40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

小野CR 11

2009-05-28 07:49:27 | 播磨の北でLR&CR
さて、このレポートも今回で最終回。長々と綴ってきましたが、おつきあいありがとうございました。

 この写真は小野市から西脇市へと向かう道沿いにある「ひまわりの丘公園」なる施設。巨大なお花畑です。市役所周辺を滑った後でちょっとだけ時間があったので、寄ってみたんです。

 公園へ行こうと駐車場へと向かう道すがら交差点で立ち番をしているお巡りさんに会いまして。信号待ちの間いろいろとおしゃべりしました。通常警察とインラインは相性が悪いので、怒られるかと思ったけど、このお巡りさんはインラインに興味津々といった感じで楽しくお話しできました。特に観光で小野市の良いところを見て回ってると強調すると「おー、それなら気をつけて回ってくださいねー」と応援されてしまいましたよ。いやぁ、小野市警察は庶民の味方ですねー♪

 というわけで、気分良くひまわりの丘公園へ。ここは駐車場も大きく、ついでに散策するための道も広く、その傾斜もインラインスキー向けの角度と、スケーターには絶好のポイント。ではさっそく!と見渡したら・・・「スケートボード等禁止」の掲示が(涙)仕方ないから園内散策で終わりました。く~滑れたらいいのになぁ・・・

 今回の小野市CRは天候や警察関係者にも恵まれて快適なランが出来ました。この街は適度に”田舎”だから広い歩道やのびのびとした風景が拡がり、しかも舗装が良くて車や歩行者が少なく、見て回る施設等が遠すぎず近すぎずの地点に点在してる、と移動手段にインラインを使うのに適した規模だと思いました。のんびり田園風景を楽しみながら流すには良い場所ではないでしょうか?

小野CR 10

2009-05-27 19:20:56 | 播磨の北でLR&CR
館内の一角に世界のそろばんが展示してあります。「ソ連」にそろばんがあったんですなぁ。知らんかった。しかも玉を左右に動かすタイプみたい。なんか幼児用にこんな形のおもちゃがあったような無かったような。

 それにしてもでかいですな。学校の教育用かな?それともこのサイズが普通なのか。もしそうなら子供達はこんなでかいヤツをずらりと並べて珠算教室してるのか。すげー。

 また館内の別の角には小野の他の地場産業の製品がならんでいましたよ。小野も三木と同じく刃物製作が盛んなんですね。これも知らんかった。

 というか、やはり現地へ出かけていかないと分からないことが多いですなー。これだからCRはやめられませぬな。

小野CR 9

2009-05-26 07:58:04 | 播磨の北でLR&CR
館内にはガラスケースがずらーっと並んでて、小野の地場産業の製品が並んでましたよ。即売も出来るみたい。で、小野と来ればやはり「播州そろばん」ですなぁ。シンプルなデザインですが、飽きが来ない「実用品」的な美がありますねー。そろばん作製技術を誇示するかのように100桁以上計算できるそろばんやそろばんで作られた姫路城なんかも並べてありましたよ。「ふーん」なひとときを過ごしました。

 この会館、どうも地元企業関係者のサロンにもなってるようで、書類持った事務のお姉さんや作業服姿のおじさんがフロアをウロウロしてました。そして”地の空気”というか、”生活感”というかが横溢してて、観光バスで団体のお客さんがお土産物を買うために寄る、というイメージではなかったですな。つまりちょっとよそ者には気軽に入れない雰囲気だったというか・・・作られた当初はそんなことはなかったんでしょうが、時間が経過するウチに次第に外部の時間からずれていったというか、ニューリアルしても良い時期になっているというか・・・まぁよそ者のタワゴトなんで関係者の方はお気になさらぬように。

 次回はこのブースで見つけた小野以外のものについてです。

小野CR 8

2009-05-25 07:54:01 | 播磨の北でLR&CR
池の畔からスイスイ滑って、小野市伝統産業会館にやってきました。ここはでっかい駐車場の隣なんでアクセスにはピッタリですね。最初に掲載した巨大そろばんオブジェもこの駐車場にありますので、それを目標に来ると良いかもしれません。

ここはインラインのままで入れないか、と思ったんですが、別にとがめられなかったので、ストック突いてインラインのまま入場しました。入場料は無料でした。次回会館の中を紹介します。

小野CR 7

2009-05-22 10:47:25 | 播磨の北でLR&CR
綺麗な歩道をツイツイ~っと滑って市役所方面に向かってもうすぐ!の所までくると、池のほとりに祠がある場所に来ました。ちっちゃな祠の前には白装束の女性が6人ほど正座してなにやら儀式を行っています。おもしろがって撮影するのは憚られたけど、こんな光景に出くわすのは滅多にないから遠くからパチリ。さて、写ってるかなぁ?

 それにしても一体どんないわれのある祠なんでしょうなぁ。とっても興味があるぞ。ワタシの住む街にはこういう「本格的」な祭祀をしてる祠がないので少々ビックリしたのでした。

リハビリ

2009-05-21 07:51:06 | 日記
現在、オヤジはリハビリに励んでおりまして。理学療法士の方に伺うと、なんでも梗塞起こしてから1カ月くらいの間にリハビリでぐぐっと回復して、その後は緩やかに推移するそうで。梗塞の程度に応じて回復する限度が違いますが、まぁある程度は機能回復が望めそうです。

 ところで親父が倒れてから小さいことでもいろいろと考えないことが多いのに気付きます。たとえば”髭そり”倒れてから「髭を剃る」という行為なんて頭から吹っ飛んでました。だから髭が伸びてもワタシなんか全然気にしてなかったんですが、本人は長年の習慣で「髭を剃りたい」と言出しまして。そこでやっと気がつくんですなぁ。周囲はえらいこっちゃ、もうこのまま死ぬまで介護生活だ、と思ってても、本人は元の体に戻ってバリバリ動き回る気持ちなんだって。こういう患者と周囲の温度差が介護の実際でいろんな問題やトラブルを家族の中で起こすのかもしれませんね。

小野CR 6

2009-05-21 07:44:52 | 播磨の北でLR&CR
さて、歩道の話題の続き。市役所方面に伸びる歩道は前回のようなキレイは舗装面ですが、振り返ってみた反対側の歩道はご覧のような「デザイン」優先な歩道。よーく見るとアスファルトとタイルが混在してますがな。これじゃウィールが引っかかって滑れませぬ。とってもグッドな「歩道」ですが、スケーターにはイマイチかなー。

小野CR 5

2009-05-20 10:57:36 | 播磨の北でLR&CR
お久しぶりのCRレポート更新です。もう皆さんお忘れになってるかもしれませんが、運動公園からホールへ回り、サティへと向かったところまでUPしてたんですよ。そしてサティ入り口から立体駐車場出入り口前を通り、水を張った池のようなものを横手に見ながら進むとご覧の写真のような歩道に出ました。

 舗装をしたてなのか、とってもツルツルで滑りよいですな~♪力入れなくともツィーっと滑っていきます。どこもかしこもこんな舗装なら小野はインライン天国なんですけどねぇ。この後、市役所の側にある産業会館へ向かおうと思います。

 さて、オヤジの容態ですが。大部屋へ移動して点滴も外し、至って普通の入院生活へと移行しております。思考の部分は影響がないので、紙と鉛筆で何かいろいろ書いてますな。自力でベッドから起き上がり、立ち歩く練習をしてますが、案外できるのがビックリ。しかし、これが家に帰ってきた後も同じようにできるか、というと問題山積みです。我が家にはベッドがないし、風呂もトイレも部屋の出入り口、家の周辺なども段差一杯で、オヤジが一人で歩き回るのは危険すぎます。体を支えるための手すりなんて設置してないし。「介護」って大問題が目の前に迫ってきております・・・

新型インフルエンザ襲来!

2009-05-19 07:50:57 | 日記
対岸の火事だと思っていた新型インフルエンザ騒動。空港で物々しい防護服姿の検疫作業を見る度に「大変ねぇ」と半ば野次馬根性で見てたけど・・・

 兵庫県内の患者数が急増中!しかも西播磨までもうちょっと、の姫路まで患者が見つかって、そこまで来てますがな。学校は休校、子供達は自宅待機です。

 我が家でもさっそくヨメが「手洗い、うがい」と紙に大書きし、イソジンにハンドソープを出入り口の外側に設置して家にはいる前にウィルスをシャットアウトする作戦。しかも寝る部屋には空気清浄機を置いてこれで万全ですな。

 でも子供達は学校が休校になってヒマでヒマで。元気が有り余ってますので、なんとか遊びに出ようと企んでおります。ウチの子供達がこんなんだから、他の児童生徒は「休みだ~♪」と勇んで人の多い繁華街やショッピングセンターに出撃してる気がする。休校にしたのに、逆にインフルエンザが蔓延するっていう皮肉なことになりそうな予感が・・・

小野CR 4

2009-05-13 13:10:52 | 播磨の北でLR&CR
オヤジの脳梗塞にカキコしていただき、お心遣いありがとうございます。おかげさまで容態は安定してきました。脳幹部に軽い梗塞があり、思考は大丈夫なんだけど、右手・右足・しゃべりにマヒが出てます。特に右手は肘から下が動きませんねぇ。

 けれども容態が安定してきたとたんに「田んぼせんとあかん」なんぞと言い出しまして。『あんた、自分一人でトイレも行けんくせにトラクター操る気でおるんかいな』と内心つっこみを入れております・・・しかしそれだけ意欲があるというのは良いことです。

 さて、小野CRの続きを。運動公園の横に何だか立派なホールがあるではないですか。公園から広場を抜けてこのホールへと向かってみます。やはりこーゆー公園は遊歩道は綺麗だし、広場は見通しが良いし、あまり人が歩いていないし、とインラインでお散歩するには狙い目ですなぁ。

 このホール、最初見た印象は「安藤忠雄みたい」コンクリの打ちっ放しと大胆な回廊が複雑な表情を見せています。あんまり綺麗なんで中に入る勇気がなかったんですが、多分インライン入場不可でしょうな。ホールの東側へぐるっと回って、図書館前を抜けて2車線の車道へ。その道路の歩道をサティへ向かっていこうと思います。