今日はボランティアのランチ会へ行ってきました。
* もやしと木耳の中華サラダ
* 里芋、結び昆布、厚揚げの煮物
* 鶏肉の胡麻和え
* ツナじゃが
* お豆ご飯
* 抹茶プリン
私はお豆ご飯とツナじゃが。
ファーマーズマーケットで買ったお豆でお豆ご飯を炊き、
ルクルーゼでツナじゃがを作って行きました。
どちらも簡単で美味しいメニューです。
日系シニアの方にも大好評でした
今日は朝からハプニングだらけ
朝7時半頃、ランチの準備を始めていたら、いきなり停電
オール電化なのでこのままだとランチが準備できないと少し慌てました...
幸い数分で復旧ましたが、停電多いです
そして、行きは大渋滞にはまりました
普段は出発前にGoogleマップで交通状況を確認するのですが、
昨日も通った道路だし、普段混んでないし、今日に限ってしなかった。
5km進むのに30分以上かかり、どうしてこんなに混んでるのかなと思っていたら、
Lake Shore Blvdのある区間が通行止めになっていました。
明日から開催されるインディのためとのこと。
インディはダウンタウンでなく、どこか郊外でやってほしいです。
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ\
* もやしと木耳の中華サラダ
* 里芋、結び昆布、厚揚げの煮物
* 鶏肉の胡麻和え
* ツナじゃが
* お豆ご飯
* 抹茶プリン
私はお豆ご飯とツナじゃが。
ファーマーズマーケットで買ったお豆でお豆ご飯を炊き、
ルクルーゼでツナじゃがを作って行きました。
どちらも簡単で美味しいメニューです。
日系シニアの方にも大好評でした
今日は朝からハプニングだらけ
朝7時半頃、ランチの準備を始めていたら、いきなり停電
オール電化なのでこのままだとランチが準備できないと少し慌てました...
幸い数分で復旧ましたが、停電多いです
そして、行きは大渋滞にはまりました
普段は出発前にGoogleマップで交通状況を確認するのですが、
昨日も通った道路だし、普段混んでないし、今日に限ってしなかった。
5km進むのに30分以上かかり、どうしてこんなに混んでるのかなと思っていたら、
Lake Shore Blvdのある区間が通行止めになっていました。
明日から開催されるインディのためとのこと。
インディはダウンタウンでなく、どこか郊外でやってほしいです。
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ\