【保存機巡りNo.1】
●07.4/21新潟県「守門SLランド」29657+オロネ102085+2083
※大地震の際、崩落の危険に晒されましたが難を免れた様子で、機関車は雪の重みで変形しておりましたが有志により、煙室扉ハンドルなどや再塗装など復元されました。オロネ10は内部を含め原型が維持されており貴重な存在です。只見線撮影で魚沼地区を訪問する折は是非お立ち寄りください。


☆↓29657の現役末期です。1975.8根室本線・赤平にて(本線を貨物列車牽引で走る96はここが最後でした。)

>■本日の形式写真的静止画像Ⅳ>【DD14317】・・・07.4/21新津にて

>■懐古撮・・・EF6019やすらぎ塗色が牽引するヘッドマーク付き「奥利根号」・・・06.12/9 高崎線・岡部~本庄

>【番外編】→昔の話など...
*仕事の得意先が協賛賞で某社のデジカメを協賛(某メーカー賞として)した数年前の「オ-トギャラリー」にて、得意先が●●販売ワゴンをだしていたので応援に行き、同じデジカメでイベントをパチリと・・・普段撮っていないジャンルの写真なので誤解なく!>この頃はスマートメディアでした。

*残暑の頃になると思い出す、花巻マルカンデパート食堂のソフトクリーム・・・わざわざ遠方から来られる人も多いとのことです。

*北上線にある支社境界

*D511001と並ぶハリヤー10-01号(愛車でしたが、2006に廃車)
●07.4/21新潟県「守門SLランド」29657+オロネ102085+2083
※大地震の際、崩落の危険に晒されましたが難を免れた様子で、機関車は雪の重みで変形しておりましたが有志により、煙室扉ハンドルなどや再塗装など復元されました。オロネ10は内部を含め原型が維持されており貴重な存在です。只見線撮影で魚沼地区を訪問する折は是非お立ち寄りください。


☆↓29657の現役末期です。1975.8根室本線・赤平にて(本線を貨物列車牽引で走る96はここが最後でした。)

>■本日の形式写真的静止画像Ⅳ>【DD14317】・・・07.4/21新津にて

>■懐古撮・・・EF6019やすらぎ塗色が牽引するヘッドマーク付き「奥利根号」・・・06.12/9 高崎線・岡部~本庄

>【番外編】→昔の話など...
*仕事の得意先が協賛賞で某社のデジカメを協賛(某メーカー賞として)した数年前の「オ-トギャラリー」にて、得意先が●●販売ワゴンをだしていたので応援に行き、同じデジカメでイベントをパチリと・・・普段撮っていないジャンルの写真なので誤解なく!>この頃はスマートメディアでした。


*残暑の頃になると思い出す、花巻マルカンデパート食堂のソフトクリーム・・・わざわざ遠方から来られる人も多いとのことです。

*北上線にある支社境界

*D511001と並ぶハリヤー10-01号(愛車でしたが、2006に廃車)

今や、幻と化した「楓おふくろのシーフードカレー(?)」と、
なんといっても釜石線のD51498の勇姿も忘れないでいて下さいm(_ _)m (ToT)/