オッサンパパ、ときどきムスメ、ところにより嫁

オッサンのパパ。ヤンチャムスメ。破天荒嫁の日常。

ハイエース遍歴②

2020-10-21 16:58:36 | 
最初に履いたホイールは定番のデイトナのクローム。次に深リムのスポークタイプメーカー忘れました。次がリムなしスポークタイプ。

で、今の定番メッシュホイールに落ち着きました。

元々スポークホイールが一番好きなのですが、ハイエースには私的には合わない。

デイトナかメッシュが似合います。

そりゃバンだもの。スポーツ的なホイールが合うはずがないけど、可能性を信じて履いては見ましたが、やっぱ変。

エアロつけようが、車高下げようが、変なものは変!

ということで、ありきたりなメッシュに行き着きました。

デイトナも良かったけど、錆びるから手間考えてやっぱりアルミの方がいい。

オーディオは、最初は昔みたいに15インチのデカイウーハー付けたり遊んでましたが、結果そんなにデカイウーハー付けても聴く機会ないし、そもそもそんなにデカイウーハーじゃま!ということでちっさい10インチで充分。

ただ、機会はないけど本気出せばかなり出るようにこだわって作ってはいます。10インチごときにアンプ1000Wですから。ぴっちり容積計算して箱も作ってあります 笑

エアサス付けたときに、荷台に穴開けちゃったので、大引と根太入れてフローリング引きました 

エアサスはハイエースキット買うと高いので、バラバラのやつちょこちょこやって作りましたが、まぁ、ホント乗り心地悪い。

普通のハイエース用よりは良いけどそれでも悪い

そもそも純正が乗り心地悪いので、エアサス外して前後ろゴニョゴニョやってミニバン位の乗り心地にしましたー

ロールするのが嫌いなのでフロントは少し硬めですがリアで吸収出来るくらいにしてあるので、前はともかく後ろはすごくいいとよく言われます。

天井はなんだかんだ汚れるので不燃のパンチカーペット、カラーはブラックを貼りました。汚れが目立たなくていい。

運転席助手席のドアの布地の部分も汚れるのでエセカーボンシートを貼りました。
上からかぶせるやつはダサいしすぐ取れそうなので、純正剥がして張替え!

ドア下叩いて成形にパテ乾かしてる間に思い付きでやっただけですが、調子いい。

と、なんだかんだいじっちゃったハイエース。

周りのみんなに、そんなにいじくったり車買ったりお金どうしてんの?と昔から聞かれますが

貧乏なので答えはシンプル

死ぬほど働くw

以上車遍歴でした

ラーメン愛

2020-10-21 16:34:17 | 子供のお話
父の私はラーメンが好きで。

最近は控えてますが、ひどいときは日に一回はラーメン。

というほど好きでした。

何ラーメンが好き?ときかれても、美味しいラーメン全部。としか言えません。何ラーメンでも美味しいラーメンならば好き。

美味しくなければ好きではない。

答えはit's simple

話はここから。

そんな話は娘が生まれるだいぶ昔の話で、生まれてからは週一回二回食べるか食べないかと言うとこ。

離乳食始まってから最近までうどんを圧倒的に食べてる娘

なのに、どこで覚えたのかラーメン食べたいー!

と言うように。4歳だしもう食べさせてもいいかなと、何回か食べさせましたがすぐ残す。

やっぱりうどんのほうが好きなんだねぇ

でも少し経つとすぐラーメン食べたいーがはじまる

妻は頑なにダメ!と食べさせませんが

私はまぁ、本人が食べたい言ってるしと、妻のいないご飯のときはラーメン作って食べさせてました。

そんなある日、妻が居らず私がご飯作って食べさせる日に

おとーさんラーメン食べたいーと。

いいよ!と、材料探すも生憎家には無く
その代わり野菜炒めや普通のご飯なら作れる感じ。

娘に、ゴメンネ、ラーメンが無いから作れないよ

と伝えると、プリプリ怒って一階に降りていっちゃいました。

ご飯作ってる間呼んでも返事ない
下から上がってこない

んー。仕方ないと降りていくと

写真のように、ラーメンラーメン言ってシクシク泣いてました 笑

どんだけラーメン好きなんだー

ラーメン好きは遺伝すんのかな?

仕方ないので目の前のコンビニまでラーメンの具材買って、ワカメラーメン作ってあげました。

残すかなと思ったけど余程食べたかったのか、ペロリと食べてました。

最近はラーメン以外に焼きそばも覚えて来ましたが、どこでおぼえてくんだろ?


視力

2020-10-21 04:08:44 | 思い出
画像はお借りしてます

自分が小さい頃の視力は1.2

今2.0

良くなったのではなく、学生のときに1.2から0.08まで落ちてメガネかけはじめましたが…

汗かきなので、夏下向くと眼鏡に汗がたまり、冬はマスクでメガネが曇る。もちろんラーメン屋でも 笑

サーフィンで沖の波が見えず、リングでは相手がぼやけてみえる。

お風呂もぼんやりしてる中で入り

朝起きたときなど寝落ちしたときは、お決まりのメガネメガネと、手探りする。

ケンカすると、必ず壊れる。

長く使うとレンズが外れたり、ツルが曲がったりする。

コンタクトにしてみるも、ハードもソフトも眼鏡よりめんどくさい!

あー!もー!っと常々不満しかない。なんかいい方法ないかな!

そんな頃に、仕事の上司だった人(メガネ)が、メガネレスで仕事に来たので

コンタクトにしたんですか?と聞くと

ちがうよーレーシックやった!と。

その頃レーシックなんぞ知らなかった私。

話を聞くともう魅力しかない。

一つ怖いのが失敗したらどーなるの…?だけ。

上司は失敗してないから失敗がどーゆーものかを淡々といいますが、やってない側から思えば恐怖でしかない。

しかし当時の私は

恐怖<魅力

だったので、上司に紹介状をもらいました。

お値段がお高かったですが、紹介状で割引に。さらに紹介料として上司に入るお金を私にくれるとのこと。あと上司いわく入ってる保険によってはお金下りるかもというので、保険屋さんに電話をするとどうやらお金がおりるみたい。

さらに、拡大期間キャンペーンみたいな?キャンペーン中でお安くなると。

実質数万円で出来るというので、勇気を出して予約しました。

いざやってみると、失敗はなく痛みもほぼなく、やたら目が乾くと感じる日が何日か続きましたが処方された目薬で収まります。

レーシックした日は乾いた感覚が激しく、レーシックしてその後牛丼屋さんで牛丼食べましたが、牛丼の湯気でも目にしみるくらい乾く感覚

牛丼泣きながら食うというシュールな展開。

でも、次の日には人生初の2.0の世界が始まりました。

術前検査、手術、術後検査と、3日連続で病院に行き

次は一ヶ月後と、半年後だったっけな、検査がありますがそれまでは大丈夫と言われても一応おとなしく過ごしてました。

すべての検査に異状なしと出てからやりたいことがありました。それはバイクに乗る、サーフィンやる、ラーメン屋行く。

バイクはすごくいい!こんなに違うんだ!というぐらい良かった。今まではフルフェイスかぶってからメガネかけて、またはコンタクトして、シールドおろしてないとコンタクト飛んでくし、振動でメガネ震えることないし。そもそも普段の位置にメガネが来なかったりすることあるので視界が狭く感じることもあるし。

レーシックしてから視界が広いし、遠くの標識までしっかり見えるから道間違えたり、うっかり違反がなくなりました。流れる景色がしっかり見えて気持ちがいい!

一つ難点は今まで見えなかったものが初めてハッキリ見えるので、走ってるだけで目が回ったり酔ったりしてましたが、だんだん慣れました。


次!サーフィン。これも最高。

沖のうねりが見えるようになり、今までは他のサーファーが動く方になんとなーく一緒についていってやってたので波に乗り遅れることしかなかったが、波に乗れる回数が圧倒的に増えた。
乗ったあとも波がしっかり見えるので、長く乗ることができるようになった。

次!ラーメン!

もう湯気、怖くありません以上! 笑

私は成功してすごくいいと感じましたが、推奨はしません。

実際、失敗している方もいるみたいです。
やるかやらないかは本人次第ということで

自分が行ってたところは人が結構いてほぼ成功みたいですが、たまたま近くにいた人が失敗して検査に来たみたいで
待合の席のところで痛み止めがどーのとか充血がどーのとか話してるのが聞こえました。
悪いなーと思いながらもチラッとそちらを見ると、目が真っ赤に充血してとても痛そうにしてました。

やる前に見てたら、恐怖倍増でしたが術後検査の時だったので、恐怖よりも可哀想だなーって感じでした。人によっては合う合わないがあるのですかね?専門的なことは分かりませんが、失敗は少ないとはいえゼロではないということですね。

…と。まぁこういうことが10年以上前にあって今の私の2.0の視力があるわけです。

私の周りにおすすめして何人か受けましたがみな無事でした。

私的レーシック後あるあるとしては

術後一年くらいは、今まで無意識でしてたメガネに関する動作が抜けませんでしたので、メガネを上げる動作が空を切り、朝起きた時に存在しない眼鏡を探したりと 笑

あと、伊達メガネが流行っても見向きもしなくなりました。

サングラスが嬉しくてかけたくなりますが、すぐ飽きます 笑

レーシック同士が視力の良さを競いますw

メガネの頃の写真を見せたがります。

仲いい人メガネの人にはレーシックマジ神と勧めたがります。

たまーに伊達メガネかけて周りに懐かしいと言われがちです。

世界が変わったレーシックに私は感謝しています。