鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

回顧録・思い出の晩秋~冬景Ⅱ

2009-11-27 00:56:22 | 蒸気機関車
回顧録・思い出の晩秋~冬景Ⅱと題して昨年以前の写真を中心にした続編をUPします。

■昨年の陸羽東線にて、D51498の代行としてC11325+12系客車と言う組み合わせが実現しましたが霧の中から現れ
た列車はまさに幻想的でした。


■冬の磐越西線です




 

■雪の中を行く、山口線・C56160牽引「津和野稲荷号」です
 

■正月の山口線撮影行の帰り、ムーンライト九州号まで時間があったので門司港駅をバルブ撮影しました。駅近くには
焼きカレー屋さんが多数ありました。


●先週、秩父鉄道C58363のサプライズ門デフ(モドキ?)装備に行ってきました!

 只今編集中のため後日UPいたします。

※写真は11/23の110周年記念号です。


◆デフのステーの曲がり具合は後藤工場式デフのようでした。

参考写真:D51499  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさしく!! (狂電関人)
2009-11-29 20:27:02
懐浪漫人さま
娘さん大したことなくてよかったです。
浪漫人さんも巣篭りだったんですね!!
RDP3さんだけがアメリカザリガニ撮りに
出ていたんでしょうか?!
明日も休みで、武蔵野定点観測に出ようと思います>>
返信する
本題 (狂電関人)
2009-11-29 20:29:19
忘れたいました。
私もC58のデフについて1考察したところ、後藤工デフの感じに似ています。
D51499のクワバラデフにも共通していると思います。

狂電関人
返信する
狂電関人様 (懐浪漫人)
2009-11-30 01:28:06
二日間引きこもりでしたが、写真の整理など進展なしです。撮った切り、再生もしてないビデオテープの未編集のものが10本近くたまってきておりヤバイです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。