オッサンパパ、ときどきムスメ、ところにより嫁

オッサンのパパ。ヤンチャムスメ。破天荒嫁の日常。

おぢさんの愛車遍歴④

2020-10-16 12:42:35 | 
インテグラを格安でくれたパーツの車屋さんに、気持ちで安くしてくれたのに、それを売ってしまったことを謝らないとな

と、思い友達とその車屋さんまで行くと…

デケェクーペ!なんだあれ!
左ハンドルじゃん何アレ!

と、心揺さぶる車がありました

シボレー カマロ!

車体もデカイがエンジンもデカイ!
5000cc!

それこそお値段がお高いんでしょう?と、店の中に入りまずお詫びしました。で、気になるお値段を聞くと

全然買えるお値段じゃありませんでした…

が!

お店のオーナーが、うちの店でいじってくれるなら安くしてあげる!とのご提案。

要は、パーツ類はこの店から買い、店のブースは勝手に使っていい、その代わり若い従業員にいろいろ知識と技術を手ほどきしてほしい、たまに車のカスタム手伝ってくれ。ということ。

お茶の子さいさいなので、即決。

広ーい室内に、トルクフルなエンジン
エンジン音が日本車と違うのがまたいい。
日本車がブンブンなら、アメ車はドゥルドゥル言う。

アイドリングが安定しないのがいいと言う人もいますが、私は嫌なのでMSDつけて安定させました。

少し乗り回したら車屋へ、また少し乗り回したら車屋の生活をし

白いカマロが半年後には




こんなんなっちゃいました 笑

フレーク塗装というギラギラする塗装がありますが、ギラギラ研いで研いでボディに柄つけましたw

当時流行りのハイビスカス柄wwwダサイ

当時流行りのビレットw

ビレットがホント苦労して、ステンレスの一枚板から切り出して一枚一枚手溶接。死ぬほど苦労して取り付けて、高速走って帰ってきたら
写真をご覧下さい。

向かって右側のヘッドライト下の方の一枚。どっか飛んでいきましたw

フルメッキで、ハイドロリクスを組み、オーディオも軽く作りました。

多分ここまでの中で一番苦労した車。



ここまでやって、完成したときの達成感より、やることなくなった喪失感の方が大きく、さらにサーフィン行くのにボードが積めず(塗装に苦労したのでキャリアとか付けたくない)さらにイベントでこの車を車代とカスタム費用プラスアルファで買ってくれる人が現れ、ノリで売ってしまいました 笑

当時はちょっと後悔してましたが、まぁ恥しくて乗れませんねアレは。

あーあやっちゃった…と、また車屋に謝りに行くことに…

そこで!

愛車遍歴⑤に続く





克服!!

2020-10-16 07:51:35 | 子供のお話
小さい頃に、バナナが好きで死ぬほど食った日。

気持ち悪くなって嘔吐…

好きだったのに次の日から、匂いも嫌になるくらいに食べられなくなりました。

って記憶があるけど何歳くらいでまでは覚えてない。

学校の給食とかで残してたから、幼少期かな?

最近までホント嫌いで、匂いするだけで気分悪くなるくらい。

で、娘が離乳食終わり頃からバナナ食べ始めて娘は大好き。

だんだんお話が上手になってきたある日

おとーさん。どーしてバナナたべないのー?と聞かれました。

その時はお腹がいっぱいだからとごまかしてましたが、とうとう来たか…

娘がコレ食べたくなーいと言ったときに注意しても、バナナを盾にされたら注意できなくなる!

と、思いその日からバナナ食レッスンをずーっと続けてきました。

バナナの匂いに慣れ。食感、味に慣れる用毎日毎日コッソリレッスンしてきました。

そしてついに先週から、バナナ一本美味しく食べられるように!!!

美味しくってのがミソですね。ただ食べるだけでなく美味しくないといけないと思い頑張って食べてきました。

今で普通に食べられます!克服成功!!!

よかったー!


これには訳があり、自分が子供の頃にさかのぼります。

母親が私に、泳げるようになれと無理やりスイミングスクールに通わせられました。

いやいやだったので、スクール終わってからは母親にもう行きたくないと私が懇願しまくってたそうです。

でも、母親はそれでも毎週スイミングスクールに怒られながらも無理矢理連れていきます。

で、そんなこんなで私は母親に突き刺さる言葉を言ったそうです。

おかーさんだって泳げないじゃん!

母は奮いたち、なんと…スイミングスクールに通い始める…

親がやり始めたので、文句言えなくなり私もしぶしぶ通ってたそうです。

結果小さい大会とかでメダル取れるくらいになりましたが 笑

この話を母に聞いたので、自分にもいつか降りかかるだろうと思っていたので、早々に対処したのです…

実際友達の家族は、友達がきゅうりとトマトが嫌いで、その息子も同じというのを目撃しているので、子供の前ではそうならないように気をつけます。


おぢさんの愛車遍歴③

2020-10-16 07:31:55 | 
写真はお借りしてます。

愛車遍歴②の記事で壊れて廃車にしたレジェンド。この時おぢさん22歳位かな。

例の車屋さんに引き取ってもらいますが、お金が無く、次の車を買えずにいましたが…

カスタムパーツを買っていた車屋さんのオーナーが見かねて、車検代だけで売ってくれた車が

インテグラ!

ホンダ!

黒!クーペ!でもサンルーフなし…

下取車らしく、ホイール履いてたり、屋根にオープカー風に見える幌が貼ってあったり。

まぁ、車体タダだし文句なし。

で、登録してもらって納車の日にタダなので持ってきてもらえるわけもなく、取りに行きました。

初めて乗ったときに、プレリュードを思い出す感覚。一つ違うのが、400cc小さいエンジンなのにvtecエンジンなので、速い!ちょっと踏むだけでびゅーん!と前に出る…

改造する癖に安全運転派なおぢさんは、これが怖くて怖くて…

でも、レジェンドやプレリュードで取り外したオーディオなどをセコセコと作り、雑誌の方からインテグラ作ってるらしいですねー!と、連絡が。

載せるほどのものではありません。と、断わりました。

速くてカッコイイのですが、怖くて、怖くて 笑

用事がない限り全く乗らない、電車使うようになる位速かった…

前のオーナーがエンジンいじってたのかな?

そーこーしてるうちに朗報が!

近所の後輩がインテグラ欲しいと言ってきました。

タダでもらってたので、車検代とパーツ代貰えればいーよと、安く譲りました。

いろいろ書いてますが、インテグラ、3ヶ月しか乗ってません  笑笑

んー、お金もないし次の車乗れるかな…と考えていた矢先になんと…

おぢさんの愛車遍歴④に続く