
<管理人より>
昨年12/17に開催された“生協だれでも9条ネットワークのつどい”のディスカッションの中でも、行動に参加するだけではなく、情勢の学習をしながら取り組もうということになり、世話人会(事務局)において4/15(土)に情勢学習会を具体化しました。
近づいてきましたので以下、企画のご案内を再掲いたします。
【参加の呼びかけ】4/15(土)「生協だれでも9条ネットワーク」情勢学習会のご案内
安倍内閣の強権政治を終わらせ、立憲主義の回復を目指し、全国で市民と立憲野党の共闘がすすめられています。こうした全国の動きとその力について、東京慈恵医大の憲法学の教授で「九条の会」の事務局もつとめる小澤隆一さんからお話をいただき、「生協だれでも9条ネットワーク」、「生協九条の会・埼玉」の今後の活動に活かしたいと思います。
日時:4月15日(土)13:30~16:00
場所:主婦会館プラザエフ5階会議室
共催:「生協だれでも9条ネットワーク」、
「生協九条の会・埼玉」、
「コープネットグループ労働組合九条の会」
資料代:500円
スケジュール(予定):
13:30~ 開会と学習会参加者の交流
14:00~15:30 講演
講演テーマ:「野党+市民の力と今後の展望
-安倍政権と憲法をめぐる情勢-」
講師:小澤隆一さん
(東京慈恵医大教授・憲法学/「九条の会」事務局)
15:30~16:00 質疑応答と閉会
※参加の申し込みは、最寄りの世話人(事務局)までお願いします。
