アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

リフォームの段取り

2010-04-12 | 住まいについて
ぐちです~~~


今日は先日グレイでされてしまった(悲)キッチンタイルの目地を白に変更してもらいました。きれいになって嬉しい!
キッチン完成!


と思ったら


あと1歩!!
コンセント1個とキッチン扉のみ。


当初リフォームは3/25に開始し10日間の予定でした
が、大幅に伸びています。
今日で20日。


雨漏りによるリビングの工事の遅れは
皆に予想外だったので抜いても、まだほかの部屋で完了していないところが少しずつ。
電気工事や壁紙の一部。コーキング細部など。


なぜ?

ちょっと工務店の段取りが悪い感じがします
こちらもあまり、せかしていないのですが

「そろそろこれをして下さい」
とこっちが言わないと進んでいかない感じ

洗面所の水洗もつながないままで14日!?

大きな大工工事自体は3日で終わっているのですが、こちらが言うまで水道を手配してくれなくて放置。

生活しながらのリフォームなので洗面関係は生活を考えて早めに仕上げてくれても良さそうなものですが。

今日もここ(洗面所の台と壁の、キッチンの一部)のコーキングはいつ誰が?
と微妙に未完成な部分の予定を私が確認してやっと手配してくれる始末。

壁紙や大工さんの次の工事にこられる予定も、こちらが聞かないといつ誰が来るかもわからない、、、

はじめのうちは毎日こられるので毎日家にいたのだけど
そのうち誰も来ない日もあって、でもリフォームは不完全
なので出かけるのもままならない感じで。。。

主婦だからいつも暇で家にいると思われているのか!?

せっかく工務店を通しているのにちと不満。


母に漏らすと

「どこも工事始まるまでは、せっせと来てくれるけど
始まったらほったらかしな所多いわよ
~ま~そんなもんよ~」

と。


そうか?そんなもんか?!やりすぎでは?

明日もちょっとだけ工事の人が来るので出かけるのは無理かな。

そろそろ大阪の友人たちと遊びたいし、陶芸も行きたいし、習い事も行きたいし、運動のために(ここ強調!)都会に春物もみにいきたいこのごろです

だいたい買い物にいつ行ったらいいかのタイミングさえつかめない。。。
うむむ。

文句おばちゃん(近所にはうようよいる~)みたいになりたくないので言わなかったが、やはり言うときは言わなきゃならないのか。。。

ダーリンはこういう時、たいてい文句っていってくれない。
「言ってみたら~?」的なシラン顔。。
むむむ。ま、本人が気にしてなければ言う必要はないけどね。最近仕事でお疲れだしここは私が!かなあ。。。