非道い音

2022-02-06 09:45:05 | 音響機材/音楽再生

Uさん、おはようございます。

例のごとく、本日は休務日ですので、午前中から記事投稿致します。

 

PRIMAREのパワーアンプ、A34.2を入手しました。

入手の経緯やその他の事柄は、そのうちもう少し詳しい記事を投稿する予定です。

 

さて、このA34.2。

慣らしもかねて、少し前から音を出しています。

勿論、プリアンプは、PRE30です。

 

輸入代理店である、Naspecが作った取扱説明書によると、エージングに200~300時間掛けろとあります。

 

一日1時間のリスニングタイムですと、半年から10カ月程度かかることになります。

それまで本領発揮とはいかない、となれば、かなり辛いところです。

 

いつものようにこの個体は新品ではなく中古品でありますが、それほど使った形跡もありません。

ということで、入手してからずっと電源を落とさず通電したままにしています。

 

音は…ガサツキが感じられ…恐れていたデジタルアンプ臭さ(高域の歪感)がわずかにあり…現段階では評価は控えます。

 

ところで。

年に数回行く、消化器系のクリニック。

室内に音響配線をしなかったせいなのか、天井の埋め込みスピーカーは無く、BGMを東芝のハンディポータブルCDプレーヤーで流しています。

 

音源はFM放送ではなく、CDらしいです。

流れていたのは、ショパンだと思います。

 

たまに音が消えます。

CDを最後まで再生して音が止まるのです。

 

音が無くなったことに気が付いた受付の職員が、プレーヤーの再生スイッチを押し直してBGM再開、という原始的な利用方法です。

 

音は決定的に低音が不足しています。

帯域が狭くて、音の分離が悪いです。AM放送を流しているような見通しの悪さでがさついた音。

 

つまり歪感のある紙臭いラジカセの音です。

 

この音をじっと聞きながら、我ながら心の中で思いました。

ウチのPRIMAREコンビも大して変わらない...。

 

1万円ぐらいのハンディCDプレーヤーと、希望小売価格70万円近い金額のアンプのセット。

しかもアンプだけでこの金額です。

 

これに少なくともプレーヤーとスピーカーの金額が加わるんですから、想像しただけでも涙が出ます。

 

勿論、音量を上げれば違いは明白になりますけれど、基本、慣らし運転中は最低音量でのアイドリングです。

 

音だけを聞けば、少し前なら速攻(古い表現ですね)で、オークション行きです。

 

でもですね、以前よりは気が長くなった、つまり機器評価に時間を掛けるようになったので、PRIMAREコンビは直ぐに手放そうとは考えません。

これからゆっくり成長させます。

 

ではこれで失礼します。

この記事についてブログを書く
« 映画・動画を全く見なくなっ... | トップ | 特売情報掲示板の賑やかしが... »

音響機材/音楽再生」カテゴリの最新記事