日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

アート鑑賞 Artist Project

2016-02-19 | Torontoの暮らし
今日はArtist Projectへ行ってきました。



カナダ国内外から250名以上のアーティストが集まり、
それぞれのブースで作品を即売するアートフェアです。

会場はエキシビション・プレイスのBetter Living Centre。
入場料が必要です。ひとり15ドル。



3時間ほどかけてまわりました。
家に飾るならどれにする? この中でどれを選ぶ?など、
好き勝手なことをお喋りしながらのアート鑑賞。
楽しかったです

お友達に、Ayaは明るい色の入った落ち着いた雰囲気の絵を選ぶねと言われてそーかと思ったり。
今のトロントは景色がモノトーンなので、
明るい色を見ると元気になるような気がします。

ほとんどのアーティストはカードを準備していて、
いくつかもらって帰りました。



こちらは出展していたお友達の絵です。
この絵は初日にすぐに売れたと言ってました。
ちなみにこのお友達は、ベルギー人の美人さんです。



日本人アーティストも出展していました。
Shinya Kumazawaさんという方で、セドナの絵が印象的でした。



私は見てまわっただけでしたが、たくさんの方が購入していました。
アーティストから直接買えるのでお得なのだそうです。
このアートフェアは21日まで開催しています。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

お料理会 チャイニーズニューイヤー☆

2016-02-18 | Torontoの暮らし
今日はチャイニーズニューイヤー(旧正月)のお料理会に参加してきました♪
会場のお宅には、赤いお正月飾りがあちこちに飾られていました。



キティちゃんのもありましたよ。



みんなで作ったお料理はこちら。
すごい品数です。



馴染みのない調味料のお勉強もできました。



紹興酒は和食にも使えるかも。



これはお揚げのようでした。



おいしいものが食べられて、楽しい時間でした。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

トロントでYogaレッスンを始めて3年目

2016-02-16 | Yoga
今日は朝から雪が降り続きました。
あっという間に白銀の世界へ。



今朝のYogaレッスンはキャンセルになり、一日家に篭って過ごしました。
本当はスーパーへ買出しに行く予定でしたが、
雪が降っている中を運転するのは嫌だし、
暖かい場所から戻ってきたばかりで寒い中を歩くと喉を痛めそうだし。
最近は飛行機で帰った直後は、体調に気をつけるようになりました。



トロントでYogaレッスンをして2年が過ぎました。
レッスンの終わりに気持ちよかった~と言ってくださる姿を見る度に、とても幸せな気持ちになります。
トロントでも生徒様から嬉しいコメントをたくさん頂いています。

・肩こり、腰痛が楽になった
・姿勢がよくなった
・体が柔らかくなった
・体の左右で柔軟性や稼動域に差があるのに気づいた
・頭痛が楽になった
・いつも眠りが浅いのに、Yogaの日は熟睡できる
・歯軋りしなくなった
・筋肉がついた、などなど。

大人数クラスに参加するより細かく見てもらえてためになりますとも、多くの方から言われます。
主人も三角のポーズを毎朝するようになって、腰の痛みがなくなったと言っています。
私自身は、運動といえば毎日のYogaと時々のゴルフ、それと時々主人と筋トレをしています。
今のところ、それだけで十分です。

Yogaは本当にいいものですね。
もっともっと勉強して、質の高いクラスを提供していきたいと思っています。

レッスンのお問い合わせやご予約はこちらから。
皆さまのお越しをお待ちしています☆


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ゆる~い糖質制限

2016-02-15 | 健康法
カリフォルニアからトロントへ戻ってきました。
夏から一気に氷点下の世界へ。



明日は2℃とプラスの気温になるようで、今年は暖冬です。



こちらの本を読んで、糖質制限ダイエットをゆる~く始めています。



ご飯やパスタなど、炭水化物をいつもより少なめにするだけ。
朝と昼はご飯半膳、夜は一膳、おかずは好きなだけ食べています。
すぐにお腹がすき、意外に辛くてビックリです、苦笑。

もともとご飯が大好きで、食べる量も多く、体が糖質依存に傾いていたせいかもしれません。
少しでも体調が整うと嬉しいです。

カリフォルニア旅行 日本の焼肉ディナー

2016-02-14 | Torontoからの旅
ロサンゼルスにはおいしい焼肉屋さんが何軒かあります。



そのうちのひとつ、まんぷくへ行き、久しぶりに"日本の焼肉"を堪能しました。



生ビールをオーダーした後はキムチ盛り合わせとサラダ。
続いて、ねぎタン塩、塩カルビ、特上カルビ♪



ホテルの近くに、和食レストランや日系スーパーのミツワ、ブックオフやダイソーなどがあり、
行きたかったですが、残念ながら時間切れです

今回はレンタカーを借りて移動しました。
ほとんど主人が運転してくれて、たまに私が運転しましたが、私には厳しかったです。
ここは高速も一般道も車線が多く、片側5車線6車線は当たり前。



車線は頻繁に増えたり減ったりします。
真ん中の車線を走っていても、いつの間にか一番端の車線になっていることもよくあります。
さらに運転スピードも速く、みんなビュンビュン飛ばします。

トロントはこの冬一番の寒さで、気温-27度、体感温度-39度まで下がったようです。
暖かい日差しの下、ゆっくり過ごせてリラックスできました。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ