謎の円盤UFO SID;白い便所興梠(べんじょコオロギ)

2021-11-25 22:24:47 | 映像/映画

Uさん、こんばんは。

久しぶりのUFO(SHADO)ネタです。

 

※実は、このネタ、8割書きかけたところで、投稿内容を誤って一瞬で消してしまっています。結構うまくまとまっていたので、(このアクシデントで)投稿への気持ちが萎えてしまい、本当は筆が進まないのですが、何としても取り上げたいネタなので、押して書いてみます。うまく行くかな。

 

今回取り上げるのは、SID(Space Intruder Detector;シド)です。

SIDは、読んで字のごとく、宇宙空間でUFOを探知するためのスーパーコンピュータ(人工知能)を搭載した人工衛星です。

言ってみれば、映画2001年(2010年)のディスカバリー号に搭載されたHAL9000が、外装を纏って単体で宇宙空間に浮かんでいるようなものです。

 

SIDは、地球を中心にしてムーンベースがある月の丁度反対側に投入されています。

広い宇宙で、どこからともなくやってくるUFOを広範囲かつ迅速に探知するため、ムーンベースは、地球の半面、SIDはもう一つの半面と、監視体制における役割分担をしているという設定です。

 

そして、SIDが実際にUFOを探知すると、その位置・速度・方向・数を捕捉して、迎撃の位置、ミサイルの発射タイミングをムーンベースに知らせます。

電子データも送信しますが、いちいち、おっさんの声でムーンベースの隊員に知らせるという具合です。注意喚起しているのでしょうか。

 

そして、指揮官たる人物(初期はエリス中尉)が、これまた肉声で、UFO迎撃に向かう小型攻撃宇宙船インターセプターに、攻撃ポイント・タイミングを伝えるという段取りです。

なぜ、こんな手順になっているかというと、UFOがものすごい高速度(どうやら光速らしい)で飛来するからなのだそうです。だから、予め攻撃のためのデータを計算して、作戦準備する必要があるらしいのです。ですけれど、肉声ってどうなの、先進的なのか、古色蒼然としているのか分かりません。

 

それで、案の定というか、エリス中尉が肉声でのデータ伝達の際、数値の誤読なにかで伝達誤りを起こしてしまい、その結果、インターセプターがUFOに攻撃されパイロットが死亡、UFOの大気圏内侵入を許すという事件が発生します。

 

エリス中尉は、この責任をとって、ムーンベース勤務を解任されそうにになります。”中尉”なのに、”注意不足”だということで(このあと直ぐに挽回して、解任が撤回されることに)。

 

それならSIDから直接インターセプターにデータを送ればよいと思います。

そして、インターセプターにAIを搭載して攻撃のタイミングは、自動で判断すればよいのです。

乗員も必要ないですね、全部機械仕掛けにすればよいと思うのですが、そうすると人間でなくスーパーマリオネットで良くなってしまうということで、サンダーバードに逆戻りです。これではいけません。

 

話を戻せば根源的な問題があり、光速で飛来して来たものをこの位置で把握したら、どんな手を打っても、そもそもほぼ迎撃は不可能です。

そして月からほんの一秒足らずで地球にUFOは着いてしまうのですから、もっと離れた位置から対応する必要があるんじゃないの思ってしまいます。

 

そうすると、月面基地ではなくて、火星か木星とか土星の衛星に、前衛基地を設ける必要がありますね。あの時代では、知見が不足していて、設定を構成するのは無理でしょうね。

 

仮に、あちらこちらの惑星や衛星に基地を設けることが出来、太陽系全体に探査網を構築出来たとしても、今度は探知範囲がものすごく広くなりますから、SIDも沢山必要です。

ところが、こうなると場合によっては両者が遠隔過ぎて、前進基地(探査機)と、命令指示をする基地との通信に時間が掛かるようになり、UFOを探知できても対応が間に合わなくなります。結局、AIに攻撃能力を持たせて、自律的防衛機構を構築する必要があるなぁとか余計なことをどんどん考えてしまいます。

 

兎に角、高速のUFOに対峙するための防衛の要がSIDです。

これに気が付いた宇宙人がSIDを攻撃するというエピソードがあります。

 

アンパンマンの攻撃の要は実はジャムおじさんで、これに気が付いたバイキンマンがジャムおじさんを叩く、という構図に似ています。

宇宙人もなかなか良いところをついていますね。

 

バイキンマンが駄目なのは、ジャムおじさんを攻撃したのが一度キリというところです。

成功するまで、毎回ジャムおじさんを叩くべきです。

 

それかバタコさんを誘拐してどこかに連れ去ってしまえばよいのです。

とことんやれば間違いなく上手く行っていたというのに。

 

また、話がずれました。

 

で結局のところ、SIDって何よってな話ですが。

宇宙空間に浮かぶ、カマドウマ(便所興梠)です。

 

 

造形が今一つです。丸い前頂部に、目玉のようなものが付いています。

キャノピー(操縦窓)なのか、レーダーなのか、とにかくこれがお目目のように見えます。

 

色々な形のアンテナがあちこちについています。

後ろにあるものは太陽光パネルでしょうか。羽にしか見えません。

 

ここからのアングルだと、前頭部はしゃれこうべのようだなぁ。

そしてかなり地球に近い位置に浮かんでいます。もう少し地球から離れていてもいいんじゃないでしょうか。

 

宇宙空間に一人っきり。AIも寂しいのかな。

サンダーバード5号の搭乗員は、1~3か月おきの交代だったそうです。

 

以上、落ち着いた男性の声がダンディなSIDについてでした。

 

では、ごきげんよう。

さようなら。

この記事についてブログを書く
« 一番好きなデジタルカメラ~N... | トップ | 電源供給は、パワー・コンデ... »

映像/映画」カテゴリの最新記事