DANAS HAIR ダナ★スキャン

福島県郡山市 DANAS HAIR →
2022.3にメルボルン🇦🇺の市街地に拠点を移しました


◆白雪姫プロジェクト◆

2014-01-24 15:37:02 | *INFORMATION *
 
白雪姫プロジェクト 
 
 
 
 
を、ご存じですか?(画像を押すとHPへ)
 
 
世の中には、病気や事故のために
 
いわゆる「植物状態」といわれる方が沢山います。 
 
白雪姫プロジェクトは、植物状態からの回復の方法や、
 
それにつながる意思伝達の方法、口から食事をとること、
 
リハビリの方法、介護の方法などの情報を
 
集め広めるプロジェクトです。


「誰もが思いを持っていて、回復する可能性がある」

ということが当たり前になっていく世界をめざします。

 

 
昨年『僕のうしろに道はできる』という映画の存在を知りました。
 
 
主人公は、養護学校の先生。

実在する人物です。
 
ある日突然、脳幹出血で倒れ、お医者さんから
 
もう二度と意識は戻らないという宣告を受けました。
 

 
 
 
もう二度と・・・。

 
 
 
でも今、彼は意識があり、話すことも
 
出来ます。
 
一人暮らしを目標にリハビリを懸命に受けています。

 
 
 
世界には、倒れてから23年もたって、
 
ようやく意識があったのだということに
 
周りに気づいてもらえた人もいます。
 

 
 
本当は意識があるのに意識が無いとされながら
 
ベッドの上で毎日を過ごしている人が居るとしたら…。
 
生きている実感はあるでしょうか。
 
 
家族が方法を知らないだけで、実は回復の可能性があるのに
 
生命維持装置をOFFにする選択を取ってしまうのだとしたら。
 

 
 
わたしはこの方法を何としても知りたいと思いました。
 
そして、多くの人に知ってもらいたいとも思いました。

 
決して他人事では無いからです。 
  
 
 
この映画の上映会と
 
撮影した監督、コミュニケーション界をリードする講師たちによる
 
セミナーが3月に仙台にて行われます。

 
 
日時:3月2日(日)10:00~:17:00
 
場所:宮城県建設産業会館
 
定員:280名
 
参加費:個人7000円、学生3000円、
        5名以上のグループで1人5000円
 
申し込み:コミュニケーション・トレーニング仙台 
 
     http://sendai.communication.ne.jp/
 
 
 
 
わたしはこの日コミュニケーションの源泉を
 
学べるような気がしてなりません。 
 
 
本当の意味で”相手を聴く”とはどういうことだろう。
 
 
文科省の推薦まで受けたこの作品を
 
またと無いこの講演と共に
 
自分の中に染み込ませ、そして
 
自分の人生に活かしたいと強く思いました。
 
よかったら、このブログをご覧のみなさんにも
 
この機会を共有してもらえたらこの上なく嬉しいです。

 
 
3月2日(日)仙台でお会いしましょう(^^)/ 
 
 
映画の予告編を是非ごらんください。
 
↓  ↓  ↓

 
 
images-5.jpeg

 
 
 郡山 美容室 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログランキングに参加しています。多くの皆さまにクリックしていただけたら嬉しいです。いつも応援ありがとうございます (^^)