ども。
MARIKAです。
先日、郡山にある障がい児子育て支援サークル
はっぴぃスマイルさん主催の講座に講師として招いていただきました。
はっぴぃスマイルさんのHPはこちらです。
はっぴぃスマイル
90分の枠で
失敗しない前髪カット
の方法をお伝えしました。
小さなお子さんがいらっしゃる方は、うんうんと頷くかもしれませんが、先日のブログにも書きました通り、なかなかサロンに行けない方は多いと思います。
ましてや重い障がいがあるご家族がいらっしゃれば、自分のことをつい後回しにしてしまいがちですよね。
ぜんぶは無理だけど前髪だけならと、セルフカットされる方は少なくないでしょう。
しかしながら
せっかく切ったのに失敗してしまうと、結局は美容室で直さなくてはならない事態にも陥りかねません。
でも、
美容師が扱えるのは髪です。
切りすぎて無くなってしまったら、どうにもならないのです。
(ノД`)・゜・。
そんなわけで
なかなか美容室へ行けない(行かないも含め)ママさんたちへ、失敗しない前髪カットについて、実際に切って見ていただきながらお話してまいりました。
1年くらいサロンへ行っていないというママさん。
切っても構わないということでしたので、長い前髪をアゴの辺りまで切らせていただきました。
左がBefore、右がAfter
いかがですか??
ずいぶんと雰囲気が変わりました。
素敵ですね。
段差ができたことで毛流れが生まれました。
これがあることで流し易くなります。
輪郭をカバーしたり目を大きく見せたり、鼻を高く見せたり、小顔に見せることが出来るのです。
こういった操作を
セルフカットで出来る人は
そう居ないでしょう。
この方の場合は長め設定ですので切り過ぎという失敗はありませんが、目の上まで切りたいとかでしたら怖いですよね。
せっかくですので時間があれば顔周りすべてカットして差し上げたかったです(^^;)
はっぴぃスマイルの皆さんはとても明るく、場に居るだけで元気がもらえます。
お昼をいただいたのですが(ごちそうさまでした!)、食事中の会話の中に、皆さんのお人柄が垣間見えただけでなく、どんなことに着目して日常を送られておいでなのかを感じ取ることが出来、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
貴重な機会に心から感謝しております。
それにしても・・・
これはひどい絵ですね。
もっと丁寧に書くべきでした。
絵心の無いMARIKAでした。
MARIKAです。
先日、郡山にある障がい児子育て支援サークル
はっぴぃスマイルさん主催の講座に講師として招いていただきました。
はっぴぃスマイルさんのHPはこちらです。
はっぴぃスマイル
90分の枠で
失敗しない前髪カット
の方法をお伝えしました。
小さなお子さんがいらっしゃる方は、うんうんと頷くかもしれませんが、先日のブログにも書きました通り、なかなかサロンに行けない方は多いと思います。
ましてや重い障がいがあるご家族がいらっしゃれば、自分のことをつい後回しにしてしまいがちですよね。
ぜんぶは無理だけど前髪だけならと、セルフカットされる方は少なくないでしょう。
しかしながら
せっかく切ったのに失敗してしまうと、結局は美容室で直さなくてはならない事態にも陥りかねません。
でも、
美容師が扱えるのは髪です。
切りすぎて無くなってしまったら、どうにもならないのです。
(ノД`)・゜・。
そんなわけで
なかなか美容室へ行けない(行かないも含め)ママさんたちへ、失敗しない前髪カットについて、実際に切って見ていただきながらお話してまいりました。
1年くらいサロンへ行っていないというママさん。
切っても構わないということでしたので、長い前髪をアゴの辺りまで切らせていただきました。
左がBefore、右がAfter
いかがですか??
ずいぶんと雰囲気が変わりました。
素敵ですね。
段差ができたことで毛流れが生まれました。
これがあることで流し易くなります。
輪郭をカバーしたり目を大きく見せたり、鼻を高く見せたり、小顔に見せることが出来るのです。
こういった操作を
セルフカットで出来る人は
そう居ないでしょう。
この方の場合は長め設定ですので切り過ぎという失敗はありませんが、目の上まで切りたいとかでしたら怖いですよね。
せっかくですので時間があれば顔周りすべてカットして差し上げたかったです(^^;)
はっぴぃスマイルの皆さんはとても明るく、場に居るだけで元気がもらえます。
お昼をいただいたのですが(ごちそうさまでした!)、食事中の会話の中に、皆さんのお人柄が垣間見えただけでなく、どんなことに着目して日常を送られておいでなのかを感じ取ることが出来、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
貴重な機会に心から感謝しております。
それにしても・・・
これはひどい絵ですね。
もっと丁寧に書くべきでした。
絵心の無いMARIKAでした。