goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

ジャム入りドーナツ

2017-09-14 16:19:05 | Weblog
台風、大変ですね…今回はどこにいても当たりそうです^^;
ちぇこ屋、今の内に栄養を摂っておきます!

…ウソです。食いだめできないのはすでに自分の体で実験済みですからねT0T

今日の一言!

邪悪な=zly,spatny=ズリー、シュパトネィ

何だか”邪悪”と聞けば、こう、真っ黒でドロドロして…という感じですが、他の本を
見ると、

zly=いじわるな spatny=わるい

次の本を見ると、

zly=悪 いじわるな=prumerne=プルームニェルニェ

さ、皆さまご一緒に!

プルームニェルニェ!

Rは巻き舌です。二つとも…

さ、もう一度!

…この単語自体にイジワルされている気分になってきました^^;

ジャム入りドーナツ

…が見出しになっているのが不思議でしょうがないのですが^^;

=kobliha=コブリハ

ちっとも連想できない響きの単語ですが、確かにスーパーで見かけたかも!!チェコでは
ポピュラーな菓子パンで、見た目ほど甘くありません。



こんなの!ちなみにこれはクリーム入りでしたが、日本で食べたことがあるのより、油
っぽくなく、あっさりで美味しかったです。



まぁ、もっとポピュラーな菓子パンはやっぱりこれですけれど…

とにかく、チェコの料理はてんこもり!菓子パンの具もてんこもり!!ハム一枚にチーズ
ちょろり、とかクリームがひゅるると一筋、とかではチェコの人は満足できないのです!

どうりでチェコの人は体力あるはずだ…

まぁ、見た目ほど甘くもしつこくもないので、ご安心を!
ちぇこ屋はこの、黒いクリームがちょっと苦手ですけれど(けしのペースト)…
よくホテルの朝食にもミニサイズが並んでいますので、お見かけになったら、是非!
旅の思い出に試食してみてくださいね^0^/(直径は5cmから30cmくらいまで
バラエティーに富んでいます^m^)

手芸用粘土でイヤリングを作ろう!というチェコの手づくり雑誌のページにも、ドーナツ
と並んでこの菓子パンが作られていましたので、チェコの人に今も愛されているのは
間違いありません。
もぐらくんのアニメーションにも出てきますし^^v

日本の人に一番愛されている菓子パンはなんでしょうね!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする