福島県郡山市のソウルフード 「クリームボックス」☆ ![ファイル0067.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/35ee475b71bc2a57453fb1de282d37a2.jpg)
小さめの厚切り食パンに、まっ白いミルククリームがたっぷりとトッピングされた菓子パンです。
今でこそTVなどでそれとなくその名を広めつつあるようですが、県内でもまだ食べたことのない人が意外と多いようですね。
かく言う私も郡山に出てきてから知りましたし。
逆に、郡山から転勤や進学などで県外に出られてからクリームボックスが食べたくても近所のパン屋さんに売ってない!っと残念に思われる人もいらっしゃるとか。
そんな方の為にレシピを調べたわたくし、 クリームボックスのクリームを作ってみました!
あ、申し遅れました。
美容界のキューピー3分クッキング、MARIKAです。
【材料】
・牛乳200cc
・砂糖大さじ3(好みで調整)
・コーンスターチ大さじ3
・バター20g(好みで調整)
・練乳20g(好みで調整)
![1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/903d94244d57b83434ed29b992c49f13.jpg)
好みで調整ばっかりですね。
牛乳とコーンスターチの配分だけは守って作りました。
【作り方】
【1】鍋に牛乳、砂糖、コーンスターチを加え泡立て器でよく混ぜる(まだ火はつけない)
【2】鍋を弱めの中火にかけ、ひたすらかき混ぜ続ける。沸騰してもダマにならない様にしっかりとかき混ぜ続ける。
トロンとして粘度が増してくればOK。
![2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/f6ceaf226c266a388bfb085637214e61.jpg)
【3】火を止めてバターを加え、少し冷めたら練乳も加えて混ぜる
バニラエッセンスを入れたらもっと良いかも。
食パンなど好みのパンにのせていただきます☆
![3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/29f3a40615ddaa754ff83a73375a4734.jpg)
牛乳200ccのうち少しを生クリームにすると濃厚なクリームになります。
シナモンを混ぜてシナモンクリームをつくってみました。
いやーん、見た目きったないー![](/img_emoji/大汗.gif)
次回はもっと綺麗にデコレーションしよう
その前に次回はあるのか?!
![4.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/a0c8fa57ad9878616305c31b6e92af04.jpg)
奥にあるのがパン屋さんのクリームボックス。
とってもシンプルなクリームなので、好みのジャムやチョコ、ナッツ、フルーツなどをトッピングするといいかも☆
けっこうおいしかったですよ!!
![ファイル0067.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/35ee475b71bc2a57453fb1de282d37a2.jpg)
小さめの厚切り食パンに、まっ白いミルククリームがたっぷりとトッピングされた菓子パンです。
今でこそTVなどでそれとなくその名を広めつつあるようですが、県内でもまだ食べたことのない人が意外と多いようですね。
かく言う私も郡山に出てきてから知りましたし。
逆に、郡山から転勤や進学などで県外に出られてからクリームボックスが食べたくても近所のパン屋さんに売ってない!っと残念に思われる人もいらっしゃるとか。
そんな方の為にレシピを調べたわたくし、 クリームボックスのクリームを作ってみました!
あ、申し遅れました。
美容界のキューピー3分クッキング、MARIKAです。
【材料】
・牛乳200cc
・砂糖大さじ3(好みで調整)
・コーンスターチ大さじ3
・バター20g(好みで調整)
・練乳20g(好みで調整)
![1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/903d94244d57b83434ed29b992c49f13.jpg)
好みで調整ばっかりですね。
牛乳とコーンスターチの配分だけは守って作りました。
【作り方】
【1】鍋に牛乳、砂糖、コーンスターチを加え泡立て器でよく混ぜる(まだ火はつけない)
【2】鍋を弱めの中火にかけ、ひたすらかき混ぜ続ける。沸騰してもダマにならない様にしっかりとかき混ぜ続ける。
トロンとして粘度が増してくればOK。
![2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/f6ceaf226c266a388bfb085637214e61.jpg)
【3】火を止めてバターを加え、少し冷めたら練乳も加えて混ぜる
バニラエッセンスを入れたらもっと良いかも。
食パンなど好みのパンにのせていただきます☆
![3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/29f3a40615ddaa754ff83a73375a4734.jpg)
牛乳200ccのうち少しを生クリームにすると濃厚なクリームになります。
シナモンを混ぜてシナモンクリームをつくってみました。
いやーん、見た目きったないー
![](/img_emoji/大汗.gif)
次回はもっと綺麗にデコレーションしよう
その前に次回はあるのか?!
![4.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/a0c8fa57ad9878616305c31b6e92af04.jpg)
奥にあるのがパン屋さんのクリームボックス。
とってもシンプルなクリームなので、好みのジャムやチョコ、ナッツ、フルーツなどをトッピングするといいかも☆
けっこうおいしかったですよ!!