deracine雑想誌

日々にあったこと詩でも書いていきます。

奈良吉

2009-11-30 23:55:20 | カヤック
こんばんわderacineです。

ふたたび更新。1月11日更新第0弾です。
いえ、すっかり更新するのを忘れていたので数字をつじつま合わせをするためにこうなりました。

さて、11月30日に、またまた奈良吉野川です。
今回は長良川の主ともよばれる某Fさんがいらっしゃると仲間より連絡があり、遠征される方がいらっしゃるのならば何をおいても行かねばなるまいと喜びいさんで参戦。

11月30日という、時期にもかかわらず、15名ほどの大所帯!
ボーリング場から栄山寺までのロングコースでした。

遠征でいらっしゃっていた方がとても上手で、はじめてループの実物を見ました。
すごい・・・。

で、私はというと、ノーズプラグ、ようは鼻栓がわれてしまい、おとなしいおとなしいダウンリバーのみ・・・。
はあ、ショックでしたが、ま、そんな日もありますわな。

しかし、上手な人を見ると負けてられないとも思います。
目指しやすくもなりました。

まずはバックデッキとバウステーションかな・・・。

青蓮寺

2009-11-23 23:10:53 | カヤック
こんばんわ、deracineです。

本日は、地元のダム湖、青蓮寺でカヤックをこいでいました。
カヤックのイベントをやっていたようでファルトなどの中、プレイボートが混じってきました(笑)

装備も明らかに違います。
なにそのヘルメット(笑)なんて思われていたかもしれません。

まあ、紅葉を見るのと、自主練習をしたくて、また、今後の練習場所としたいってのもあって行ってきました青蓮寺。

ですが、紅葉は、今年は暖かいからか、色づきがいまいちでした。

でも、車から道を走っていたのでは見ることのできない景色風景。
これがカヤックの醍醐味の一つですよね。

水と紅葉。青空。さらに日の光。
絶妙にまじりあい、何気ない季節の自然の一こまに、ちょっとだけ感動した、そんな一日。

追記。
自主練習は、いまいちでした。
日が陰ってきたせいで、最終的には指先がかじかんで、最初のほうは厚かったのですが、寒くて寒くて、バックデッキもできず、練習に果たしてなったのか・・・てな感じでした。

まあ、左でリカバリーロールができるようになってきたので、レベルアップは無理でも経験値は間違いなく入ってくれた模様です。
水の上
普段見れない景色
こんな紅葉を見たことあるかい?
ぜひ君に見せたい
君と一緒に見たいんだ。



高野山-九度山-学文路

2009-11-22 23:11:29 | 遊び
こんばんわ、deracineです。

タイトルの場所へ行ってきました。
ああ、行こうとした理由が馬鹿だわ。

8月いっぱいで辞めたジムのインストさんが学文路(地名です)出身で。
その辺のお話をしたことがあったので行ってみた。

もっと早ければ、そのことをネタにもできたかとか、そもそも、誘って案内してもらうのを口実にとかできたかなぁと。
もっと、興味を、いろいろと出来ることはあったなぁと後悔モードへ(苦笑)

まあ、あれだ。恋愛をするモードに切り替わっていなかったせいだね。
なんとか、会う口実を作るのに必死になれなかった。
必死になることも、なんか避けてたから。

閑話休題。

そんなわけで(笑)
高野山に行ってきました。

写真は後日(写真掲載後、この一文は消します)

まずは龍神スカイライン。
高野山(奥の院)
九度山(真田庵)
学文路(長栄堂・・・和菓子屋さん)

てなチョイスで。最後の一つはなんとか、学文路の街並みをのぞいてみたくて、駅近くの和菓子屋さんをルートに組み込みました。

他意はありません(ヲイ)

はじめは龍神スカイライン。紅葉とか。紅葉とか。紅葉とか。
展望台の標高はおよそ1200m。
軽装で行きすぎました(笑)

さすがに寒い寒い。
足、指が凍えてきつくて・・・。
寒さに参ったのは、初めてかもしれません。
まあ、薄着過ぎたのですがね・・・。
とまあ、自分の寒さ耐性の限界を知りました。

しかし、まあ、そんな環境に行ってもじんましんが出てこなかったので、寒冷蕁麻疹は一過性のものだったかな?と期待。

一通り走ったのちに高野山へ。

高野山(奥の院)
ハイ、シロアリの墓・・・。
ロケット!

確かに、T.Kさんもそんなことを言っていたな。
これのことか・・・。
なんて思いながら。

え~・・・。
いいのか?
が第一声というか、感想でしたが・・・。

そして、本日のメインイベントの一つ。
真田庵。

最近は戦国ブームとやらで有名かもしれませんが、真田信繁(真田幸村といったほうがわかりやすいのですが…)の、九度山蟄居時代に済んでいた場所。

本来は長野の方へも行きたいなという、ずっと前からのの真田好きとしては、いささか動機が不純であっても行かねばならない場所でした。

改めて、忘れていたこととかもありましたが、真田庵には資料館(といっても資料自体はそれほど多くあったわけではないのですが。)もあり、
信繁自筆の書状や、六文銭の旗、真田紐なども見ることができ、当時のことに想いを馳せました。

今と、当たり前に違う、過去。
文化、という意味でもかなりの違いがあるのでしょうが。
400年ほど前に行われたであろう生活の息吹(ちょっと大げさ・・・)を感じました。

そして最後に、本日のメインイベント!
学文路(長栄堂・・・和菓子屋さん)
といっても前日に学文路になんかないか~と調べたのだけですが。

橋本市学文路を軽く走ってみて。
好きだった人の生活していたところを見て。
話をしていたことを思い出しました。

えー加減、忘れようと思い始めてはいますが。
そもそも、今を知らないわけですから、どうしようもないですし。

ただ、こういう一つ一つ、自分から好きになった人である以上、整理するための儀式を済ませないときれいに消せないし、また、想いにしがみついちゃうので、ちょうどよいのだ!(無理やり)

で、ヨモギ餅、大師餅を買いました。
どちらもあんこがすごくさっぱりとしていて、すごくおいしい。
ヨモギ餅はヨモギリキュールが入っていて、ほんのりリキュールの風味が。

ということで、ほんの少し学文路を知って。
また、近くを行くことがあれば買おうと心に誓いました(笑)


想いを消すことが
正しいのかは知らない。
気づくことがあれば
築くものがあれば

いつかは壊れてしまうものも
無理に壊す必要はない
いつか、消えていく。

そのことを少し淋しく感じながら。

いやならば。
あがけ。
あがく方法をつながる道を
それができないなら。
しても、つながらないのなら。

潔さも、必要になる。
想いに酔った人生なんて
もういやだよね。

飽きずに奈良吉。

2009-11-15 23:18:57 | カヤック
こんばんわ、deracineです。

本日も奈良吉野川へ。
水位結構ありました。

テレメータでは欠測となっていたため、具体的な数字は不明ですが・・・。
昨日の時点では1.6m程度で、本日14時ごろは1.55m。

なので大体1.6m前後です。

で、こんな時期にもかかわらず、私の参加したグループは私含め5名で下りました。
私たち以外にも、同じくらいにエントリーした方々は10名ほど。

スポットで遊んでいた方、少し遅くはじめられた方含めて、30名程度は見かけたのではないでしょうか?

1.6mだとアヒルの瀬がすごく多かったやも知れません・・・。

何にせよ、水がすごくパワフルでほんろうされるかな?という感じはありましたが、ダウンリバーでは沈せずに行けました。

実は前回まではかなりフィッティングが甘く、足回りがゆるゆるで波を2つ連続で越えようとしたら沈・・・見たいなことが結構ありました。
ので少し足をきつめのフィッティングにしたところ、めちゃくちゃ安定しました。

波にもまれながら(笑)特にほとんどパドルなしでも沈せずに行けるように、ぐらいはバランスをとれるようになりました。
これは今後に期待できるのではないでしょうか?

少し、先に進めそうな、ちょっとした発見がいくつかあった、そんな一日でした。
一番誘いたい人

誘いたかったあの人を
まだ、心が見ている

もう忘れられてるって
そう思っても・・・・・・

もう少しで、きっと忘れてしまうことも。
ウソじゃあなくて。

折り合いをつけていくのだろうけれども。
少しずつ、薄れているのだけれども。

きっと今の青春は。
水に触れている限り。
新しい想いを見つけぬ限り。

いつも、少しだけ
私の心にしみる

それがあなたが残したものさ。