先日、"隠れ油"について書かれた本を読みました。
"隠れ油"は、加工食品や調味料などに含まれている植物油(サラダ油やキャノーラ油、パーム油など)で、
さまざまな不調や病気の原因になるとのこと
以前、不調に悩まされましたが、油も関係していたのかも!?
You are what you eat.ですしね。(あなたが食べたものがあなた自身、つまり、あなたの身体的・精神的健康はあなたがどういうものを食べるかで決まります。という意味)
我が家では、数年前から食品添加物、防腐剤、発色剤などは極力摂らないように気をつけています。
マヨネーズやケチャップ、市販のたれやドレッシング、缶詰なども使わず、
ハム、ソーセージ、ベーコンも滅多に買わず、スナック菓子もほとんど食べません。
コンビニやファミレスにもほとんど行かないですし、自炊中心の生活です。
なので昔と比べると、隠れ油の摂取は減っていると思います。
先日はエゴマ油を買いました。
自家製ドレッシングに使っています。
それ以外に、エクストラバージン・オリーブオイルとごま油だけ使っています。
調味料もどんどんシンプルになっています。
おいしさも大切ですが、最近は体に優しいからという理由で食材を選ぶことが増えています
You are what you eat.ですからね。
"隠れ油"は、加工食品や調味料などに含まれている植物油(サラダ油やキャノーラ油、パーム油など)で、
さまざまな不調や病気の原因になるとのこと
以前、不調に悩まされましたが、油も関係していたのかも!?
You are what you eat.ですしね。(あなたが食べたものがあなた自身、つまり、あなたの身体的・精神的健康はあなたがどういうものを食べるかで決まります。という意味)
我が家では、数年前から食品添加物、防腐剤、発色剤などは極力摂らないように気をつけています。
マヨネーズやケチャップ、市販のたれやドレッシング、缶詰なども使わず、
ハム、ソーセージ、ベーコンも滅多に買わず、スナック菓子もほとんど食べません。
コンビニやファミレスにもほとんど行かないですし、自炊中心の生活です。
なので昔と比べると、隠れ油の摂取は減っていると思います。
先日はエゴマ油を買いました。
自家製ドレッシングに使っています。
それ以外に、エクストラバージン・オリーブオイルとごま油だけ使っています。
調味料もどんどんシンプルになっています。
おいしさも大切ですが、最近は体に優しいからという理由で食材を選ぶことが増えています
You are what you eat.ですからね。