deracine雑想誌

日々にあったこと詩でも書いていきます。

オステリア・ドゥエ・ガッリ(DUE GALLI)

2008-06-26 02:51:27 | 食べ歩き
本日は明日に備えて早く帰ろうという話をしていたように思うのですが・・・相変わらずの終電でしたderacineです。

さすがに集中力が切れてきています。
そして、皮膚の状態があまり良くなくなっていたり、睡眠不足が如実に影響してきていることをうかがわせております。
それはさておき。

本日お昼はヴェネツィア料理のお店・
大阪市北区西天満にあります
ドゥエ・ガッリ
に行っておりました。

ヴェネツィア料理ってなんやねんと言う発想から行きましたが・・・。
わかりませんでした(笑)

イタリアンはイタリアンみたいですね。
ランチはパスタを2種類の日替わり(?)で提供しているみたいでした。

1000円のメニューで、冷製スープ、パスタ、デザート、自家製パン、コーヒーのメニュー。
他にも800円のメニューなどやtられていましたが詳しくはわかりません。

店の前で案内をしてくれたイタリア人ぽい店員さんが非常に印象的でした。
また、料理もなくなったタイミングで次の料理を出してくれたり、よく客のことを見てくれているお店です。

料理もおいしくて、また是非行きたいなと。

なお、場所などは下のHPよりご参照ください。

↓お店のHPです
http://www.duegalli.com/
一息に
かける心の
重みこ、え
なるようになる
開き直りと

のるかそるかといわれたら・・・

2008-06-25 02:09:36 | 日々
ふぅ、残すところあと1日で終電祭りが終わる予定のderacineです、こんばんわ。

本日も例によって例の如く終電でございます。

さて、タイトルの件。
先日、伸るか反るか、というタイトルで日記を書いておりましたが。
結果的には反ることはなく、されど100%は乗ることができず・・・。

簡単に言いますと。
仕事の話ですが、セミナーを開催する予定です。

そのセミナーでシステムの紹介プレゼンテーションを私が行うという可能性がありました。
基本は私という予定で、ただ、少し前に確認し、その上でやるのかどうかを判断をする。

つまり、確定ではなかったわけですが方針としてはその予定。

で、結果的には全体ではなく半分を私が担当ということになりました。
どうしても通常業務も行いながらであり、先輩にアドバイスをもらいながら内容をつめていってたりしていたのですが。

いかんせん、時間が当たりないという先輩の判断になりました。
1週間前ならホッと胸をなでおろしていたかもしれません。

やらなくて良かったと。
ですが。

そらさないときめた。そして限られた時間の中、毎日終電でも練習。
寝ても覚めてもそのことばかり考えているようになって。

悔しいです。
ただ、一部に関しては形が整ってきているということで、前半に関してはgoサイン。

よって、30分程度ですが話をすることになります。

基本的にはネガティブ人間。
今回の件も、最初は心からやりたかったかというと、疑問符が付いていました。

でも気付いたら・・・。

いつの間にこんな前向きになってたんだろう(笑)

いえ、そんな部分を含めて、この1週間、成長したのだろうなと思います。
自分の殻を破ろうとしていると。

当然、当日を迎えることによってどうなるか。
その結果を踏まえてどうなるのか。
予断を許しませんが。

いろんな人に助けられて、支えられて。
今自分がいるという当たり前んのことを再認識しました。

もっと成長しないと!
前を向く
後ろを向くとか
気にしない
進むだけだよ
思うまますぐ

詩の書き方Ⅱ

2008-06-24 01:47:40 | 詩の書き方
どうも、今週は木曜日までは終電の毎日になりそうですderacineです。

さて、万人に創作系のBLOGということを知らしめるためにも、またまた詩の書き方です。
や、コメントに今日気がついて嬉しさのあまりというわけではありません←マテ

ええ、ご参考になればです。
なんとなくで書いていた詩。

もし、それが誰かの心に残ったら・・・。
すごく幸せですよね。

私の歌がそんなものかはわかりません。
ただ、まっすぐに詠うことだけは、今も昔も変わらないスタンスのつもりです。
カッコはつけてますが

閑話休題。

以前、詩の書き方として載せました下記手法4点。

1.実際にある曲に言葉をあてはめていく
2.印象的なフレーズをいくつか作り、組み上げていく
3.思っていることをそこはかとなく
4.テンションを挙げる(爆)

どれも間違いではありません。特に4.は。
でも。

私も作り出したころは、折り句とか、何らかの縛りをかけ足りしてました。

なんでも良いは非常に難しいのです。

何らかの制限下でつくったり、ポリシーを持てるようになるとかきやすくなるでしょう。
そうはいっても結局は慣れですが。

参考に
縛り、ポリシー。(修飾技法)
1.折り句(各句の頭文字をつなげてよむと別の言葉になる)
2.対句表現縛り。
3.掛詞

1.折り句(各句の頭文字をつなげてよむと別の言葉になる)とは
からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもう
縦に読むとかきつばたとなります。
伊勢物語の有名な和歌です。

これをうけ、詩のなかでたとえば誰かにあてた詩では縦に別の意味をかけて詩を作る、という縛りをしました。
一種の言葉遊びですが、決められた文字の中で何を使うのか。
どう表現するのか、無数にある中からではなく、頭文字は決まるので考えやすくなりますので個人的にはお勧めです。

2.対句表現とは
似たような文法、表現の句をつなげることによって強調する。
”月に叢雲(むらくも)、花に風”
のようにです。

これを一つの詩のなかでいくつ盛り込む、とかいう縛りです。

3.掛詞とは・・・
私はこれが大好きで、掛詞のために詩を作ったほど・・・は言いすぎですね。

ようは一つの言葉で複数の意味の言葉になるようなものです。
例)果つ恋、初恋などですね。

あとは動機づけときっかけと。

まあ、私のように毎日1首とか、そういう風に少しずつでも書いてると結構違うのではないでしょうか・・・。
眠い・・・
暗闇に
落ちて響くは
過去の夢?
変わらぬまちに
少しいらだち・・・

ちょっと適当

2008-06-23 00:21:11 | 日記・詩
こんばんわ、deracineです。

今週の木曜日に少し大きめのことがあり、その準備のためにあんまり頑張った日記は書けないです。

一応、明日に一次審査をされるので、それ次第では反ることになってしまうかもなのですが。

それはさておき、日常の中、思ったことを日記に書きとめていますが、それでも、すべての書こうと思ったことがかけるわけではなく。
書きたいと思っていたことはすぐ忘れて、数日後思い出したりということもしばしば。

そんな中で残されている想いってのは特段大きなことかといえば・・・。
そうではなくて、他愛のないことが多く、不思議なものです。

思ったことは書きとめる癖をつけないといけないですね・・・。
めんどくさがらずに。


心から
広がる道は
果てしなく

前へ前へと
急かされるまま

進むべき道
見定めて

明日へと
つながる道は
見えぬまま

引っ張られるよ
後ろ髪

変わることへの
不安がいつも

踏み出すことの難しさ
それでも先に進むべきだと

自らの向きに合うのは
何かと問えば
おのずと見える

今の場所でしか
学べぬことを
あと少し、見た後きっと・・・。

カラオケにて

2008-06-22 03:36:00 | 遊び
なんとなく体のけだるさが抜けないderacineです、こんばんわ。

本日は地元で友人とカラオケに行っておりました。
そこで少々ショッキングな出来事が・・・。

普段はDAMを利用しているのですが、今回はなんとなくUGAを選択。

なんか新鮮だなぁという気持ちとともに音楽を入れてみると・・・初期設定で採点モードになっていました。

なんとなく切らずに継続。
折角だし好きな歌の点数を採点してもらおうと、お気に入りの曲たちを・・・。
結果は・・・。

すごく気持ちをこめて歌った曲は・・・見るも無残な点数を叩き出したり・・・。
知り合いに練習している曲で85点くらいが出だしてホッとしてたり・・・。

ゴスペラーズは俺には無理なのか?
はさておき。

知り合いに上手といわれたことのあるとある曲・・・。
つまり、一番自信のある曲→徳永英明”夢を信じて”で92点が出て、ひとまず満足。
それから、本人映像があるということで木村カエラの”TREE CLIMBERS”をいれて・・・。

歌って見ると・・・94点・・・。
思わず目がテン。
嬉しいやら悲しいやら。

持ち歌たちは微妙な60点台とか70点台とかも結構あり。
それなりに自身の合ったつもりの曲も止めたほうがいいのか?という点数だったりしたのに。

ええ、確かによく聞いていましたよ?
でもうたった回数は少ないのよぉおお。
しかも女性の曲だし。

なんか改めて嬉しいやら悲しいやら。

よし、今回惨敗の曲たちもレベルアップしてやるぞ!
な、気分転換のできた一日でした。
どこまでも
寄せては返す
なみのよに
生まれて消える
あまたのこころ