレリ詰め込んでどっか行きたくなってきましたよ。よーするにどっか遠くへ出かけて非日常を体験するのに自転車は適当なツールであり、しかもそれに使う自転車はママチャリだろうがフルカーボンロードだろうが何でも良くて、キャンピングやアウトドアの重装備なんか特に必要ではなく、「行きたい!」と思えば出かけてしまえ!というスタンスがよろしいですな。近頃はどこも舗装してあるしコンビニはあるし輪行できればなんかあったときは途中で帰ればいいんだし。
そして一旦自転車ツーリングの魔境に足を踏み込んでしまえば道なき道を自転車担いで踏破したり、自分でパーツ集めて一から自転車を「自作」したり、1200kmを90時間で走破するブルベへ参加したり・・・”あちら側”の自転車世界へ行くのも思いのままですよーと誘ってるのがまたいいですな。
基本的にワタシは「風になる」感覚が味わいたいので、今までバイクに車、インラインといろいろ手を付けてみましたが、バイクも車も兎に角金が掛かる。気弱な中年男のワタシには腹を空かせて口を開けているムスメをほっといて趣味に金をつぎ込んだ時のヨメを思うと・・・。恐ろしくてバイクや車の道楽はできません。インラインはのめらなければさほど費用が掛かりません。まぁワタシは初期投資がかなり掛かった(15万くらい)けど。ですがその後はウィールとベアリング代くらいで案外リーズナブル。そしてロードバイクも買ってしまえば維持費はさほど掛かりませんのでこれまたいい趣味ではないかな?そういえば他の趣味、パソコンは最初のノートPCから考えたら100万以上掛けたけどいまやすべて時代遅れ。機材の更新しないといけないがなんかメーカーの手のひらでもてあそばれてる気がしてちょっとテンションが低下気味。天体観測は欲しい機材が軒並み50万以上とくるとのめる前に手が出ませぬ。カメラもフルサイズデジカメが欲しいけどそうなると防湿キャビネットごと新規購入しないと置くとこないし・・・これまでの手を広げたいろいろな分野を自転車ツーリングというもので一つにまとめていきながら楽しんでいくのがいい用に思える。星を撮影するためにPCを使ってデータを集め、目的地でサイクリング&インライン・・・案外楽しいかもしれません。
この方、30年以上にわたって日本のみならず世界のあちこちを自転車で旅行し、その間30台位の自転車を自作し、現在所有する6台を活用して自転車生活をエンジョイされています。
読むとワタシのイメージする自転車生活に近い感じがして、輪行袋にビゴレリ詰め込んでどっか行きたくなってきましたよ。よーするにどっか遠くへ出かけて非日常を体験するのに自転車は適当なツールであり、しかもそれに使う自転車はママチャリだろうがフルカーボンロードだろうが何でも良くて、キャンピングやアウトドアの重装備なんか特に必要ではなく、「行きたい!」と思えば出かけてしまえ!というスタンスがよろしいですな。近頃はどこも舗装してあるしコンビニはあるし輪行できればなんかあったときは途中で帰ればいいんだし。
そして一旦自転車ツーリングの魔境に足を踏み込んでしまえば道なき道を自転車担いで踏破したり、自分でパーツ集めて一から自転車を「自作」したり、1200kmを90時間で走破するブルベへ参加したり・・・”あちら側”の自転車世界へ行くのも思いのままですよーと誘ってるのがまたいいですな。
基本的にワタシは「風になる」感覚が味わいたいので、今までバイクに車、インラインといろいろ手を付けてみましたが、バイクも車も兎に角金が掛かる。気弱な中年男のワタシには腹を空かせて口を開けているムスメをほっといて趣味に金をつぎ込んだ時のヨメを思うと・・・。恐ろしくてバイクや車の道楽はできません。インラインはのめらなければさほど費用が掛かりません。まぁワタシは初期投資がかなり掛かった(15万くらい)けど。ですがその後はウィールとベアリング代くらいで案外リーズナブル。そしてロードバイクも買ってしまえば維持費はさほど掛かりませんのでこれまたいい趣味ではないかな?そういえば他の趣味、パソコンは最初のノートPCから考えたら100万以上掛けたけどいまやすべて時代遅れ。機材の更新しないといけないがなんかメーカーの手のひらでもてあそばれてる気がしてちょっとテンションが低下気味。天体観測は欲しい機材が軒並み50万以上とくるとのめる前に手が出ませぬ。カメラもフルサイズデジカメが欲しいけどそうなると防湿キャビネットごと新規購入しないと置くとこないし・・・これまでの手を広げたいろいろな分野を自転車ツーリングというもので一つにまとめていきながら楽しんでいくのがいい用に思える。星を撮影するためにPCを使ってデータを集め、目的地でサイクリング&インライン・・・案外楽しいかもしれません。