湿ってる…TωT
雨の日は基本的に店のドアを閉めているのですが(ピアノが湿気てカビが生えるため)
今日は一日曇り&雨のくせに暑い!!で、開けっ放しにしていたのです^^;
何だか、なに触ってもしっとりしてる…何だか、地図までソフトになったような…
商品を保湿してる場合じゃない!!
ただ今ドアは閉めて扇風機を回しております^^;
ついでにモーツァルトも聞かせております^m^
ドアを開放していると、色んな生き物が入ってきますが、みんな木製品が大好き!
木のおもちゃ、木の時計、木のついたて…
ハチさんなんて、しつこいくらい、商品の表も裏もジロジロ点検!
いやいや、キミたちに点検してもらわなくてももう検査済みだよ!!
それほど、ナチュラルということでしょうか、チェコの木製品^m^

先月旅仲間にもらった珍しいシダの鉢植え。新しい葉が沢山生え、古いものから順に
黄色くなって落ちます。
何て美しい、自然の造形なんでしょうねぇ…(もったいなくて捨てられない!!)
とか言ってるから、生き物たちが入って来ちゃうんですけど^^;

秋といえばカボチャ!カボチャと言えばハロウィーン!?
都会にはハロウィーンが浸透しつつあるチェコです。いつもの手づくり雑誌より抜粋
です♪

もちろん、オーソドックス!?なオバケちゃんもありますが(さっきのくま可愛い!)

せっかくの白かぼちゃに落書きするなんて!!

食べられるものに花を生けるなんて!!
でも、カボチャの生命力はすごいですから、当分楽しめそうですね^^
毎年やってみたいと思いますが…カボチャをくりぬくのはかなり苦労しそうです^0^;
今日の一言!
錨(イカリ)=kotva=コトヴァ
プラハに初めて行った時からちょくちょくお世話になっている古いデパートの名前がこれ
でした。今日初めて意味を知りました!!そうだったんだ!!
ちなみに、プラハ中心部にあるので、すぐ行くことができます。改装してからは、売り場
もオシャレになり(それまでは共産臭がどことなくしていた^^;)品揃えも豊富に
なりましたが…
ちぇこ屋の欲しい物がなくなったT0T
時代が進むのも、いいことばかりじゃありませんねぇ…
あの、最上階のマズイレストラン、フードコートになっちゃったかしら…ちょっと残念。
行き当たりばったり=nahodou,namatkou=ナーホドゥ、ナマートコゥ
…行き当たりばったりが2種類もあるなんて!!しかも例文がない!!
どんなふうに2種類行き当たりばったりすりゃいいんだ!?
きっと”計画性のない”とか”無謀な”とか…
と思ったら、nahodouの方は”偶然”とググル先生に言われました。もう一方は
今のところ出てきません。
行き当たりばったり=偶然
…まぁ、日本語ほど、こと細かな表現を得意とする言語はない、ということで…
そう、我々は、世界一くらい繊細で難しい言語を操っているのです。他のどんな
言語も、習得できる気がしませんか?
ちぇこ屋貿易商
雨の日は基本的に店のドアを閉めているのですが(ピアノが湿気てカビが生えるため)
今日は一日曇り&雨のくせに暑い!!で、開けっ放しにしていたのです^^;
何だか、なに触ってもしっとりしてる…何だか、地図までソフトになったような…
商品を保湿してる場合じゃない!!
ただ今ドアは閉めて扇風機を回しております^^;
ついでにモーツァルトも聞かせております^m^
ドアを開放していると、色んな生き物が入ってきますが、みんな木製品が大好き!
木のおもちゃ、木の時計、木のついたて…
ハチさんなんて、しつこいくらい、商品の表も裏もジロジロ点検!
いやいや、キミたちに点検してもらわなくてももう検査済みだよ!!
それほど、ナチュラルということでしょうか、チェコの木製品^m^

先月旅仲間にもらった珍しいシダの鉢植え。新しい葉が沢山生え、古いものから順に
黄色くなって落ちます。
何て美しい、自然の造形なんでしょうねぇ…(もったいなくて捨てられない!!)
とか言ってるから、生き物たちが入って来ちゃうんですけど^^;

秋といえばカボチャ!カボチャと言えばハロウィーン!?
都会にはハロウィーンが浸透しつつあるチェコです。いつもの手づくり雑誌より抜粋
です♪

もちろん、オーソドックス!?なオバケちゃんもありますが(さっきのくま可愛い!)

せっかくの白かぼちゃに落書きするなんて!!

食べられるものに花を生けるなんて!!
でも、カボチャの生命力はすごいですから、当分楽しめそうですね^^
毎年やってみたいと思いますが…カボチャをくりぬくのはかなり苦労しそうです^0^;
今日の一言!
錨(イカリ)=kotva=コトヴァ
プラハに初めて行った時からちょくちょくお世話になっている古いデパートの名前がこれ
でした。今日初めて意味を知りました!!そうだったんだ!!
ちなみに、プラハ中心部にあるので、すぐ行くことができます。改装してからは、売り場
もオシャレになり(それまでは共産臭がどことなくしていた^^;)品揃えも豊富に
なりましたが…
ちぇこ屋の欲しい物がなくなったT0T
時代が進むのも、いいことばかりじゃありませんねぇ…
あの、最上階のマズイレストラン、フードコートになっちゃったかしら…ちょっと残念。
行き当たりばったり=nahodou,namatkou=ナーホドゥ、ナマートコゥ
…行き当たりばったりが2種類もあるなんて!!しかも例文がない!!
どんなふうに2種類行き当たりばったりすりゃいいんだ!?
きっと”計画性のない”とか”無謀な”とか…
と思ったら、nahodouの方は”偶然”とググル先生に言われました。もう一方は
今のところ出てきません。
行き当たりばったり=偶然
…まぁ、日本語ほど、こと細かな表現を得意とする言語はない、ということで…
そう、我々は、世界一くらい繊細で難しい言語を操っているのです。他のどんな
言語も、習得できる気がしませんか?
ちぇこ屋貿易商