鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

2005.8.28 私にとってのハチロク【58654】最終日

2010-01-15 00:08:48 | 蒸気機関車
昨年不死鳥のごとく再復活した【58654】ですが、当方財政的な理由もあり未だ遠征できずにおります。人吉市では矢岳
の【D51170】復活計画の話題が沸き出したりと当分目が離せません。一旦は廃車は免れないだろうと言われた豊肥本
線での最後(?)の走りをUPいたします。

■立野スイッチバックでの最後の奮闘


●阿蘇山をバックに軽やかに走る最終「あそBoy」


☆当日、熊本&博多での1コマ
   

※この時は新大阪から「なは」号のBソロに乗ったことも想い出の1コマになってしまいました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外輪山のハチロク (狂電関人)
2010-01-16 11:12:08
懐浪漫人さま

私は、地元近くにも関わらず豊肥本線のハチロクは記録せずじまいです。今年こそ九州帰郷の際にはハチロクを撮りに行きたいものです。
改正前に500系走行写真絡めて大井川などいかがでしょうか?

狂電関人
返信する
返信>狂電関人殿 (懐浪漫人)
2010-01-16 11:28:37
4月に仕事がらみで山口線遠征の予定(…C571全検入場中につき代打C56160?)があり、肥薩線ハチロク詣でとも考えております。桜並木が有名なところもありますが少し遅いかもしれません。

改正前はカウントダウンアイテムが多く悩みます。大糸線・糸魚川煉瓦庫3台並びなども気になります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。