旅行2日目はウォータートンレイク国立公園で過ごしました。
運転していたら、こんな道路標識がありました。
ハイキング中に出会いませんように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/ac544420cc8fbd3ddfa43388a9aecaed.jpg)
朝一番に、ハイキングへ出かけました。
ビジターセンターの方おすすめの、Bears Hump Trailへ。
入口にも熊注意の看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/2a6049e96fd2772a6c7c8397741b771a.jpg)
景色を楽しみながら、どんどん登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/1f8a8ed9e0c5b96ce8313329fc5f5304.jpg)
そり立つ岩山もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/0994f681dd0feb57fe35f3218fb215cd.jpg)
頂上に到着し、素晴らしい眺めを楽しみました。
主人はジャンプ!!!
宙に浮いてるみたい、笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/bf565a0df276f207cf9f990126df9957.jpg)
ハイキングの後はランチへ。
Bayshore Innというホテルのレストラン、The Lakeside Chophouseへ行ってみました。
私はタコス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/eed9b2664b5563427cfd5ff2d9213aca.jpg)
主人はバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/7532f6271d38ecfa177906178dbe223b.jpg)
かなり高さのあるバーガーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
眺めがよく、雰囲気もよく、お料理もおいしいレストランでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
午後はウォータートン湖クルーズへ。
国境を越え、アメリカのモンタナ州のGoat Hauntまで行きます。
観光シーズンで乗船客が多いため、臨時に2隻、追加で船が出ていました。
私たちが乗った船は、なぜか9割以上がインド人でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
木が切り取られている所が国境なのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/de1b78234a3a44b72a9d79f180218019.jpg)
Goat Hauntに到着。
船から下りて30分ほど滞在した後、同じ船で戻るので、パスポートは要りません。
絶景でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/57bd1564a24a164952e075a60cfdd66e.jpg)
このクルーズでは、湖畔に熊やムースや鹿などの野生動物が現れることもあるそうですが、
今回は全く見られず、残念でした。
クルーズの後は湖畔をお散歩。
近くで見る水が美しくて驚きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/d1757cd9903a587fe122d47f317c2aad.jpg)
ここもロッキーマウンテンも、美しい湖が多いです。
クルーズ船のガイドさんによると、
氷河が岩を削り、その細かい粒子が湖に入り、太陽光に反射して湖の色ができるのだそう。
岩の成分によって、湖の色が変わるのだそうです。
(つづく)
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
運転していたら、こんな道路標識がありました。
ハイキング中に出会いませんように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/ac544420cc8fbd3ddfa43388a9aecaed.jpg)
朝一番に、ハイキングへ出かけました。
ビジターセンターの方おすすめの、Bears Hump Trailへ。
入口にも熊注意の看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/2a6049e96fd2772a6c7c8397741b771a.jpg)
景色を楽しみながら、どんどん登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/1f8a8ed9e0c5b96ce8313329fc5f5304.jpg)
そり立つ岩山もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/0994f681dd0feb57fe35f3218fb215cd.jpg)
頂上に到着し、素晴らしい眺めを楽しみました。
主人はジャンプ!!!
宙に浮いてるみたい、笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/bf565a0df276f207cf9f990126df9957.jpg)
ハイキングの後はランチへ。
Bayshore Innというホテルのレストラン、The Lakeside Chophouseへ行ってみました。
私はタコス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/eed9b2664b5563427cfd5ff2d9213aca.jpg)
主人はバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/7532f6271d38ecfa177906178dbe223b.jpg)
かなり高さのあるバーガーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/e3b59e68554c2323bcc8324fd93bbaec.jpg)
眺めがよく、雰囲気もよく、お料理もおいしいレストランでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
午後はウォータートン湖クルーズへ。
国境を越え、アメリカのモンタナ州のGoat Hauntまで行きます。
観光シーズンで乗船客が多いため、臨時に2隻、追加で船が出ていました。
私たちが乗った船は、なぜか9割以上がインド人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
木が切り取られている所が国境なのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/de1b78234a3a44b72a9d79f180218019.jpg)
Goat Hauntに到着。
船から下りて30分ほど滞在した後、同じ船で戻るので、パスポートは要りません。
絶景でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/57bd1564a24a164952e075a60cfdd66e.jpg)
このクルーズでは、湖畔に熊やムースや鹿などの野生動物が現れることもあるそうですが、
今回は全く見られず、残念でした。
クルーズの後は湖畔をお散歩。
近くで見る水が美しくて驚きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/d1757cd9903a587fe122d47f317c2aad.jpg)
ここもロッキーマウンテンも、美しい湖が多いです。
クルーズ船のガイドさんによると、
氷河が岩を削り、その細かい粒子が湖に入り、太陽光に反射して湖の色ができるのだそう。
岩の成分によって、湖の色が変わるのだそうです。
(つづく)
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
![にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ](http://overseas.blogmura.com/canada/img/canada88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3287_1.gif)