日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

連休旅行 : ウォータートンレイク国立公園へ

2016-09-17 | Torontoからの旅
レイバー・デー(Labor Day)の連休に、アルバータ州のカルガリーへ行ってきました。

行きの飛行機がタイヤパンク()で2時間ほど遅れましたが、無事カルガリー空港へ到着。
レンタカーで最初の訪問先のウォータートンレイク国立公園へ向かいました。

道路の両側に牧場が広がり、地平線を眺めてのドライブ。
広ーい大地です!



牧草ロールがたくさん転がってました。



牛や馬ものんびりしていて牧歌的な雰囲気。
景色が変わらない道が続きましたが、少しずつ山が見えてきました!



壮大な山がぐんぐん近くなり、ウォータートンレイク国立公園に到着!
ウォータートンレイク国立公園は、豊かな大自然がそのまま残されていて、
ブラックベアやビッグホーン・シープ、ミュールジカ、ライチョウ等の生息地になっています。
ユネスコの世界遺産に登録されています。

そして国境をまたいだ向こう側はアメリカのグレイシャー国立公園になっていて、
アメリカとカナダの2ヶ国をまたぐ、世界で始めての国際平和公園(International Peace Park)なのだそうです。

最初にバッファロー・パドック(Buffalo Paddock)へバッファローを見に行きましたが、1頭もいなくて残念。

次にアッパー・ウォータートン湖のほとりにある"プリンス・オブ・ウェールズ・ホテル"へ。



素晴らしい眺めに感動しました!



ホテルのお庭は湖を見下ろす高台にあります。
3000メートル級の山が並ぶロッキー山脈の真中にあり、氷河に削られた地形が特徴なのだそう。
幾重にも重なった山並みが本当にきれいです。
この湖には国境を越えてアメリカのモンタナ州のGoat Hauntまで続いています。



夕食は園内のビレッジにあるTrappers Mountain Grillで。



キンキンに冷えた生ビールと(北米では珍しいです!)



巨大なオニオンリング。
大きすぎて半分も食べられなかった、、、



メインはチキンのプレート。
コーンが瑞々しくて美味でした。



お料理は主人とシェアしましたが、それでも量が多かった。
ビレッジがホテルに近くてとても便利でした。



ホテルはBear Mountain Motelで、お部屋はこんな雰囲気です。



(つづく)

ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ