このところ週末になると仕事なちょうです。全然滑ってないよ~
一週間ぶりの更新です。ロクな記事はもともとないのですが、みなさま、更新のない間もアクセスしていただきありがとうございます。感謝。
あっちこっちのサイトを見ておりますと(見てる間あったら更新できた?)寒さに反比例してますますインライン熱が高まっておられる様子。ぬーすけさん、インラインのオフトレにアイスの靴買っちゃったって?マイシューズを持つのはひとつの夢です。夢を実現させてる姿に感動すら覚えます。ご家族のご理解の賜物ですなぁ。よおし、ワタシも宮内の双眼鏡買うぞー!
アイススケートで思い出した。ワタシの娘が通う小学校では3年生の冬からスケート実習があって、一日親子で滑りに行くんですね。ところが今年の3月に姫路アリーナが閉鎖されてリンクがない!今回はどこでやるのかなー?セントラルパークまで行くのかなー?都心部と違って思い立ってもなかなか施設がないのが田舎の弱点だ。いっそアイススケートの実習をやめてインラインスケートの実習にしたらどうだろ?ワタシ講師に立候補するんだけどなー(^^)
一週間ぶりの更新です。ロクな記事はもともとないのですが、みなさま、更新のない間もアクセスしていただきありがとうございます。感謝。
あっちこっちのサイトを見ておりますと(見てる間あったら更新できた?)寒さに反比例してますますインライン熱が高まっておられる様子。ぬーすけさん、インラインのオフトレにアイスの靴買っちゃったって?マイシューズを持つのはひとつの夢です。夢を実現させてる姿に感動すら覚えます。ご家族のご理解の賜物ですなぁ。よおし、ワタシも宮内の双眼鏡買うぞー!
アイススケートで思い出した。ワタシの娘が通う小学校では3年生の冬からスケート実習があって、一日親子で滑りに行くんですね。ところが今年の3月に姫路アリーナが閉鎖されてリンクがない!今回はどこでやるのかなー?セントラルパークまで行くのかなー?都心部と違って思い立ってもなかなか施設がないのが田舎の弱点だ。いっそアイススケートの実習をやめてインラインスケートの実習にしたらどうだろ?ワタシ講師に立候補するんだけどなー(^^)
本日2度目のアイスでしたが、エッジの使い方とかインラインとは違うのでスラのオフトレには向いてないような気がしています。(^◇^;)
でも、滑ること自体はインラインと変わりないので楽しんでますよ。
24日、天気が微妙ですねぇ。雨でお暇ならアイスでも行ってみますか?
スケートの講師、頑張ってくださいませ。
手伝いできることがあればご連絡を。平日でも予定さえ入れてしまえばなんとかなりますので遠慮なくっ!
もしよろしかったら、パパスさんで”アグレッシブ”しません?雨でも屋内なので大丈夫!ヘルメットがいるけどレンタルもできるし。あ、アグレッシブシューズおもちでなかったっけ・・・
スケートの講師はまず用具の調達から考えないといけないのでかなりツライ。協力してくださるショップのメドもないんですよ・・・
セントラルパークのアイスがあると思っていたのですが、サイトを見ると12月30日オープンとか・・・。ダメですねぇ。(--;)
PAPASUさん、一度行ってみたかったので雨なら行ってみましょう。(^^)でも、アグブーツは持ってません。CROSSMAX 3にアグフレームって・・・ダメですよねぇ。安いアグブーツ探すかぁ。
スケート実習はアイスですよね。用具は基本的にブーツ、手袋、ヘルメットかな。手袋は持参するとしてブーツはリンクで借りて・・・、リンクに貸しヘルメット無い場合はDADDYさんや加古川河川敷、百間川河川敷等ファミリーsk8erさんが多いところでお願いしてみるとか。どうでしょう???
あと雨の場合、12時頃にたつの市総合文化会館アクアホール2Fのロビーにおります。
ホッケーシューズを買う前ならアグブーツ買ってたでしょうねぇ。でも、PAPASUさんでアグブーツを見てしまうと、物欲が沸いてくるかも・・・。(^◇^;)
たぶん、12時頃には行けると思いますのでよろしくお願いしますっ!
『みやげ話』ならぬ『みやげブログ』楽しみにしてますネ!
インラインスキーも体験できたし、PAPASUさんにも行けて色々話を聞けたし、楽しい遠征でした。
次の揖保川遠征は来年になると思いますが、その時はよろしくお願いしますっ!
寒くなってきたのでお体にはお気をつけて・・・。