鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

ぶらりヒガハス~夕暮れの梅林にて

2011-03-07 01:25:23 | 電気機関車
本日(3/6)は家族運用にて、以前から撮影を計画していたさいたま新都心での貨物線経由へと交差する地点での【カシオペア】&【北斗星】は決行不可となり残念でした。

しかしながら、所用の帰りに乗った宇都宮線で川口付近での渡りポイント通過を体感できましたのでOKとします。・・・交差地点ではちょうど上り電車も来ており、ほとんどスレスレで冷や汗ものでした!?

花粉地獄で外出は控えたいところでしたが、東大宮~蓮田の綾瀬川沿いの梅林付近に【カシオペア】狙いで撮影に出かけました。当初は別な場所で正面がちに狙う予定でしたが、曇っていた為こちらにしたところ、僅か15分くらいの間に陽が差し込んだりと夕暮れ間際のドラマチックなシーンを堪能できました。













最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅林 (佐倉)
2011-03-07 11:39:46
 朝方、この辺りで撮っておりました。
 そしてこの時間帯は丁度反対側から撮っておりました。(笑)
 ずっと曇りかと思っていたら、急に日が射してきましたね。
返信する
この辺は・・・ (狂電関人)
2011-03-07 22:43:13
懐浪漫人さま
先週土曜日に、初めてここで撮影しましたが
高校2年の夏にお邪魔した蓮田と変わらない
風景が広がっていて懐かしい思いでした。
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2011-03-08 03:59:02
佐倉様
>所用で出かける際、湘南新宿ライン車内よりお姿をお見かけしました。脚立利用されていたような?

狂電関人様
>当方が行った際も、鴨のファミリー(?)が多数堤防にたむろしていたり、川でのんびり泳いでいたりと平和な情景が展開されておりました。
返信する
Unknown (ねこ)
2011-03-08 08:01:43
こんな場所に梅があるんですね。
ヒガハスと言えばいつもいつもお立ち台ばかりで全然気付いていませんでした。
ワイドの構図がいい感じです。
返信する
梅林で (佐倉)
2011-03-08 12:05:26
 またまた目撃されましたか。(^^ゞ
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2011-03-09 00:32:15
ねこ様
>こちらの場所は、RDP3様、狂電関人様、そして佐倉様が名作を撮影しておられますので是非ご訪問ください。

※パット咲いて散ってしまう桜と違い、まだまだ蕾も多く、長持ちしそうです。

佐倉様
>ブログでの新作UPを楽しみにしております。勉強させていただきたく思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。