24日はお休みだったので、ぬーすけさんと一緒に遊びました。
で、まずは河川敷へ降りるスロープでインラインスキーなぞを。この日ぬーすけさんはプロテクタをしていなかったのもあってかちょっぴり後傾ぎみ。ワタシもそうなんですが、どうしても”ランジターン”になるので足が揃いません。何度か滑ったけどワタシも上手くいかない。もっとヒザでタンを押し、外足により荷重をかけて体をターンの内側へ傾けないといけない気がします。(違うかな?)
その後はインラインスキーを切り上げて姫路のパパスさんへと移動。今後のインライン業界についてお話を伺いました。サロモンは日米市場から撤退し、その在庫はパワースライドが引き継いだとか。いっそのこと生産設備も引き継いでくれたらなー。K2も新規の商品を開発する余力が無くなってきてるそうで、今後2~3年で劇的な変化が訪れる気配がします。むーん・・・
で、まずは河川敷へ降りるスロープでインラインスキーなぞを。この日ぬーすけさんはプロテクタをしていなかったのもあってかちょっぴり後傾ぎみ。ワタシもそうなんですが、どうしても”ランジターン”になるので足が揃いません。何度か滑ったけどワタシも上手くいかない。もっとヒザでタンを押し、外足により荷重をかけて体をターンの内側へ傾けないといけない気がします。(違うかな?)
その後はインラインスキーを切り上げて姫路のパパスさんへと移動。今後のインライン業界についてお話を伺いました。サロモンは日米市場から撤退し、その在庫はパワースライドが引き継いだとか。いっそのこと生産設備も引き継いでくれたらなー。K2も新規の商品を開発する余力が無くなってきてるそうで、今後2~3年で劇的な変化が訪れる気配がします。むーん・・・