◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

ゲーム理論から見た小売業の競争戦略に思う 

2006-09-28 | 事業再生・M&A
「まちづくり3法」の改正は、本当に総合スーパーの収益改善に繋がるのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント (3)

M&A会計で「のれん」発生額を少なくする方法に思う

2006-09-27 | 事業再生・M&A
最近、更新時間を深夜にシフトしたことで、ようやく往時の「勢い」を取り戻しました!もっとも、記事の質はひどいものですが・・・・・・。 . . . 本文を読む
コメント

新会社法における企業再編会計の盲点に思う

2006-09-13 | 事業再生・M&A
いやぁ~涼しくなって、私の体調も本調子に戻りつつあります! . . . 本文を読む
コメント (4)

「ハンカチ王子」2題

2006-09-11 | 事業再生・M&A
まっ、一種のオヤジギャクかもしれませんけどね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ユニクロの新成長戦略に思う -スキニーしてくれ!!-

2006-09-07 | 事業再生・M&A
副題の意味、わかりますか? . . . 本文を読む
コメント (1)

「丸紅、ダイエー株一部売却」に思う

2006-08-31 | 事業再生・M&A
ダイエーもいいけど、投資額から見たら、むしろ○○○○○に注目したほうがいかも。 . . . 本文を読む
コメント (1)

「ダイエー 偽りの再生」に思う

2006-08-21 | 事業再生・M&A
日経ビジネス最新号からの記事ご紹介。でも、私の主張してきたこと、おおすじ、当たってたでしょ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

紳士服業界はホットBIZ~アオキ・フタタの統合問題に思う

2006-08-14 | 事業再生・M&A
仮に統合するとどんな社名になるか・・・考えてみました。 . . . 本文を読む
コメント

敵対的買収:北越製紙問題に思う

2006-08-11 | 事業再生・M&A
すっかり遅くなってしまいましたので、ごく簡単に。 . . . 本文を読む
コメント

「事業承継ガイドライン」に思う

2006-06-17 | 事業再生・M&A
またまた本文とは直接関係ないのですが、すかいらーくのMBOについて、私がかねてから注目している「あの方」がコメント。  . . . 本文を読む
コメント (1)

「MBO有力候補リスト」に思う

2006-06-09 | 事業再生・M&A
日経金融新聞による「MBO有力候補リスト」のご紹介。先例のイメージもあって、確かに○○○○セクターは面白いかも知れないと思いました。で、何だと思いますか? . . . 本文を読む
コメント

すかいらーくのMBOによる非上場化に思う

2006-06-08 | 事業再生・M&A
今回のニュースを聞いて落胆されたファンドマネジャー、アナリストの方はかなり多いのではないでしょうか。で、何故だと思いますか? . . . 本文を読む
コメント (2)

村上ファンドが阪急の財務諸表に残す「置き土産」 -「のれん」会計処理再考

2006-06-06 | 事業再生・M&A
遅い更新ですいません。なんとかギリギリセーフでした。↑↑↑  当面、ブログ更新は午後11時以降になると思います。よろしくお含み置き下さい。 . . . 本文を読む
コメント (5)

村上代表の逮捕に思う -小菅ヒルズはフル稼働?

2006-06-05 | 事業再生・M&A
タイトルはもっともらしいものを付しましたが、おそらくかなりの方が村上氏逮捕関連の記事を書いているでしょうから、へそまがりな私は・・・・・・・。 . . . 本文を読む
コメント (5)

村上ファンドがTOB合意 阪急と阪神、経営統合へ

2006-06-03 | 事業再生・M&A
私は、この一連の騒動とあの「冬のソナタ」がダブって見えてきました。何故だと思いますか? . . . 本文を読む
コメント (2)

お越し下さり有難うございます。