大聖寺実業高校 学校日記

石川県立大聖寺実業高等学校の学校行事や学習活動等についてお伝えしています。

職業講話(情ビ2年)

2020年02月19日 | 学校行事

2月19日(水)6限目に、情報ビジネス科2年生対象の職業講話がありました。

外部から講師の方をお招きし、「働くとはどういうことなのか」、「なぜ、働くのか」など

社会人になる心構えについて考える機会となりました。

講師の方から、「感謝したい人は?」と聞かれた際に、

生徒たちは親や先生方を挙げて、日頃の感謝の思いを話していました。

今回学んだことを今後の進路に活かしてもらいたいです。


情報ビジネス科課題研究発表会

2020年01月29日 | 学校行事

1月28日(火)に、情報ビジネス科課題研究発表会がありました。

情報ビジネス科3年生は6グループに分かれ、それぞれ研究を進めてきました。

研究テーマは、新商品の開発について(コラボ醤油)(温泉ハンドクリーム)(非常食)

加賀市観光パンフレットの作成知的創造活動を学んで新入浴剤パッケージづくりです。

どのグループも研究の成果が形としてあらわれ、自信をもって発表できていました。

発表会に参加した情報ビジネス科1・2年生は大きな刺激になったことでしょう。

 


電子機械科課題研究発表会

2020年01月29日 | 学校行事

1月24日(金)、28日(火)に電子機械科課題研究発表会がありました。

今年度の電子機械科3年生は9班に分かれ、1年間それぞれのテーマに沿って研究を

進めてきました。研究テーマは、プログラミング技術とロボット制御電子工作とストーブの台車製作

校内営繕技能検定と万力ハンドル製作傘の滴取り機の製作保護者用下足棚の製作と

溶接コンテスト全国産業教育フェアロボット競技大会トイレ用具入れの製作水準測量と県高校測量コンテスト

についてです。研究を通して、ものづくりの楽しさやPDCAの大切さ、資格取得、地域との連携など、

多くのことを得られたと思います。ぜひ、今後に活かしてもらいたいです‼


課題研究観光グループ

2020年01月14日 | 学校行事

1月14日(火)に、課題研究観光グループの観光パンフレット完成披露会が行われました。

観光グループ3年生6名が4月以降、加賀市の魅力をたくさんの人に知っていただきたい

という想いで、アンケート調査や資料分析、取材活動などを行い、

一年間かけて、ようやく完成しました。

このパンフレットは、加賀市観光情報センターをはじめ、片山津温泉インフォメーションセンター、山中座、

すだに酒店などに置いて頂きます。

KAGA旅・まちネット(Web上)でも、今後ご覧になれます。

http://www.tabimati.net/

是非、ご利用頂けたらと思います。

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20200115103.htm

OGPイメージ

若者目線 加賀巡りパンフ 大聖寺実業高生 作製

 加賀市の大聖寺実業高校情報ビジネス科の三年生六人が、市内のお薦めスポットを紹介した観光パンフレットを作った。 六人は観光をテーマに課題研究...

中日新聞 CHUNICHI Web

 

人権教育講話

2019年12月18日 | 学校行事

12月11日(水)に、一年生を対象とした人権教育講話がありました。

講師の方をお招きし、高齢者や障害のある人たちの人権についてお話しいただきました。

高齢者や障害のある人たちに対して、どのような支援ができるだろうか?

なぜ、思いやりが大切なのか?など、様々なことを考えることができました。

これから様々な人と関わっていく中で、ぜひ生かしてもらいたいです。


加賀ロボレーブ国際大会で2競技制覇

2019年11月15日 | 学校行事

11月8日~10日に加賀市スポーツセンターで「加賀ロボレーブ国際大会」が開かれ、 日本,中国,台湾,シンガポールの小中高生154チーム405人がエントリーしました。

本校からは電子機械科3年生の科目「課題研究」で取り組んだ3チーム9人とメカトロ部で組んだ3チーム8人がエントリーし、 高校生としてチャレンジできる次の4競技に分かれて出場しました。

・スモーボット(本校から2チーム)

・ファイヤーファイティング(本校から2チーム)

・ラインフォロイング(本校から3チーム)

・ロボットベート(本校から1チーム)

この取り組みは石川県教育委員会がサポートする「産学連携人材育成事業」において、加賀市・金沢工業大学と連携して今年4月から研究を進めてきました。結果は、次の通りでした。

・スモーボット      :1位、2位(2連覇)

・ファイヤーファイティング:1位

・ラインフォロイング   :2位、3位

・ロボットベート     :3位

詳しい競技結果は http://www.roborave-kaga.com/result-2019/ からどうぞ。

この他、この大会にはボランティアとして競技審判、受付補助や加賀高校とのコラボで吹奏楽演奏を行うなど本校生徒が活躍しました。来年度は20カ国程度の海外勢の出場を見込んだ世界大会が7月に開催されます。さらに技術を磨いて欲しいものです。

     

 


ジャパンマイコンカーラリー4年連続12回目の全国大会出場

2019年11月05日 | 学校行事

11月3日~4日(月)にジャパンマイコンカーラリー2020北信越大会が

富山県魚津工業高校で開かれました。

この大会は、マイコンカーラリー競技をとおしてメカトロニクス技術の

基礎・基本の習得、自発的・創造的な学習態度の育成を図るとともに、ものづくりによる

課題解決型教育を推進し、新技術への夢を育むということを目的としています。

本校生徒が見事に、全国大会出場を決めました。なお、全国大会には4年連続(12回目の)

出場になります。また、この選手は1年生の時から3年連続の出場となり石川県初の

快挙を成し遂げました。さらに技術を磨いていってもらいたいです。

   


授業参観・トークセッション・生徒とPTAの懇談会

2019年11月02日 | 学校行事

11月1日~7日はいしかわ教育ウィークです。学校の様子を公開しています。

11月2日(土)午後から、授業参観とトークセッション(卒業生と語る会)、

生徒とPTAの懇談会が行われました。

トークセッションでは、4名の卒業生を迎え、生徒代表2名、教員代表2名とともに、

過去の経験談や苦労話、仕事のやりがいや社会人になるうえでの心構えなどに

ついてお話しいただきました。卒業生の皆さんは、生徒たちの質問にも、

丁寧に答えてくださり、高校生の時よりひと回り成長した素晴らしい姿でした。

ありがとうございました。

その後の生徒とPTAの懇談会では、トークセッションを終えて、思ったことや感じたことについて

様々な意見を聞くことができました。生徒たちにとって貴重な機会になったと思います。

 

いしかわ教育ウィーク

学校公開中のご来校をお待ちしております。


マラソン大会

2019年10月31日 | 学校行事

10月31日(木)、秋晴れの下、第9回校内マラソン大会が開かれました。

コースは加賀市中央公園陸上競技場をスタートし、男子が6km、女子が4kmとなっています。

この日のために、体育の授業でも何度も、練習をしてきました。

本番は、全員が最後まであきらめずに、自分のペースで完走することができました。

皆さんの頑張っているひたむきな姿はとても美しかったです。

「やればできる」ことを忘れずに、これからも頑張ってほしいです。

 

また、PTA会長をはじめ、母親委員の方々には飲料水の提供や励ましをいただきました。

ご協力ありがとうございました。

 


デュアルシステム・インターンシップ

2019年10月25日 | 学校行事

10月16日~30日の2週間と10月23日~25日(金)の3日間は、

デュアルシステムとインターンシップの期間です。本校の2年生が地元の企業へ行き、

実習を行っています。専門高校生の学習の一環として、

地域産業を支える職業人としての意識の向上、そして、社会人と接する機会を持つことで、

目上の方とのコミュニケーション能力を身につけることを目標しています。

また、品質管理検定で学んだことを実践することも目指しています。

生徒の皆さんには、この実習を通じて、

実社会に役立つ経験をたくさん積んできてもらいたいと思います。


共生講座(3年)

2019年10月23日 | 学校行事

10月23日(水)6限目に、3年生対象の共生講座が開かれました。

産業カウンセラーの方に、お越しいただき「ストレスをコントロールしよう!」という

演題でお話しいただきました。どんな時にストレスを感じるか?という問いから始まり、

心をゴムボールに例えて、ストレッサーやストレス反応について説明していただきました。

また、ストレスにはプラス面とマイナス面があり、考え方を変えて、やりがいや目標に

つながるプラスに変えていくことの大切さや、早めに対処すること、

心と体に出てくるストレスサインを見落とさず、誰かに相談することなど多くのことを

学びました。皆さんも不安なときは一人で抱え込まず、身近な誰かに相談してみましょう。


いしかわ産業教育フェア2019

2019年10月21日 | 学校行事

10月20日(日)に、石川県産業展示館2号館で、いしかわ産業教育フェア2019が

開催されました。ここでは、産学連携人材育成事業の発表やプログラミングコンテスト、

展示(生徒スタッフによる説明)や販売活動などを行いました。

 

本校は「IoT技術・ロボット製作技術の実用化と知的財産権取得プロジェクト」に

ついて発表し、本校の研究内容を多くの人に発信することができました。

自信に満ちた、分かりやすい発表でした。

販売ブースでは、今年度新しく開発した温泉ハンドクリームが店頭に並び、

大変好評で、早いうちに完売しました。また、笑顔で丁寧な接客ができていました。


表彰伝達式、全国大会・北信越大会壮行式

2019年10月16日 | 学校行事

10月11日(金)に、表彰伝達式と全国大会・北信越大会壮行式がありました。

表彰伝達式では、先日行われた石川県マーチングバンドフェスティバルに初めて参加し、

奨励賞を獲得した吹奏楽部をはじめ、加賀地区交歓会で健闘したバドミントン部、

新人大会並びに加賀市陸上競技大会で優秀な成績をおさめた陸上部の皆さんが

壇上に上がりました。日々の努力の積み重ねが実を結んできています。

壮行式では、高校生ロボット競技大会で県代表となり、全国大会に出場する電子機械科の

皆さんと、北信越大会に出場する陸上部生徒による決意表明がありました。

県代表として、改善点を改良し、自己ベストを出せるよう頑張ってきてください。