アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

荻窪焼き鳥「酉の」サービスは不問でね。

2010-02-21 | うまうま日記~関東方面
夕方に
無性~に焼き鳥が食べたくなってダーリンを誘って荻窪の焼き鳥屋へ。

こういうとき食べログは便利ですねえ。。。


で、今日の一見さんは荻窪駅北口駅前「酉の」です。


開店と同時に入るが、なかなかおいしそうな清潔感あるカウンターで期待が持てる!




つきだしもちょっとおしゃれ
イタリアン風マリネと里芋の錦糸卵からめ。

焼きとリ8本セット、焼きおにぎり


サラダやめずらしい鳥のなめろうなどを頼む

ダーリンのはまった鳥なめろう(初なめろうらしい)

みそがほんのりでごま風味がおいしい。
なめろう、おいしけど鳥は家では作れないね。
新鮮な鳥が近所では手に入らないと思われ。

日本酒もたくさん種類がありました。





あ~おいしい。

が、しかし、、、実はここ
店主の愛想がたいそう悪い。

注文しても何かしている途中だと「後でお願いします」とか答えられることはざら。しかも顔もあげずに。。。
がくん。ときちゃう

で、すぐ聞いてもらえない事がほとんどで。

だって板さんて何かしていてあたりまえだしね、、
その合間を客が気を使って見計らうのはちょっと無理では。

ほかに店員さんもいるんだからそっちに「こちら注文お願い~」
とか言えばいいのに。

なんだか「こっちも職人ですから!対等に張るぞ!」みたいな意気込みが怖い!

(もちろん客とお店の人は人間として対等なんだけど、やっぱお金払う以上商売だし、「お客様は神様~」なほうが気持ちよいよね、客としては)

でもでもお味はとてもおいしい。

しゃももあり、丁寧な焼き、みていて気持ちよい。
鶏肉も香ばしくほどよい脂味

何も言わないと味付けはすべて塩、がまたおいしい。

あ~本当に店主の愛想だけが問題だな。
なんか機嫌とってしまうねん。こっちが。。でつかれる。

たしかに他の人もみんな口コミで言っていた。
食べログ評価はリアルで怖し!

お会計~
今日は2人で7000円ほど(私は飲まずで、ダーリンは3杯程度飲酒)

これで値段が安いか、サービスが良ければまたいくけど
あのままだと5000円/2人以上は出せないね~。と話しながら何を思ったか野方ホープ(荻窪有名ラーメン)へはしご。。。





食べ過ぎたあ~









『野方ホープ』
add:東京都杉並区天沼3-29-12
tel:03-5474-4183
open:11:00~翌4:00

その他お気に入りのカトラリー

2010-02-20 | お気に入りの道具たち
先日うちで使用しているカトラリーの定番について書きましたが今日はサブで使っているカトラリーについて。。。

こちらは主にお客様がいらしたとき用


木の枝が化けたのようなかわいらしさに一目惚れ。
持った感じは持ちにくいのですが見た目重視。

ランチ程度のお客様用なので
スプーンとフォーク、コーヒースプーンとケーキフォークのみを4本ずつ揃えています。

こちらは和菓子用
和菓子の木の楊枝もすてきですがモダンな和菓子皿なんかにいいな、と思って。
デザートの果物にも便利です。

5本セットだったのにぃ
なぜか1本紛失。。。くすん
こちらは燕振興アーバンシリーズです。
まだ取り扱いがあるみたいで追加で買っておいてもいいかも!
やっぱりいいデザインのものは息が長い~






こちらは番外編、愛用便利シリーズ

左から、カップのアイス用スプーンはこれに決めてます
昔からあるような木のスプーンをそのままステンレスにしたようなスプーンです。

カップのハーゲンダッツ様を何より愛している私なのです。
(お風呂で湯船で食べるのがなかでも最高)

カップアイスのスプーンは普通のコーヒースプーンだと長すぎると思うのです

なぜなら、食べ終えた後、カップにスプーンをいれると紙カップがスプーンの重みで倒れて、テーブルを汚しちゃう恐れがあるからなのです。

そこで短めの、これが最高にあうのです。


そして中央のは紅茶、緑茶の缶にいつも入れてある茶さじ。
『私の部屋』の定番だとおもう。

1つの缶に1本ずつ入れてあるので、さっとお茶葉をいれれて便利。
飲んでいるお茶の種類だけ、5本くらいは家にあります。
表面がヘアライン加工のステンなので冷凍庫にいれていても手にくっつかず、いいのです。

あと1つは長崎で買ったガラスのマドラー
こちらはあまり使わないお客様用
寒い冬の午後なんかにホットレモネードなんかに使いたいなあ。。。
(夢?)

もやしナムル卵いため

2010-02-20 | 日常のあれこれ
簡単おつまみレシピ登場です!
おうちレシピカテゴリを作ってみました。


さてさて、、、先日辛く味付けしすぎたもやしナムルが余って
なんとか食べられないかと思って翌日のお昼に卵炒めにしたんです。

そしたらものすご~くおいしかった!
もやしの水気が先にナムルにすることによりでないので、味がしっかり。


で今日は余ったもやしで腹ぺこダーリンのつまみに作ってみたら。。
これが大好評!!

最初卵2個ともやし半袋で作ったら「おかわり!」まででたのでうちの定番に決定。

レシピをば。(というほどではない)

材料(作りやすい材料/4人分)
--------------
もやし---1袋
卵---4個
塩---小さじ1
ごま油---大さじ1
塩こしょう--少々
だしの素---少々
---------------

まず、もやしをゆでます
2分くらい。
少ししゃきっと感が残るくらいでOK。
茹であがったら湯をしっかりきり、塩とごま油を入れてもみます。

卵はときほぐして、塩こしょうをだしの素をいれます。
フライパン中火でさっと卵を半熟に炒めたところにもやしを入れて5秒かきまぜれば完了!

卵に火をいれすぎないことが鉄則です。

簡単でとにかくおいしい。
待ちきれない旦那様のおつまみに最適です。


(写真はレシピの半量2人分です)

皆様ぜひ一度ご賞味あれ!

チゲ鍋を食べたい!オジャンドン

2010-02-20 | うまうま日記~関東方面
と言ったら早速新大久保へいくことになりました。
ああ、こういうとき便利、東京って。。。

新宿より歩くこと15分。
なんともここはまるでソウルか?!
な雰囲気の町。

こんなところあったんだ~~~
ヨン様グッズ的な韓国アイドルの店も多数(おばさまでごったがえしていた)


ネットで調べたオジャンドンという店へ。
本当に韓国にいるみたい~


まずは無料のおかずキムチ。

頼んだごく細冷麺は普通、というかもひとつ?
細めんで切れやすいので食べやすかったがなんかスープがダシに欠けるというか、、、だった。具も少ないし。
噂ほどではない?


ただ、ダーリンの頼んだチゲ鍋がものすごくおいしかった!!
汁まで争って飲んだほど。


で家でもこれができないものか、と後日また材料を購入に。

新大久保はプチソウル!
ここでキムチの材料もチゲ鍋の材料もなんでもそろうんです!

キムチチゲの材料の一式をお店で聞いて購入
・タシダ(牛肉のだしの元)
・ヤンニョンジャン
・キムチ用の赤唐辛子(荒)


上の赤い香其醬というのは中国の調味たれ。
こないだ池袋の中華店で買ったのがとてもおいしかったので、また購入。120円なり!ここ、安い!

赤い唐辛子はこんなに入って550円!

みんな日本に来てもやっぱキムチつけてるのね。。。
そう思えば日本人は海外でみそくらい作らなきゃね!

『オジャンドン』
add:東京都新宿区大久保1-17-3
tel:03-3207-6655
open:平日 16:00~AM3:00
   土・日・祭日 12:00~0:00

イラストレーターが立ち上がらなくなった!!修復しました

2010-02-18 | 日常のあれこれ
先月くらいからずっと気がかりだったのが、、、
イラストレータが突然、立ち上がらなくなったこと。

因にOSは
MAC10.4.11
ILLUSTRATOR CS2


立ち上がりのお花の絵のとこらへんで「初期設定をしています。。。」で固まったまま。

なにかのアップデートをした後だったからそれの干渉なのだと思うけど。。。
まあ、すぐに解決してくれるでしょ、
とお絵描きソフトで代用しながら待つ事1ヶ月。

でも意外にこのほむぺで検索ワードが多い
「ダウンロードカレンダー」の6月をどうにも早急に作らねば!となってきた。。。ほかにもいろいろいじりたいデータ(ai)があったので、ダーリンにそれとな~く
「ねえ~イラレが立ち上がらなくなったのよ~」と。。。
しかし「ふ~ん」といわれ、1週間放置。

やっぱり自分ですることになるのか、とがっくり。

しょうがないのでネットで調べ、イラストレータをアンインストールして、イラストレータのみ再度インストールし直し。

、、、ても直らない!!


AcrobatReaderのアップデートが悪かったと聞いてAcrobatReaderもアンインストールしてやり直したがだめ!!


え~~~

なんで。がっくり。
カレンダー作れないよ。。。
ほかにも引っ越しはがきとかいろいろいじりたかったのに。


とおもってたらやっと解決策を公式hpにて発見
adobeのサポートページから


これで無事私は解決致しました。ほ!

いろいろな環境設定を元どうりにしたい方は
(preferences)ファイルも保存して置き換えされると良いと思います。

※Acrobat/Adobe Reader 8.2にアップデートすると、問題が再発すると思われます。とのことですので
しばらくAcrobatReaderは解決アップデートがされるまでいれないつもり。


-----転記--------
解決方法 (Solution)

問題が発生してしまった場合、下記のフォルダにあります「Mac」フォルダをこの文書に添付されているものと入れ替えることで問題が改善します。

Macintosh HD/ライブラリ/Application Support/Adobe/TypeSpt/Unicode/Mappings/

以下の手順で操作を行ってください。

1. この文書に添付されているMac.dmgファイルをダウンロードします。(これは公式hpからダウンロードしてね)
2. 8.2アップデータの問題の発生しているMacintoshでMac.dmgファイルをダブルクリックして解凍します。
3. 下記のフォルダを開きます。
Macintosh HD/ライブラリ/Application Support/Adobe/TypeSpt/Unicode/Mappings/
4. 現在のMacフォルダをデスクトップなどに移動し、ダウンロードしたものと入れ替えます(デスクトップ上のMacフォルダは問題が解決したことを確認した後に削除してください)。
5. Macフォルダを入れ替えた後、InDesign、Illustratorが問題なく起動することを確認してください。

注意:「Acrobatインストールの修復」を行うと現象が再発する可能性がありますので、行わないでください。


最終日フランフルト~オランダへ

2010-02-17 | 日常からの逃避行~旅行記
今日は朝からとってもびっくりしました

じつは本日の3時頃のオランダスキポール空港発、成田行きの飛行機に乗らねばならない私たち。

朝、フランクフルト中央駅から7時台の国際列車に乗り
昼の1時には余裕で空港に、、の予定だったのです。。が!!

気がつくと列車の発車時刻をすぎている!!

え???目を疑う私たち。
電車の発車時間間違えてた!

そこで慌てて列車の時刻表をすごいスピードでめくるダーリン!

次の列車で間に合うか???

とにかくいくしかない!
と1時間以上次の列車に乗ることに。。。

まあ、ここであせってもしょうがないしね、、、と列車でごはん。
ドイツの列車はおいしいのです。



マッシュポテトがボリューミー!!
さすがドイツ

これでもか!とソーセージ、、、ダーリンソーセージが本当に好きなのね。。。

私はさっぱりしたくてじゃがいものサワークリームソースかけ。

間に合うのか心配されてオランダ入国。

列車は草原をひた走ります

たぶん1時半には空港につくはず!とじりじり。

あれ?

いくはずの列車が途中で止まり、、、
聞くと、この列車は車両不備で最終スキポール空港へはいきません。
と一歩手前の駅で全員下車!



ど~すりゃいいのだ!
時間ないのに!!

とあせる私たち
ダーリンはご機嫌斜めにになるし。。

結局2時間前に空港につき。
間に合いました。

ほ。空港へは余裕を持って
最終日に国越えなんて予定は絶対にやめましょう~



帰りはKLMでした

これにて寒い冬のヨーロッパ鉄道旅行記は終了!

次はどこの国へいこうか。
暖かいところがいいね、と話し合い、合意!

14日目つぐみ横町でダウン寸前?

2010-02-17 | 日常からの逃避行~旅行記

朝からリューデスハイムへ向かいます。


ライン川とぶどう畑(かれてるが)をみながら電車は走ります
電車をおりると早速つぐみ横町へ



ここも後少しでクリスマスの最高の雰囲気になるのに、、、
まだ準備中って感じ。

寒いね、あったまろう!ということで早速!
私は普段お酒はのみません。
が、ここはドイツワインのメッカ!聖地なのです

のまないわけにいきません
ドイツの甘い白ワインと
これまた甘いアップルシュトゥルーデル




空きっ腹にのんだのが悪かったのだと思います。。。
そのご気分が悪くなり、、、
ダーリンはねこ城だ、ねずみ城だといって写真を撮っていましたが私は車内でグロッキーに。。。
あとは画像でお楽しみください






本日のお昼ご飯
ライン川沿いの町の小さなホテルのレストランへ。
食べるとこ少なかった。。。





でもどんなところでもソーセージにビールは間違いないらしい。
私はまいどのスープ、、、

個人的に今回は本当に食を楽しめない旅だった。。。


13日目ローテンブルグ~フランクフルト

2010-02-16 | 日常からの逃避行~旅行記
1350年には皇帝から徴税権と関税権を認められ、この頃からローテンブルクは帝国自由都市とみなされるようになる。

1つの自由都市としてローテンブルグはその頃より城壁に囲まれている。




今日は朝から城壁を1シュウしてみることにしました。
雪が残り滑りそうになりながら石の細い城壁の上を歩く

中も外も城壁の上からみる雪の景色は美しい。





そして町を散策
人が少ないよ。。。寂しいなあ。


こちらの名物のお菓子

1つ買いました。
シュネーバル。
西洋スモモの蒸留酒と砂糖と卵を用いて、150年の歴史を持つ製法で造られている物で、粉をまぶすので「雪の玉」と呼ばれています。

感覚的には細い小麦粉の皮をまるめて揚げて砂糖やチョコをまぶしたようなもの

おすすめしません、テニスボールくらい。大きくて食べきれない。。そんなにおいしい物でもないのだ。。。あとあとまで鞄に残っていた。

そして人形と玩具の博物館(Puppen-und-Spielzeug museum)へ入館
小さいところですがぎっちりと小さくかわいらしい人形たちがあってとても楽しめます。








ここはほかに中世犯罪博物館(Mittelalterliches Kriminalmuseum)という世にも恐ろしい博物館もありますのでお好きな方はお見逃しなく。


外もかわいいクリスマスのショーウインドウ


こういうのゆっくりみるの好きな友達とはたまらなく楽しいでしょうねえ。
(ダーリンはさっさとみる、お店での所要時間は平均5分以内!)


マルクト広場では時間ごとのしかけ人形が動き出しました


街全体がおもちゃ仕掛けのような町並みです





さて、そうこうしているうちに駅へおっちらと向かう時間です

今日はフランクフルトへ
明日からロマンチック街道ライン川ぞいの古城めぐりなのです
日曜日でどこもあいていない!

おなかがすいて駅のとなりのシシカバブ屋でごはん。



夜7時頃、駅に着くと、、、フランクフルトはなんとふぶき!


いままでで一番寒い夜かも~

フランクフルトは実は日本食が多い町です

ここでギブアップ

とうとう日本食に手をだしてしまいました!
ダーリンは絶対に日本食は海外で食べない、というポリシーなのだそうだけど
ここは私の、つわりでお寿司以外は何も食べられない!がきいたみたい。



お寿司と中華のバイキングでした(中華は脂っぽくてだめで、お寿司がとてもおいしかった)15ユーロディナー/人、寿司


『YAN JING』
Kaiserstraße 67
60329 Frankfurt am Main
Germany069 232542‎

明日はライン川です!
はやくねなちゃ!

12日目ドイツ/ニュルングルグ~ローテンブルグ

2010-02-15 | 日常からの逃避行~旅行記


朝、満足な朝食を食べ、ごろごろとトランクを持ってミュンヘン中央駅へ。
こういう時駅に近いホテルは便利です。


今日はニュルンブルグという古都のまちを経由し
これまた古い城壁に囲まれたローテンブルグという街へ泊まります

ロマンチック街道のハイライトで「中世の宝石箱」と称されるローテンブルク。
楽しみです。

まずは

快適な1等車両でひとねむり


そしてニュルンブルグ着(駅)




まちではそこここにお店が露天の様にだされていて
栗やジャム、名産品、オリーブやいろいろなものを売られています


季節柄リース屋さん


ここではまちの中の大きな広場で12月には有名なクリスマス市もたつのです。
(今回は少し早かった!いまちょうど準備中でした/11月半ば)

ガイドブックでみたのですがその市の様子はそれはそ~れはロマンチックでサンタさんを疑う余地はもうどこにも残されていなような絵本の中の雰囲気なのです。

ぜひ、女子とともにきたい街です
家家もかわいらしい!!


そしてお昼からビールとたっぷりなザワークラウト




私はアップルクーヘン




そしてまた列車へ

今日のお宿はローテンブルグです
小さな駅からは30分ほど離れています
雪の車道をトランクはきつい。



城壁に囲まれているのでいくつかの門から入ります


ホテルへチェックインするともう夜

マルクト広場の市庁舎も閑散としています。
これが夏なら、、、
何度このセリフを言ったか知れません

安いから、というだけで冬のヨーロッパへ行くのはやめましょう
絶対に。
本当に、夏の方が何倍か楽しいです。。。



でもさすがロマンチック~です
(寒いのだけどね)


今日は寒さに選ぶ力なく
どこかのホテルのフロント横のレストランで食べました
なにか由緒正しきお家の催しがされていたみたいでどんどん集まってくる人々。

子どもからタキシード、上品そうなドレス、、、、
お~すごい!本場は違うなあなんか。


ホテルはこちら
小さな民宿の様な宿






11日目/ドイツ~ミュンヘン近代美術館ノイエ・ピナコテーク

2010-02-15 | 日常からの逃避行~旅行記
ここ10年は近代美術の方がだんぜん楽しい
雨の中バスを乗り継ぎミュンヘン近代美術館ノイエ・ピナコテークへ


近代美術館は建物もステキなところが多い



特に作品もおもちゃのように皮膚感覚で楽しめる良さもあり、
ダーリンと一緒に見に行くのは近代美術館にかぎる。
(間違っても印象派なんてみにいっちゃあいけない。)




私の中のシュールレアリスムを開発してくれた敬愛するダリ様

中のcafeでアップルクーヘン(アップルケーキ)と珈琲
甘いもの休憩必須。

美術館の中のcafeははずせない、大好きなところでもあります。
センスがよくて、静かで、客層が良い。
メニューは多くはないが喫茶はどこも落ち着けてはずれがない様に思う。

そこからまた見回るも良し、満足して感傷に浸るも良し。

ダーリンはもう夜のごはん(ビールの事で頭が一杯)

夜はダーリンの先導で寒い中店を探してふらふらと。
途中、子供服を買う。

そしてビアホールへ。
本で調べた老舗店らしい。

メニューは伝統的なバイエルン料理が主流
なかでも白ソーセージWeißwurst ヴァイスヴルストが絶品!
その昔、白ソーセージは昔は午前中しか食べれない1品だったそうな。(いまでも伝統を重んじるam限定メニューのお店はまだまだある)

「白ソーセージに正午の鐘を聞かせてはならない」という言い習わしがあるほど。
焼かないで、しかも沸騰した湯のなかでゆでてもいない(皮が破れる)ソ-セージです。
冷蔵庫のなかった時代、日持ちしない白ソーセージはその日の朝に作り、できるだけ新鮮なうちに食べなければならなかったのです。


いまでは多くの店で一日中食べられます。

じゃがいも料理といろいろ。
白ソーセージの注文は1本単位で。

そして念願の白ソーセージは熱い湯のなかにぷんわかはいってやってきました。


仔牛肉を使った豚の腸ずめのソーセージ。
その名の通り、真っ白い色をしています。

初めて見る!食べます。

とてもやわらかく、普通のソーセージのように肉々した感じがありません。
パセリ、レモンの皮、タマネギ、その他の香辛料が入っていて、「これがソーセージ?!」と思わせるような優しい食感、味。

皮はとても厚いので、ナイフで切り目をいれて中だけを取って甘いマスタードをつけて食べます

ビールをおかわりし、人生最高!!!そうなダーリン

わんちゃんマークがかわいいコースター
今回、ほぼ全ての店のコースターを無断でもって帰ってた。
私はそういうの何とも思わないが
逆に私に対していつもダーリンはこういう倫理感に厳しいのである
(持って帰るとかしたら絶対そういう事すんな!とかいって喧嘩になる)
が、自分はそういうのしてもいいとなっているらしい。たまに「?」であるが言うと喧嘩になるのでここはそっとほおって置こう。。。。
(愚痴です)





Zum Franziskaner
add:Residenzstraße 9, 80333 München
tel:089-2318120
open:9:00-0:00