ここ数日の雪や雨で車がとても汚れてしまったので、洗車に行ってみました。
自分で洗車に行くの、実はこれがはじめてです。
アメリカでは、Car Wash(カーウォッシュ)という洗車専門のお店もありますが、
今回は、ガソリンスタンドに併設されている機械洗車を使いました。
これは入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/a24d1ae04d710f7cc4cde6839e9b7238.jpg)
入っていくとサインがあり、"ゆっくりすすめ"とか"ストップ"などと指示されます。
指示に従って車を止めたら、洗車が始まります。
洗車の様子を車内からずっと見てましたが、なかなか豪快です。
特に、緑色と黄色の2色の洗剤がドバッとかけられた時には、ぎょっとしました。
車はきれいになってすっきりしましたが、やっぱり機械洗車、
リアウィンドウまではピカピカになりませんでした。
たまにはお手入れしてあげないといけませんね。
自分で洗車に行くの、実はこれがはじめてです。
アメリカでは、Car Wash(カーウォッシュ)という洗車専門のお店もありますが、
今回は、ガソリンスタンドに併設されている機械洗車を使いました。
これは入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/a24d1ae04d710f7cc4cde6839e9b7238.jpg)
入っていくとサインがあり、"ゆっくりすすめ"とか"ストップ"などと指示されます。
指示に従って車を止めたら、洗車が始まります。
洗車の様子を車内からずっと見てましたが、なかなか豪快です。
特に、緑色と黄色の2色の洗剤がドバッとかけられた時には、ぎょっとしました。
車はきれいになってすっきりしましたが、やっぱり機械洗車、
リアウィンドウまではピカピカになりませんでした。
たまにはお手入れしてあげないといけませんね。