![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/c2dbd509c6ef099b572272660e96ea51.jpg)
編み上がった紐は先を結んで、ハサミで房を整えます。うーん、まずまずなできあがりになりそうだぞ。
今回作ったような組紐は慣れてくると10分ほどで出来るようになります。かっこいい色の糸をチョイスして適当に縛って、ひょいひょいと編み上げるだけならもうちょっと短縮できるかな?こんな手軽なやり方で綺麗な組紐が出来上がるなんてステキ。というわけで考古博物館から帰ってきてからいろいろ編みまくったんですなー。その過程で工夫を思いついたりして、ずっぽりどろぬまに嵌ったわけです。
次回はこの組紐の最終回。できあがりの全体を見ていただきたいと思います。
今回作ったような組紐は慣れてくると10分ほどで出来るようになります。かっこいい色の糸をチョイスして適当に縛って、ひょいひょいと編み上げるだけならもうちょっと短縮できるかな?こんな手軽なやり方で綺麗な組紐が出来上がるなんてステキ。というわけで考古博物館から帰ってきてからいろいろ編みまくったんですなー。その過程で工夫を思いついたりして、ずっぽりどろぬまに嵌ったわけです。
次回はこの組紐の最終回。できあがりの全体を見ていただきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます