昨日も雪、今日も雪。
毎日、雪ばかり眺めて過ごしています。
主人から、金曜の夜にディナーを外に食べに行こう!と言われました。珍しい!
レストランは、以前にお友達とランチに行った、ViBo Restaurant(前回訪れた時の記事はこちら★)。
金曜夜だったし、Winterliciousということもあり、満席でした。
サービスは前回ほど素晴らしくなかったですが、お料理は美味しかったです◎
前菜、私は白豆とケールのトスカーナ風スープ。
Tuscan White Bean and Kale Soup (vegetarian)
ViBo’s Homemade Soup with grilled Calabrese bread
美味しいスープ。こんなスープを家で作ってみたい。
主人はローストダックと洋ナシのサラダ。
Roast Duck and Pear Salad
with brie cheese and cranberries
ダックと洋ナシの組み合わせも初めてでしたが、ダックの上にブリーチーズのスライスがのっていたのも新鮮でした。
こんな組み合わせもあるんですね。
メイン、私は子牛のピカタ
Veal Piccata
white wine and lemon sauce
主人は豚フィレ肉。
Herbed Pork Tenderloin (local)
with a maple pecan crunch, roasted local vegetables
どちらもつけあわせのお野菜がおいしかったです。
デザート
パンナコッタ
Honey and Yogurt Panna Cotta (vegetarian/local)
rhubarb consommé, pistachio nougat
チーズケーキ
Pumpkin Ricotta Cheese Cake (vegetarian)
with trio of sauces: caramel, crème Anglais, and cranberry
写真はぶれてしまったので割愛します。
レストランでお食事して、盛り付けや味付け、食材の組み合わせなど、たくさんの刺激を受けました。
外食が続いていましたが、そろそろ終わり。
体調もよいので家事も頑張ろうと思います♪
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
毎日、雪ばかり眺めて過ごしています。
主人から、金曜の夜にディナーを外に食べに行こう!と言われました。珍しい!
レストランは、以前にお友達とランチに行った、ViBo Restaurant(前回訪れた時の記事はこちら★)。
金曜夜だったし、Winterliciousということもあり、満席でした。
サービスは前回ほど素晴らしくなかったですが、お料理は美味しかったです◎
前菜、私は白豆とケールのトスカーナ風スープ。
Tuscan White Bean and Kale Soup (vegetarian)
ViBo’s Homemade Soup with grilled Calabrese bread
美味しいスープ。こんなスープを家で作ってみたい。
主人はローストダックと洋ナシのサラダ。
Roast Duck and Pear Salad
with brie cheese and cranberries
ダックと洋ナシの組み合わせも初めてでしたが、ダックの上にブリーチーズのスライスがのっていたのも新鮮でした。
こんな組み合わせもあるんですね。
メイン、私は子牛のピカタ
Veal Piccata
white wine and lemon sauce
主人は豚フィレ肉。
Herbed Pork Tenderloin (local)
with a maple pecan crunch, roasted local vegetables
どちらもつけあわせのお野菜がおいしかったです。
デザート
パンナコッタ
Honey and Yogurt Panna Cotta (vegetarian/local)
rhubarb consommé, pistachio nougat
チーズケーキ
Pumpkin Ricotta Cheese Cake (vegetarian)
with trio of sauces: caramel, crème Anglais, and cranberry
写真はぶれてしまったので割愛します。
レストランでお食事して、盛り付けや味付け、食材の組み合わせなど、たくさんの刺激を受けました。
外食が続いていましたが、そろそろ終わり。
体調もよいので家事も頑張ろうと思います♪
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ